プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:406005
QRコード
『まさかのプレッシャー?』 2022/3/16 (水) 釣行-Day034
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今日は、少し早く会社に着いたので様子見です。
じっくり探ったわけではないので、魚の居場所までは絞れませんでした。
アタリらしいアタリは無かったので、まだ早起きする必要は無さそうですね。(笑)
って言っても、流石に体力的に厳しいので朝晩のダブルヘッダーはもう無理です。
状況を見て、どちらか良い方を選ぶしか…
じっくり探ったわけではないので、魚の居場所までは絞れませんでした。
アタリらしいアタリは無かったので、まだ早起きする必要は無さそうですね。(笑)
って言っても、流石に体力的に厳しいので朝晩のダブルヘッダーはもう無理です。
状況を見て、どちらか良い方を選ぶしか…
- 2022年3月16日
- コメント(0)
『とうとう来たか?』 2022/3/15 (火) 釣行-Day033
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昼休みは、こっちにしようかな?
岸際に大きめのゴロタがあり、その数メートル先がブレイクになってるポイントです。
使用するルアーは、14グラムのメタルバイブです。
昨日は、数匹魚が確認出来ましたが・・・
まだ、ダメか。( ̄个 ̄)
アタらないどころか、魚影が無いですね。
急いで引き返し、何時もの岸壁に移動です。
…
岸際に大きめのゴロタがあり、その数メートル先がブレイクになってるポイントです。
使用するルアーは、14グラムのメタルバイブです。
昨日は、数匹魚が確認出来ましたが・・・
まだ、ダメか。( ̄个 ̄)
アタらないどころか、魚影が無いですね。
急いで引き返し、何時もの岸壁に移動です。
…
- 2022年3月15日
- コメント(1)
『玄人向き?』 2022/3/14 (月) 釣行-Day032
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
おっと!釣れないじゃないかっ?
チェイスはして来るものの,、バイトして来ませんね。
ワーム→スピンテール→バイブレーション(小型)と色々試すもどのルアーにも興味を示しますが、バイトまでには至りません。
気温も20度を超えて来ると、流石に状況も変わって来るでしょうね。
夕方は、巻物もアリかな?
日没前に一匹でも…
チェイスはして来るものの,、バイトして来ませんね。
ワーム→スピンテール→バイブレーション(小型)と色々試すもどのルアーにも興味を示しますが、バイトまでには至りません。
気温も20度を超えて来ると、流石に状況も変わって来るでしょうね。
夕方は、巻物もアリかな?
日没前に一匹でも…
- 2022年3月14日
- コメント(1)
『ランディングポールメンテ』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
前回のメンテから半年ぐらい経ちましたかね?
また少し「ジャリつく」感触がしますね。
気持ち縮める際に、戻りが悪い気もします。
持ち帰り、先ずは「塩抜き」です。
塩抜きと言うよりは、汚れを浮かせ落とし易くする目的です。
内側の汚れの方が、悪さをします。
外側以上に丁寧に掃除です。
しかし、キズが酷いな・・・…
また少し「ジャリつく」感触がしますね。
気持ち縮める際に、戻りが悪い気もします。
持ち帰り、先ずは「塩抜き」です。
塩抜きと言うよりは、汚れを浮かせ落とし易くする目的です。
内側の汚れの方が、悪さをします。
外側以上に丁寧に掃除です。
しかし、キズが酷いな・・・…
- 2022年3月12日
- コメント(1)
『ブレたな・・・』 2022/3/11 (金) 釣行-Day031
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今日から数日は、かなり気温が上がるみたいですね。
水温が10度を超えて安定して来たら、バイブレーションをゴリゴリ巻いても釣れそうなんですけどね。
まだ、ちょっと早いですね。
昼休みは、何時もの場所でワームを投げるも反応がありません。
一匹だけ、チェイスして来ましたが露骨に見切られました。(汗)
そろそろ、ワ…
水温が10度を超えて安定して来たら、バイブレーションをゴリゴリ巻いても釣れそうなんですけどね。
まだ、ちょっと早いですね。
昼休みは、何時もの場所でワームを投げるも反応がありません。
一匹だけ、チェイスして来ましたが露骨に見切られました。(汗)
そろそろ、ワ…
- 2022年3月12日
- コメント(0)
『ワンダー先輩』 2022/3/10 (木) 釣行-Day030
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昨日と今日で、何が違うんですかね?
人間の感覚では、違いが解りません。(笑)
って事で、昨日の戦法が通用しませんね。
まっ!ワームである事は間違いないので、アプローチを変えます。
途中までは同じですが、スピードの変化を付けます。
自分が良く使う方法として、途中からスピードを上げるってのがあります。
最初は…
人間の感覚では、違いが解りません。(笑)
って事で、昨日の戦法が通用しませんね。
まっ!ワームである事は間違いないので、アプローチを変えます。
途中までは同じですが、スピードの変化を付けます。
自分が良く使う方法として、途中からスピードを上げるってのがあります。
最初は…
- 2022年3月12日
- コメント(1)
『魚の目線?』 2022/3/9 (水) 釣行-Day029
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
一時的に気温が下がっても、水温が急に下がる事は無いと思いますが結構魚は敏感なのか?活性に影響するんですね。
同じ方法で釣れたり釣れなかっりなので、別の手段を考えないといけません。
どうしてもワーム主体の釣りだと廻れるポイントも時間的に限られるので、ポイントに山を張ると「アタリ・ハズレ」が出てきます。(汗…
同じ方法で釣れたり釣れなかっりなので、別の手段を考えないといけません。
どうしてもワーム主体の釣りだと廻れるポイントも時間的に限られるので、ポイントに山を張ると「アタリ・ハズレ」が出てきます。(汗…
- 2022年3月12日
- コメント(0)
『バーチカル』 2022/3/8 (火) 釣行-Day028
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
やはり、ホームグラウンド厳しいな・・・。
早く軽トラを奪い返さないとっ!(笑)
っと言うのは、冗談ですけどね。
相手は、仕事ですから仕方ありません。
しかし、期間限定の釣りは逃したくないんですけどね。
ホームの魚も主食も「バチ」みたいですし。
昨日は、発電所が止まっていたので排水口があるポイントの海面も穏や…
早く軽トラを奪い返さないとっ!(笑)
っと言うのは、冗談ですけどね。
相手は、仕事ですから仕方ありません。
しかし、期間限定の釣りは逃したくないんですけどね。
ホームの魚も主食も「バチ」みたいですし。
昨日は、発電所が止まっていたので排水口があるポイントの海面も穏や…
- 2022年3月8日
- コメント(2)
『ポールエンドキャップが・・・』 2022/3/7 (月) 釣行-Day027
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
まだ、デイシーバスには早いですね。
昼間に、釣れない事はありませんが理想の釣れ方には程遠い感じです。
沖の表層から中層にかけて魚が居ないので、まだオープンエリアの釣りは成立しません。
まだしばらくの間は、夕マズメからがメインな様です。
今日も、例のポイントかなぁ~?
取り敢えず、昼間に一匹でも釣っておき…
昼間に、釣れない事はありませんが理想の釣れ方には程遠い感じです。
沖の表層から中層にかけて魚が居ないので、まだオープンエリアの釣りは成立しません。
まだしばらくの間は、夕マズメからがメインな様です。
今日も、例のポイントかなぁ~?
取り敢えず、昼間に一匹でも釣っておき…
- 2022年3月7日
- コメント(0)
最新のコメント