プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:1397829
QRコード
▼ 夜の荒川
最近は日中のシーバスに心奪われて夜の釣りがおろそかになっていたので、夜の荒川を放浪してみることにしました。
まずはこの時期どうだろうと気になっていたエリアのシャローを見に行くとやはりイナっ子がびっしりいます。
ハクサイズを卒業するかどうかギリギリのサイズです。
しかし気配が薄い・・食われそうなタイミングになっても何もないので流芯を含めて広範囲に探ってみると、膝ほどの水深も無いところでセイゴがヒット。

30cmくらい?久しぶりに投げたモルモでのヒットでした。
この日はこの後あちこち見て回って撤収。
そしてこの日見て回った感触を元に昨日は別の場所へ。
ある程度下げが進んでいたので、最初から流芯狙い。
満潮でシャローに入り込んでいたシーバスも流芯へ出ていっているだろう・・ということでの流芯狙いです。
流芯近くのヨレには見えないながらもイナっ子がいるはず。。
イナっ子は居なくてもシャローから下がったシーバスが居るだろうということで来てみました。
下げも5分に差し掛かり、加速する流れ。
同時にハッキリと出るヨレ。
12cmクラスのミノーからスタートするも反応がなかったので、ルアーのサイズを9cmクラスに下げてみるとショートバイトが。
目先を変えるために同レンジでシンペンの動きを出せるマリブ78へ交換してみると・・

ようやく40cmぐらいのセイゴが食ってきてくれました。
続けて投げてみると全く同じサイズが食ってくるもランディング直前でフックアウト。
それから投げ続けつつも水面を見ていると、ライズっぽい動きが。
・・さっきより少し魚が上ずっているのか?
ということでガルバ73を投入してみるもショートバイトのみ。
簡単に食ってきそうに見えて、意外とレンジとアクションを選んでる感じです。
そこで、ガルバ73のレンジをクー70Fで小刻みにアクションを加えつつやや速めに通してみると・・


サイズアップ!50cmくらいのシーバス。
しかしすぐに反応が無くなり、ルアーをマリブ78に戻すと今日イチのサイズがヒット!

65cmくらい。たっぷりとイナっ子を食えているのか、コンディション抜群で秋の魚かというくらい良く引きました。
間を置かずにマリブを投入するとまたヒット。


さっきの当日最大と同サイズだが異常に頭が丸い・・奇形なのか?
それにしても、悔しいくらいマリブは良く釣れます。笑
ここで流れが止まり、反応も無くなってしまったので撤収しました。
久しぶりに夜の釣りをしましたが、やっぱ楽しいですね。
そしてこの夜はイナっ子のサイズが小さいせいか、かなりセレクティブな感じでした。
レンジやアクションの強弱が多少合わなくても居れば反応があるイージーな秋の釣りとは違う、この時期のこんな釣りもいいものです。
完膚無きまでに打ちのめされることもありますが・・(笑)
こんなにいい思いをできることもあるのでやっぱやめられませんね。
昼夜共に楽しい、良い季節になってきました。
タックル
ロッド・エクスセンスS903ML・MH/F
リール・旧ヴァンキッシュC3000HG
ライン・よつあみX8/1号+リーダー20lb
ルアー・マリブ78、COO70F、ガルバ73S
まずはこの時期どうだろうと気になっていたエリアのシャローを見に行くとやはりイナっ子がびっしりいます。
ハクサイズを卒業するかどうかギリギリのサイズです。
しかし気配が薄い・・食われそうなタイミングになっても何もないので流芯を含めて広範囲に探ってみると、膝ほどの水深も無いところでセイゴがヒット。

30cmくらい?久しぶりに投げたモルモでのヒットでした。
この日はこの後あちこち見て回って撤収。
そしてこの日見て回った感触を元に昨日は別の場所へ。
ある程度下げが進んでいたので、最初から流芯狙い。
満潮でシャローに入り込んでいたシーバスも流芯へ出ていっているだろう・・ということでの流芯狙いです。
流芯近くのヨレには見えないながらもイナっ子がいるはず。。
イナっ子は居なくてもシャローから下がったシーバスが居るだろうということで来てみました。
下げも5分に差し掛かり、加速する流れ。
同時にハッキリと出るヨレ。
12cmクラスのミノーからスタートするも反応がなかったので、ルアーのサイズを9cmクラスに下げてみるとショートバイトが。
目先を変えるために同レンジでシンペンの動きを出せるマリブ78へ交換してみると・・

ようやく40cmぐらいのセイゴが食ってきてくれました。
続けて投げてみると全く同じサイズが食ってくるもランディング直前でフックアウト。
それから投げ続けつつも水面を見ていると、ライズっぽい動きが。
・・さっきより少し魚が上ずっているのか?
ということでガルバ73を投入してみるもショートバイトのみ。
簡単に食ってきそうに見えて、意外とレンジとアクションを選んでる感じです。
そこで、ガルバ73のレンジをクー70Fで小刻みにアクションを加えつつやや速めに通してみると・・


サイズアップ!50cmくらいのシーバス。
しかしすぐに反応が無くなり、ルアーをマリブ78に戻すと今日イチのサイズがヒット!

65cmくらい。たっぷりとイナっ子を食えているのか、コンディション抜群で秋の魚かというくらい良く引きました。
間を置かずにマリブを投入するとまたヒット。


さっきの当日最大と同サイズだが異常に頭が丸い・・奇形なのか?
それにしても、悔しいくらいマリブは良く釣れます。笑
ここで流れが止まり、反応も無くなってしまったので撤収しました。
久しぶりに夜の釣りをしましたが、やっぱ楽しいですね。
そしてこの夜はイナっ子のサイズが小さいせいか、かなりセレクティブな感じでした。
レンジやアクションの強弱が多少合わなくても居れば反応があるイージーな秋の釣りとは違う、この時期のこんな釣りもいいものです。
完膚無きまでに打ちのめされることもありますが・・(笑)
こんなにいい思いをできることもあるのでやっぱやめられませんね。
昼夜共に楽しい、良い季節になってきました。
タックル
ロッド・エクスセンスS903ML・MH/F
リール・旧ヴァンキッシュC3000HG
ライン・よつあみX8/1号+リーダー20lb
ルアー・マリブ78、COO70F、ガルバ73S
- 2016年7月4日
- コメント(1)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 15 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント