アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:660851
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 対怪物用カルコン301をHG仕様にカスタム
- カテゴリー:日記/一般
- (Blooowin!165F-Slim, RIPLOUT78ML, オオニベ)
モンスター捕獲を想定したカルコン301はジグを多用するためハイギア化が必須で、部品はオシアコンクエスト301HGのドライブギアとピニオンギアを交換するだけでカスタム可能です。
値段は約5千円でイケます。
ついでに海水使用率の高いカルコン201は
ハード釣行でゴリ感が出てきたから、フル洗浄と駆動系のべアリング点検&交換でこちらも完了です。
ボディのネジが塩噛みで開かなかったけど塩噛み解消スプレー?って名前か忘れたけどそれで少しづつ溶かして、ゆっくりトルクを掛けて回してって開けた。
硫黄臭が半端ないけどジッパー等にも使えてあると便利です。
メンテ後の確認でちょいと久々に落ち鮎絡みの釣り。
秋、冬から異常な釣れ具合をするニーサンはいつもながら素晴らしい。
ダウンで暴れずゆっくり巻くだけ。普通のミノーで反応無くてもこれで喰ってきます。
今季から仲間入りしたフィッシュマンのリプラウト78ML。
モンスター捕獲を想定しているだけあって流れに乗った引きでも余裕で強いですな。
サイドキャストがやり易くピンにスコーンと入る。
ウェインしようと思ったらキーが無くない!
やっちまった。。
カルコン301HGカスタム後の実釣。
まだまだ使い倒したいBlooowin!165を静かに流してドカン!!
と現れたオオニべの95cm。
坊主続きだったから久々の快感に酔いしれたー。
このサイズのミノーは外洋向けには特にハマるはずだったからずっと欲しかったの。
フックやリングでのチューニング幅もあって、もちろんレンジやサイズなんかでも140Sとの使い分けもできます。
大きなミノーなんだけど細見のシルエットで食わせられる。
モンスター捕獲に強い武器が揃った。
さぁデカいの釣るぜ!
- 2017年12月2日
- コメント(5)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 干潟アフター
- 8 時間前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 1 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 1 日前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 2 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 4 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 4 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 5 日前
- ひびき さん
- 釣りの本質の話
- 7 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 8 日前
- 渡邉 雄太さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント