プロフィール
ひろりん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:107684
QRコード
▼ トップチニングやはり楽しいです
- ジャンル:釣行記
- (チニング)
日曜日の朝10時半から釣行開始。
下げ潮でウェーディングします。
フェーキードッグDSでサーチしていきます。
なかなか出ません。
先端付近、20mほど先でド派手に出ました。
魚体もはっきりみえました。
シーバスです。
ヒットしませんでした。
トップにあまり反応なく、シンペンでさぐります。
きつめのドラグ鳴らしてヒットです。追い合わせいれます。
その直後ラインブレイクです。
本線は0.8号のPE、2号にしては細めのPEをスペーサーで入れて、20lbのフロロリーダーというラインでやっていましたが、0.8号の本線から切れてました。
多分途中の根に本線が直接触ったと考えられます。大物逃して残念です。
魚種はわかりません。
その後も反応芳しくなく、このポイントには、1時間半ほどで見切りつけ、隣の瀬に小移動です。腹ごしらえを10分で行いポイントに入ります。
途中も少しサーチしますが、全く反応なく、潮もかなり下がったので、先端付近まで進みます。
今回導入したTDソルトペンシル95mmを試してみます。
1投目着水後、アクション入れるとすぐに水面爆発、しかし、のりません。そのまま引くとまたもや水面爆発、やはりのりません。
左右の根の間を越えて、5mほどまで3匹ほどチェイスするのがみえました。そして、そのうちの一匹がアタックして、TDソルトペンシルを弾き飛ばし、私の顔の前にルアーが飛んできました。ちょっと怖かったですが、サイトでの釣りは楽しすぎます。それにしても捕食ヘタすぎます。(ルアーの誘い方がヘタすぎとも言います)
2投目でも沖の方で出るのですが、うまくヒットしません。さすがに足元までのチェイスは今回ありません。
この後も、水面に出るのですがのりません。
同じようなサイズのプガチョフコブラにルアーチェンジします。
数投後、水面爆発とともに、ロッドに重さのりました。合わせを入れて、ゴリ巻きで寄せた後、サイトでのチヌの突っ込みを楽しんだ後、のっている岩にズリ上げますが、大暴れします。ハズれそうな勢いなので、もう一度水に戻し、フイッシュグリップでランディング成功。

この後反応なくなったので、TDソルトペンシル60mmにチェンジします。反応無しです。
プガチョフコブラ60mmも反応無し。
TDソルトペンシル90mmにもう一度戻すと、出ます。ただしのりません。
誘い方を大人しめに変えると、のりました。
左右根があり、その間は2mほど、ゴリ巻きしつつ、根の方に行ったらペールを返すんだぞと自分に言い聞かせながら、うまく根を交わすことができました。

がっつり食べてます。
これなら、バレないと感じました。
その後、TDソルトペンシル90mmで何度か出ますが、ヒットしてもバレます。
足元まで寄せて最後のランディングでサヨナラというのもありました。
まだ粘ることもできましたが、素潜りのおっちゃんがすぐそばまで来て、場を荒らしたのと、十分に楽しめたので納竿としました。
結局キープは2匹


十数回出たわりには、ショボイ釣果ですが、今後の課題もわかりました。
正にこれぞトップチニングという、ドキドキ感と充実感を得られたので、自分では満足できる釣行でした。
iPhoneからの投稿
下げ潮でウェーディングします。
フェーキードッグDSでサーチしていきます。
なかなか出ません。
先端付近、20mほど先でド派手に出ました。
魚体もはっきりみえました。
シーバスです。
ヒットしませんでした。
トップにあまり反応なく、シンペンでさぐります。
きつめのドラグ鳴らしてヒットです。追い合わせいれます。
その直後ラインブレイクです。
本線は0.8号のPE、2号にしては細めのPEをスペーサーで入れて、20lbのフロロリーダーというラインでやっていましたが、0.8号の本線から切れてました。
多分途中の根に本線が直接触ったと考えられます。大物逃して残念です。
魚種はわかりません。
その後も反応芳しくなく、このポイントには、1時間半ほどで見切りつけ、隣の瀬に小移動です。腹ごしらえを10分で行いポイントに入ります。
途中も少しサーチしますが、全く反応なく、潮もかなり下がったので、先端付近まで進みます。
今回導入したTDソルトペンシル95mmを試してみます。
1投目着水後、アクション入れるとすぐに水面爆発、しかし、のりません。そのまま引くとまたもや水面爆発、やはりのりません。
左右の根の間を越えて、5mほどまで3匹ほどチェイスするのがみえました。そして、そのうちの一匹がアタックして、TDソルトペンシルを弾き飛ばし、私の顔の前にルアーが飛んできました。ちょっと怖かったですが、サイトでの釣りは楽しすぎます。それにしても捕食ヘタすぎます。(ルアーの誘い方がヘタすぎとも言います)
2投目でも沖の方で出るのですが、うまくヒットしません。さすがに足元までのチェイスは今回ありません。
この後も、水面に出るのですがのりません。
同じようなサイズのプガチョフコブラにルアーチェンジします。
数投後、水面爆発とともに、ロッドに重さのりました。合わせを入れて、ゴリ巻きで寄せた後、サイトでのチヌの突っ込みを楽しんだ後、のっている岩にズリ上げますが、大暴れします。ハズれそうな勢いなので、もう一度水に戻し、フイッシュグリップでランディング成功。

この後反応なくなったので、TDソルトペンシル60mmにチェンジします。反応無しです。
プガチョフコブラ60mmも反応無し。
TDソルトペンシル90mmにもう一度戻すと、出ます。ただしのりません。
誘い方を大人しめに変えると、のりました。
左右根があり、その間は2mほど、ゴリ巻きしつつ、根の方に行ったらペールを返すんだぞと自分に言い聞かせながら、うまく根を交わすことができました。

がっつり食べてます。
これなら、バレないと感じました。
その後、TDソルトペンシル90mmで何度か出ますが、ヒットしてもバレます。
足元まで寄せて最後のランディングでサヨナラというのもありました。
まだ粘ることもできましたが、素潜りのおっちゃんがすぐそばまで来て、場を荒らしたのと、十分に楽しめたので納竿としました。
結局キープは2匹


十数回出たわりには、ショボイ釣果ですが、今後の課題もわかりました。
正にこれぞトップチニングという、ドキドキ感と充実感を得られたので、自分では満足できる釣行でした。
iPhoneからの投稿
- 2014年9月8日
- コメント(4)
コメントを見る
ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント