プロフィール

HAYAO.

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:170016

QRコード

過ぎたるは樽及ばざるが如し

  • ジャンル:釣行記
■水色・空色■
「空色ってどんな色なの~?」
空色とは、青空の色です。
しかしその空気は無色透明の気体。
無色透明の気体が集まっているだけなのに色が変わる。
自然とは面白いし、良い質問である。
空気は、空気分子と呼ばれる無色透明の小さな粒がたくさん集まって出来ている。
この空気分子に太陽の光がぶつかり、あち…

続きを読む

川。雨季。鱗。

  • ジャンル:釣行記
先日の有明海湾奥部''大河''での釣行を終え、帰宅。
魚は釣った、やった事もない釣りも経験できた。
魚の雰囲気も、その空気も吸った。
寝ずにそのまま仕事をして帰宅。
夕方からは動く気がわかず、とりあえず深呼吸して焼酎をすすった。
ラインに付いた泥が、ガイドにこびりついてるのを確認し、丁寧に洗っているときに自…

続きを読む

泥臭く②

  • ジャンル:釣行記
■明暗の明■
干潮時、ざっくり地形とベイトを確認した所、どうやら広い分布でイナッコが群れており、狩人達(鵜)も息継ぎをしながら水の中を切り抜ける。
まずはこのイナッコが、今の川ではどんなアイテムなのか気になった。
下流に群れたイナッコが上げ潮に乗ってこの橋を通過するであろう、明暗に立つ。
やや上流域なので…

続きを読む

泥臭く

  • ジャンル:釣行記
夏休みを釣ってきました
場所は北九州を有明海へと注ぐ大河川。
「筑後川」
この筑後川は''日本三大暴れ川''のひとつとして知られ、''筑紫次郎''の異名を持つ大きい川である。
流域面積は2860平方キロメートル
流路延長143キロメートル
流域的には、熊本、大分、福岡、佐賀、を跨ぐ大河川で、数値的にも、都道府県的に見て…

続きを読む

あと1つのピース

  • ジャンル:釣行記
仲間の闘志に乗せられて、あるポイントの開拓に力を入れてます。
4泊5日。
寝ず、食わずで車を走らせ、総走行距離は、なんだかんだ4桁手前。
寝ず、食わず。は盛りすぎか。笑
下見を兼ねた、夜~朝方はできるポイントで竿を振り、日中はなるべく下見。
まるでサウナの中でウェーダーを着てる感覚できつい。
けど、、
きつ…

続きを読む

夏の昼

  • ジャンル:釣行記
しかし降った。
恵みの水は、時に、その限度が越えると、命が広がった青々した菱を枯らし、川は黒茶色になり、教育施設を休ませる。笑
ありがたい事に''ご心配''の''お声''を多く頂き、着信音が朝から晩まで止まずじまい。
西日本豪雨の翌年だった事も影響しているだろう
ご心配ありがとうございました。
雨と言うのは怖い…

続きを読む

笑顔

  • ジャンル:日記/一般
この魚、怒ってるんだよ?
笑ってるじゃん!
って、息子に言われました。
確かにな。笑

続きを読む

乾燥干潟

  • ジャンル:日記/一般
5月
24時間雨粒が続いたのはたった3日間だけだった。
欲しい時の雨は少し足らず、降ったかと思えば1日の雨量が1ヶ月分を超えた地域もあった。
季節は気難しい。
そして5月31日、鹿児島県南部で長い梅雨入りが発表された。
''雷が鳴れば梅雨が明ける''
そんな言い伝えがあることを毎年思いだし、ゴロゴロ響く光を見て、''夏…

続きを読む

生まれ

  • ジャンル:日記/一般
5回目の長男の誕生日。
浮かれた長男
浮かれた弟
女子高生に流行ってる、アプリに浮かれた父。
こんな日々はお金を払っても戻りません。
今ある時間。
残る時間。
これからの時間。
一生は、早い。
大切に。笑い。思い切り。生きましょう。

続きを読む

春の雨

  • ジャンル:釣行記
早く街を抜け出したいのに、LEDに変わりつつある信号は赤く光る。
混み合う産業道路入り口の渋滞を避けるために国道へ抜けようとすると、こちらのほうが車が多く、同じリズムのハズなのに早く聞こえるウインカーの音。
フックを取り替え。。
たばかりのルアーボックスを忘れてUターンする。
心踊る気持ちが越えると、空回…

続きを読む