プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:444415
QRコード
『画像のアップロード出来てます?』
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
昨日?一昨日?辺りから、ブログに貼り付けたい画像がアップロード出来ないんですよね?
運営に問い合わせましたが、ブラウザを変更(Microsoft Edge→Google Chrome等)してみては・・・的な事を言われましたがダメでした。
使用しているPCの問題では、無さそうなんですけどね。
現に他社のブログサービスも活用していますが…
運営に問い合わせましたが、ブラウザを変更(Microsoft Edge→Google Chrome等)してみては・・・的な事を言われましたがダメでした。
使用しているPCの問題では、無さそうなんですけどね。
現に他社のブログサービスも活用していますが…
- 5月26日 23:45
- コメント(0)
『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
2017年から続いていた「黒潮大蛇行」ですが・・・
終息の兆しがあるそうです。
よくよく考えてみると、近年の東京湾のシーバスが不調だった原因でもあったのかな?
少なくとも、東京湾の海水温の上昇の要因の一つですからね。
今年に入って4月下旬以降、U字部分が消えてるらしいです。
一過性のものか、継続的に大蛇…
終息の兆しがあるそうです。
よくよく考えてみると、近年の東京湾のシーバスが不調だった原因でもあったのかな?
少なくとも、東京湾の海水温の上昇の要因の一つですからね。
今年に入って4月下旬以降、U字部分が消えてるらしいです。
一過性のものか、継続的に大蛇…
- 2025年5月18日
- コメント(0)
『悪い癖が・・・』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
まだ使う予定はありませんが、「悪い癖が発動」です。(笑)
因みに、これが吊るし状態です。
中古で購入した「テイルウォーク キャッチバー改 マイクロ480」です。
タモホルダーが標準装備なのが素晴らしい!
某有名メーカーの後付けタモホルダーに比べると、良い意味で「コンパクト」ですが使用環境によっては短い気がしま…
因みに、これが吊るし状態です。
中古で購入した「テイルウォーク キャッチバー改 マイクロ480」です。
タモホルダーが標準装備なのが素晴らしい!
某有名メーカーの後付けタモホルダーに比べると、良い意味で「コンパクト」ですが使用環境によっては短い気がしま…
- 2025年5月17日
- コメント(0)
『キャッチバー改を改?』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
以前からチェクしていた
テイルウォークの「ランディングポール」の中古を発見!
程度の割に良心的な価格だったのでリアクションバイトです。(笑)
注目ポイントは、ココです。
ホルダーが一体化してるんですよね。
後付けだと色々な弊害が発生するんです・・・。
ホルダーのマウントを締め過ぎると振り出しが渋くなったり…
テイルウォークの「ランディングポール」の中古を発見!
程度の割に良心的な価格だったのでリアクションバイトです。(笑)
注目ポイントは、ココです。
ホルダーが一体化してるんですよね。
後付けだと色々な弊害が発生するんです・・・。
ホルダーのマウントを締め過ぎると振り出しが渋くなったり…
- 2025年5月11日
- コメント(0)
『状況はどうかな?』 2025/5/09 (金) 釣行-Day013
- ジャンル:釣行記
- (2025 釣果)
何時もの事ですが休日全般、当然連休も全く釣りをしません。
連休でないと出来ない事をしたいからです。
例の如く、車やバイクいじりなんですけどね。(笑)
結局、やりたい事の半分も出来なかったんですけどね・・・。
天候に左右されないガレージがあれば最高なんですが、カーポートの下なので雨風は辛うじて凌げる程度…
連休でないと出来ない事をしたいからです。
例の如く、車やバイクいじりなんですけどね。(笑)
結局、やりたい事の半分も出来なかったんですけどね・・・。
天候に左右されないガレージがあれば最高なんですが、カーポートの下なので雨風は辛うじて凌げる程度…
- 2025年5月9日
- コメント(0)
『マイクロベイト』 2025/4/25 (金) 釣行-Day012
- ジャンル:釣行記
- (2025 釣果)
朝にアジが廻って来る様になったのかな?
