アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:2827
- 総アクセス数:792984
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 死の恐怖!!竜巻発生!!
安産祈願の戌の日と言う事で青島神社に行ってきた。
ここには何度も来たことがあるが、義理のお父さん達とは初めて行く。

泳ぐ場所の砂浜は今より昔の方がずっと広かったらしい。昔を知っている人から見ると、かなり砂浜が侵食されているらしい。


安産祈願に来ている人が意外と多く、30分程待ち時間があった。

無事にお祓いをしてもらった。正直この戌の日というのを知らなかった。調べてみると犬は子沢山で出産が軽いので安産の象徴となっており、それにあやかって行う儀式らしい。
出産予定日は2月の12日。
神社に参拝したとき、健康で無事に生まれてきてくれる事に願いを込めた。
結局、ちゃんと指が5本、手足が2本、目が2つ、健康で無事に生まれてきてくれる事だけが本当の本当の願い。
参拝もして時間が空いたので磯に行った。
1箇所目に入りポイントを見たけどウネリが今回もキツイ。
ノビ子さんと行った時より酷い。上げ潮が進むとかなりの確率で死の危険が。
危険を察知したので数投して移動する。
次の場所は沖に怪しい薄暗く大きい雲がある。その遥か上空には入道雲もある。
この間、こういうカミナリ雲がある時に釣りをしていたらロッドから放電して怖い体験をしたことがあるので少し気分が下がる。
風と雲の方向が自分側に向かってきており、車まで距離があるので早くポイントを叩いて引き上げることにした。
何投かすると反応が取れる。沖の落ち込みまでルアーを届かせたいがウネリで近寄れない。
「アダージョヘビー125」で遠投するとゴン!とヒット。
ヒラきたかなぁと思っていたが全くエラ洗いしない。
けど引きはカナリ強い。根に入られないようにロッドを立てて耐える。
そんなやり取りをして上がってきたのは。。。
なんと。。。。
外道の。。。。

バリでした。
口というかホッペタに掛かって居たので威嚇行動かスレ?
触らないように注意してリリース。
釣りだけに集中していられない。
怪しい雲があり、さらに上げ潮という事も考えなければならない。
少し立ち位置を変える。これで少しは上げ潮に耐えれる。
次は空を見る。
なんだあれは。。。。
!?
竜巻ッ!
しかもあれは。。。。
デカい!!
デカイの1個、小さいの1個出来かけてる!
2個も竜巻が発生していた。スグに戻れる位置にダッシュで上がる。
写真を拡大した。

キレイに空から海まで降りてくる時と上空だけに渦が残る時があった。
竜巻から発生する渦で海が巻き上げられているのが分かった。
釣りをしている場合ではなく、このままでは死の恐怖を感じるスグに撤退。
なんか今週は恐怖体験が多かった。
ここには何度も来たことがあるが、義理のお父さん達とは初めて行く。

泳ぐ場所の砂浜は今より昔の方がずっと広かったらしい。昔を知っている人から見ると、かなり砂浜が侵食されているらしい。


安産祈願に来ている人が意外と多く、30分程待ち時間があった。

無事にお祓いをしてもらった。正直この戌の日というのを知らなかった。調べてみると犬は子沢山で出産が軽いので安産の象徴となっており、それにあやかって行う儀式らしい。
出産予定日は2月の12日。
神社に参拝したとき、健康で無事に生まれてきてくれる事に願いを込めた。
結局、ちゃんと指が5本、手足が2本、目が2つ、健康で無事に生まれてきてくれる事だけが本当の本当の願い。
参拝もして時間が空いたので磯に行った。
1箇所目に入りポイントを見たけどウネリが今回もキツイ。
ノビ子さんと行った時より酷い。上げ潮が進むとかなりの確率で死の危険が。
危険を察知したので数投して移動する。
次の場所は沖に怪しい薄暗く大きい雲がある。その遥か上空には入道雲もある。
この間、こういうカミナリ雲がある時に釣りをしていたらロッドから放電して怖い体験をしたことがあるので少し気分が下がる。
風と雲の方向が自分側に向かってきており、車まで距離があるので早くポイントを叩いて引き上げることにした。
何投かすると反応が取れる。沖の落ち込みまでルアーを届かせたいがウネリで近寄れない。
「アダージョヘビー125」で遠投するとゴン!とヒット。
ヒラきたかなぁと思っていたが全くエラ洗いしない。
けど引きはカナリ強い。根に入られないようにロッドを立てて耐える。
そんなやり取りをして上がってきたのは。。。
なんと。。。。
外道の。。。。

バリでした。
口というかホッペタに掛かって居たので威嚇行動かスレ?
触らないように注意してリリース。
釣りだけに集中していられない。
怪しい雲があり、さらに上げ潮という事も考えなければならない。
少し立ち位置を変える。これで少しは上げ潮に耐えれる。
次は空を見る。
なんだあれは。。。。
!?
竜巻ッ!
しかもあれは。。。。
デカい!!
デカイの1個、小さいの1個出来かけてる!
2個も竜巻が発生していた。スグに戻れる位置にダッシュで上がる。
写真を拡大した。

キレイに空から海まで降りてくる時と上空だけに渦が残る時があった。
竜巻から発生する渦で海が巻き上げられているのが分かった。
釣りをしている場合ではなく、このままでは死の恐怖を感じるスグに撤退。
なんか今週は恐怖体験が多かった。
- 2014年9月1日
- コメント(13)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント