アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1350
- 昨日のアクセス:818
- 総アクセス数:795061
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 魚っ気が出てきました。
- ジャンル:日記/一般
- (Shalldus20, Narage65, Blooowin!80S)
ヌタイさんの※から噴霧された糞砲は凄かっただろうな。
糞砲と聞いて、ベジータのギャリック砲のような地球を滅ぼすほどの凄まじい勢いを想像してしまいました。
推定体重80kg以上?ある大柄な巨体から生み出される強い圧力。直径5センチも満たない穴から一気に放出される。
糞砲 (水属性) は激しく、時に可憐に飛び散ったと思います。
貴重なワンシーン。。。見たかった。。。
自分も腹が超絶に弱いくマーキングした場所は数知れず。ここまでくると縄張り意識のような。。。。
春と冬が混在する季節変化の激しい時期なので体調には注意しよう。

シーバスは幾度となく振られたか分からないけど、裏切らないのは食糧確保の太刀魚ゲーム。
美味しく頂きました。
4月くらいからのホームエリアの変更に伴い、過去の経験や実績から年間釣行スケジュールを作成。
テーマは「釣果が欲しいの、だけどもっと知りたいの」
ざっくり言うと何月はココのココが良いとか、地合い、ベイト等を詳細に記したもの。
自然条件に左右される物もあり1年や2年でできるものではないけど、年を重ねるにつれて精度は高め、良い年間釣行スケジュールができるといいな。
釣果を確認して結果から修正を加えつつーつの形を作りたい。
だけど、それを上回るエリアを見つける旅は継続。
何度か書いてますが、シーバスを追い続ける上での裏テーマは他県に匹敵するボテンシャルを引き出す事。
鹿児島、長崎、大分、熊本、各県でシーバスの名所があるけど同じ九州の宮崎ではこれと言ったトコがほとんど聞かれない。
それは自分自身見つけきれてないだけではないかと。
年間を通した数やサイズは劣るけど、ある一定の時期だけは凄まじいホテンシャルを秘めたエリアを見つけたい。
宮崎もやる時はやりますよと。
いつか辿り着けたら逝きそうです。
2月〜3月の長いオフシーズンも間もなく終了。
3/19でシラス漁も終わり、魚道に張られた網が無くなると思います。
魚の出入りロは河ロからという事で、日中に様子を見に。
例年通り岸際やテトラにはマイクロベイトが20〜50匹の群れで何度も遡上してました。
ワラワラと昇ってましたよ。

だいたい産卵に絡まない小型が初めに活性を上げてくる(笑)
Blooowin!80S
シーズン初期は産卵に絡まない居残り組が大半だけど、徐々に良型がに帰ってくる。
3月中旬のメインベイトは大半がボラで初めに足を止める中流から下流の淀みに付きやすい。
稚鮎を意識した気の早い鱸は3月中旬〜下旬頃に掛けて上流域に遡上してくる。
実実際にはもっと早いかもしれませんが、大半はこの期間くらいからじゃないかなと。
なのでランガンしてベイトと鱸の動向を見ながら探す釣りになります。
いまのとこ河川の水量が少ない。
逆を言えば遡上する個体が 溜まるとこには溜まるかなと。
どちらにせよ次の潮が起点っぽい。
前回の潮あたりから日に日にベイト密度は高まってきており、1cmのマイクロベイト、10cm前後のボラが局所的に入ってます。あとは散発的にエバ。
これらを意識した個体なのかナレージ65でボトムを流して遊んでくれたのはキビレ。
FS限定カラーのマットピンク。
もう目の前には春。
稚鮎と追いかけっこのリバーゲーム。
4月〜6月の荒れた週末は磯平ゲーム。。。これは子供次第だけど。。
あぁ萌えますな。釣りモノを選べる悩める嬉しい時期です。
来週は西日本釣博が開催されます。 (私はのっぴきならない事情により行けません)
http://www.nishituri.jp/
BlueBlueブースではFS限定ルアーを販売してます。

左から
クリアオレンジ
ウルメイワシ
マジョーラギャラクシー
宇宙好きにはマジョーラギャラクシーにコスモを感じれるはずです(笑)
左から
マットピンク
オールシルバー
気に入ったものがあれば是非お願い致します。 魚っ気が出て春を感じれて機嫌がすこぶる良いです。
次の潮はもっと楽しみ。
悪い時はいづれ終わり良い時間がくる!
間もなくShalldus20が暴れる時期も近い!
- 2016年3月12日
- コメント(18)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント