プロフィール

ひろりん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:109233

QRコード

トップで

日曜日に行ってきました。
朝マズメからの釣行。
ワインド太刀魚、2バラし。
バラした一匹目は、かなりの引きと重量感。
途中全く引きがなくなり、また強い引きと太刀魚独特の引き味です。
かなり近くまで寄せてフックアウトです。
逃した魚は大きかったと思われます。

時あいすぎたみたいなので、移動。
このあとは、トップ中心に攻めます。

ちょっとした小場所の地磯をチェック。
シュボッと軽めの音でトップにでました。
引きはそれなりにあるのですが、軽い感じです。釣りあげてみると、ショゴ(ネイリ、ネリゴ)
でした。カンパチの幼魚初めて釣りました。
ていうか、カンパチ釣ったことありません(^^;;

hjygejg4k87d54m7ocj6_690_920-d22232a9.jpg
リリースサイズですが、エラにリアフックが完全に入りこんでいたので、キープしました。
フェイキードッグDSやはり釣れます。
それ以外は異常なしなので、30分ほどで移動です。

実は、20日ほど前にチニングロッドを買ったのですが、そのロッドでは、グーフー、アオリイカ、ショゴとまだチヌ釣ってません。
gbddt7jio48fxppudf9h_690_920-432dba6f.jpg

この後二箇所ほど移動した地磯では、トップを一通りやった後、お土産確保のロックフィッシュ狙いで、ガラカブ3匹キープしました。本当はアコウなどハタ類欲しかったのですが・・・。
最近全く使ってなかったOリグでやりました。
結構いい感じです。

やはり、このロッドはチヌには縁がないのかもf46d.gif

早目の昼食を食べ、少し休憩してから、下げ潮狙いで、今回の予定最後の場所、気合いの真夏の昼間にウェーダーきて勝負です。
実は、腰ぐらいまで浸かると、涼しいのですが^_^

潮はよく流れており、反転流も潮のヨレもあります。
前回次男との釣行では、短パンのためかなり手前まででしたが、今回はかなり先まで行けて、ブレイクや本流までルアー届きます。

ベイトもまあまあ見えます。
ちょうど潮目になっている辺りで、海面ざわざわしてるのを見つけ、流れを読みその左手先10mほどにキャストして、フェイキードッグDSで首振りアピールしながら潮目に近づけます。
ざわざわしていた、潮目に入って一瞬ポーズさせて、次動かした瞬間
ズボッシュッーと派手にでました。
本日待ちに待った瞬間です。
フッキングもきまってます。
40tカーボンなので、遠投も上手くいき、繊細なルアー操作とフッキングうまくいったみたいです。(40tカーボンと30tカーボンの違いとか本当はわかってないのですが、ちょっと知ったカブリで書いてみました(^^;; どなたが詳しい方教えて下さい。)

流れも結構あるのですが、ニューチニングロッドのバットは、比較的楽に寄せられます。

追い合わせを1度いれて、引き味を楽しんだ後、不得意なフィッシュグリップでのランディングです。

bf7dzcru9znompkwowsz_690_920-f4bec054.jpg
上手くいって、ニューロッドにチヌの生き血を吸わせることがやっとできました。
ron5a85up5sn6fezn4di_690_920-629d1902.jpg

この場所で、3投目の出来事でした。
数回釣行重ねて、もっとデータを知覚できたら、感受も含めてインプレ書くかもです。
定価は3万以上しますが、実売価格1万2千円ちょいの安物ですが、何か(^^;;!
それまでのチニングロッドはさらに半額ぐらいのナチュラムオリジナルの超安物でしたが、何か(^^;;?
貧乏症なので、安物のタックルで釣果得るのある意味快感覚えてます?

その後期待しましたが、トップはもちろん、シンペン、ミノー、バイブなど色々変えながら、色々な場所を狙いキャストしますが、グーフーが2〜3匹釣れただけ、2時間ほどで納竿としました。
この間、持主に返して、色々調べて、いいんじゃと感じた、スライスの小さいサイズも投入しました。
v5b4p2ta9wt2fmd9sy5x_690_920-1cf79a72.jpg
今後の活躍を期待です。






iPhoneからの投稿

コメントを見る

ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