得体の知れない小魚が食い尽くされるまで続くんでしようか。(笑)
アジを釣るのは諦めましたが、小アジを狙ってるシーバスは必ずいる筈です。
アジサイズのビッグベイトは専門外なので、シーバスも小魚を喰っていると考えますかっ!
もう、アフターの時期では無いんでしょうけど…
得体の知れない小魚が食い尽くされるまで続くんでしようか。(笑)
アジを釣るのは諦めましたが、小アジを狙ってるシーバスは必ずいる筈です。
アジサイズのビッグベイトは専門外なので、シーバスも小魚を喰っていると考えますかっ!
もう、アフターの時期では無いんでしょうけど…
- 2025年4月25日
- コメント(0)
『マッチ・ザ・ベイト!』 2025/4/24 (木) 釣行-Day011
- ジャンル:釣行記
- (2025 釣果)
あまりにも「ベタ」なワードなので、口にするのも恥ずかしいですね。(笑)
昨日辺りから良さげな潮色なので、釣り再開です。
数投目から、デカシーバスがチェイスして来ました。
が・・・
喰う気は、無い様です。
ちょっと興味を示した程度でしたね。
その後は、これと言った反応無し。
数日前から、3センチにも満たない…
昨日辺りから良さげな潮色なので、釣り再開です。
数投目から、デカシーバスがチェイスして来ました。
が・・・
喰う気は、無い様です。
ちょっと興味を示した程度でしたね。
その後は、これと言った反応無し。
数日前から、3センチにも満たない…
- 2025年4月24日
- コメント(0)
『慣れて来たかな?』 2025/4/17 (木) 釣行-Day010
- ジャンル:釣行記
- (2025 釣果)
シャッドテールワームを軽んじてましたね。(汗)
今までは、盛大にテールをブルブルさせてました。
動き過ぎるのは、使い方が悪かったと反省しています。
確かに、活性の高い魚にはそれでも良いかも知れません。
今の激渋の状況ではピンテールではアピールが低くいし、かと言って明滅で誘おうとバイブレーションを使うと…
今までは、盛大にテールをブルブルさせてました。
動き過ぎるのは、使い方が悪かったと反省しています。
確かに、活性の高い魚にはそれでも良いかも知れません。
今の激渋の状況ではピンテールではアピールが低くいし、かと言って明滅で誘おうとバイブレーションを使うと…
- 2025年4月17日
- コメント(0)
『中華シャッドテール』 2025/4/16 (水) 釣行-Day009
- ジャンル:釣行記
- (2025 釣果)
昨日は、大荒れでした。
当然、釣りはパスです。
今朝は、強風の影響で
大量の「アマモ」が流れ着いてます。
こうなると、しばらく無くなりません。
水質も雨の時とは違う濁りが入っていますね。
ドロ濁りと違い、釣りに悪影響は無さそうです。
こう言う時は、迷わず「ホワイト系」です。
メッキ系もアリですが、スローに…
当然、釣りはパスです。
今朝は、強風の影響で
大量の「アマモ」が流れ着いてます。
こうなると、しばらく無くなりません。
水質も雨の時とは違う濁りが入っていますね。
ドロ濁りと違い、釣りに悪影響は無さそうです。
こう言う時は、迷わず「ホワイト系」です。
メッキ系もアリですが、スローに…
- 2025年4月16日
- コメント(0)
『釣り方覚えてた?』 2025/4/14 (月) 釣行-Day008
- ジャンル:釣行記
- (2025 釣果)
今朝は釣れそうな気がしたので、出撃です。
しかし、今年の東京湾はどうしたんですかね?
全く魚っ気がありません。
ここ数日、僅かにシーバスの魚影が確認出来る様になりました。
っと言っても、釣れそうな魚ではありませんけどね。
今日の朝の潮位は、ベストです。
コンクリートの梁が良い感じに海面に浸かっています。
…
しかし、今年の東京湾はどうしたんですかね?
全く魚っ気がありません。
ここ数日、僅かにシーバスの魚影が確認出来る様になりました。
っと言っても、釣れそうな魚ではありませんけどね。
今日の朝の潮位は、ベストです。
コンクリートの梁が良い感じに海面に浸かっています。
…
- 2025年4月14日
- コメント(0)
最新のコメント