アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:817918
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ といあえず入れ替え!!
- ジャンル:日記/一般
昨夜はピン釣行してきました。
一か所目。
先行者が打っておりポイントに入れず。。。
2か所目。
潮位も下がり水が干上がっている状態。ウェーディングでいつもより深く入り込みある意味初めての地形。
いい流れがあるもののノーバイト。。
地形が分かり次回につなげよう。
3箇所目。
潮止まり手前の時間帯。
流れが少しでもあるようなポイントを考える。
去年行ったきりで行っていないポイントに行ってみました。
思ったより流れはない。こういう場合は小さめのルアーで少し動きのあるルアーを気持ち早めのリトリーブで探るために、サイレントアサシン99Fをセット。
数投すると。。
ショートバイト!!!ヒット!!!
エラ洗いしないからニゴイかなぁと思いきや手前でエラ洗い!!
52センチのコンディションのよいシーバス!!
とりあえず一本!!

ここにもシーバスは付いておりよい勉強になりました。また別の潮回りにチェックしよう。

その後はノーバイト。
4か所目。
ミノーをキャストするもショートバイトのみ。。。
シンキングペンシルも同じくショートバイト。。
どうもルアーを見切って食いが渋いような感じ。でも食い気はあるような感じでした。
リアクションの釣りに変更するためにおすすめルアー!!
プライアルバイブをセット!!
(重い分レンジが入り波動が強い。しかも安い!!水深があり流れがあるところで使いやすい。)
個人的によく結果を出してくれるバイブの使い方があります。参考に程度に。
魚がいる事が分かっており、付き場も分かっている事が前提ですが、初めにリフト&フォールを2~3投します。
(これで掛ればもうけ。)
そのあとに同じトレースコースを少し早めのリトリーブでただ巻きをします。
(レンジは中層をイメージ。)
リフト&フォールで魚の気をひいてただ巻きで見せて喰わせるイメージ。
そうすると。。。
ヒット!!!
良い引きーーーーー!
これまたコンディションの良いスズキ!!
63センチ!!

1センチだけ入れ替えに成功しました。

普段は重いのでフィーモメジャーは使わないのですが計測はしやすいので使いました。

一か所目。
先行者が打っておりポイントに入れず。。。
2か所目。
潮位も下がり水が干上がっている状態。ウェーディングでいつもより深く入り込みある意味初めての地形。
いい流れがあるもののノーバイト。。
地形が分かり次回につなげよう。
3箇所目。
潮止まり手前の時間帯。
流れが少しでもあるようなポイントを考える。
去年行ったきりで行っていないポイントに行ってみました。
思ったより流れはない。こういう場合は小さめのルアーで少し動きのあるルアーを気持ち早めのリトリーブで探るために、サイレントアサシン99Fをセット。
数投すると。。
ショートバイト!!!ヒット!!!
エラ洗いしないからニゴイかなぁと思いきや手前でエラ洗い!!
52センチのコンディションのよいシーバス!!
とりあえず一本!!

ここにもシーバスは付いておりよい勉強になりました。また別の潮回りにチェックしよう。

その後はノーバイト。
4か所目。
ミノーをキャストするもショートバイトのみ。。。
シンキングペンシルも同じくショートバイト。。
どうもルアーを見切って食いが渋いような感じ。でも食い気はあるような感じでした。
リアクションの釣りに変更するためにおすすめルアー!!
プライアルバイブをセット!!
(重い分レンジが入り波動が強い。しかも安い!!水深があり流れがあるところで使いやすい。)
個人的によく結果を出してくれるバイブの使い方があります。参考に程度に。
魚がいる事が分かっており、付き場も分かっている事が前提ですが、初めにリフト&フォールを2~3投します。
(これで掛ればもうけ。)
そのあとに同じトレースコースを少し早めのリトリーブでただ巻きをします。
(レンジは中層をイメージ。)
リフト&フォールで魚の気をひいてただ巻きで見せて喰わせるイメージ。
そうすると。。。
ヒット!!!
良い引きーーーーー!
これまたコンディションの良いスズキ!!
63センチ!!

1センチだけ入れ替えに成功しました。

普段は重いのでフィーモメジャーは使わないのですが計測はしやすいので使いました。

- 2013年11月30日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント