プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:417735
QRコード
▼ 『これだから、止められない?』 2022/2/7 (月) 釣行-Day010
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昼休みは、先週のパターンが通用するかな?

透け潮ですが、雰囲気は良い感じです。
向かい風が、やや強めなのでベストなラインは通せませんが

ストラクチャーの角をかすめるぐらいなら何とか出来そうです。
1カ所目は、チェイス無し。
波立ってるし、無理かな?と思いつつ2カ所目。
喰いました!

辛うじて水面に隠れているオーバーハングの角をルアーが通過した瞬間黒い影が突進して来ました。
12:15 1-#013 ルアー:アルカリ 3.3in 7g (泉ナイトSP) [A-③]

足元でバイトして来たので?真上からアワセを入れるとすっぽ抜ける可能性があります。
聞き合わせ気味にラインにテンションを掛け、少し走らせてラインに角度が付いたら追いアワセを軽く入れました。
やはり、一発目のアワセが甘かったので

「皮一」のフッキングでしたね。(汗)
慎重になり過ぎるとバレそうだったので、なかば強引にネットですくい上げちゃいたした。
後が続く感じではないので、撤収です。
定時後は、潮位も低いので風が止んでたら釣ろうかな?
予報通り、風が止みましたね。
潮位が低い以外は、釣れそうなんですけどね。
開始早々に、セイゴを掛けましたがバラしました・・・。
なんか、もう釣れる気がしない。( ̄个 ̄)
日が伸びたのは、良いのか?悪いのか?

日があるうちに、釣れる魚も居るんでしょうが見付けられませんでした。
バラしても、昼間に釣れた時は冷静さを保てます。( ̄∇ ̄*)ゞ
先週から、車は使わず1つのポイントに絞り込んで釣る事にしました。
300メートル以上ある、シャローエリアのストレッチは丁寧に探ると1時間ちょい掛かります。(汗)
消去法で行くと、ここぐらいしか思い当たりませんしね。
地形は殆んど把握しているので、潮の干満差にも対応出来ます。
しかし、2/3ぐらい進むもアタリ無し・・・。
先に進むか引き返すか迷いましたが、引き返して気になった場所をもう一度探り直す事にしました。
これを「第六感」って言うんですかね?( ̄∀ ̄)
18:00 2-#014 ルアー:アルカリ 3.3in 5g (スーパーホワイト) [E-⑥]

今シーズンの記録更新です。(* ̄ー ̄)v
アタリは、フッコクラスかな?って感じでしたが
途中から本気を出して来ました。(笑)
この時期は、仕方無いのかな?

見た目は、3キロ超えてそうですが2キロ前半でした。
「寒いし昼間釣れたから・・・」とか言って帰っていたら、出会えなかった魚でしたね。( ̄∇ ̄*)ゞ
これだから、止められないんですよね。(笑)

透け潮ですが、雰囲気は良い感じです。
向かい風が、やや強めなのでベストなラインは通せませんが

ストラクチャーの角をかすめるぐらいなら何とか出来そうです。
1カ所目は、チェイス無し。
波立ってるし、無理かな?と思いつつ2カ所目。
喰いました!

辛うじて水面に隠れているオーバーハングの角をルアーが通過した瞬間黒い影が突進して来ました。
12:15 1-#013 ルアー:アルカリ 3.3in 7g (泉ナイトSP) [A-③]

足元でバイトして来たので?真上からアワセを入れるとすっぽ抜ける可能性があります。
聞き合わせ気味にラインにテンションを掛け、少し走らせてラインに角度が付いたら追いアワセを軽く入れました。
やはり、一発目のアワセが甘かったので

「皮一」のフッキングでしたね。(汗)
慎重になり過ぎるとバレそうだったので、なかば強引にネットですくい上げちゃいたした。
後が続く感じではないので、撤収です。
定時後は、潮位も低いので風が止んでたら釣ろうかな?
予報通り、風が止みましたね。
潮位が低い以外は、釣れそうなんですけどね。
開始早々に、セイゴを掛けましたがバラしました・・・。
なんか、もう釣れる気がしない。( ̄个 ̄)
日が伸びたのは、良いのか?悪いのか?

日があるうちに、釣れる魚も居るんでしょうが見付けられませんでした。
バラしても、昼間に釣れた時は冷静さを保てます。( ̄∇ ̄*)ゞ
先週から、車は使わず1つのポイントに絞り込んで釣る事にしました。
300メートル以上ある、シャローエリアのストレッチは丁寧に探ると1時間ちょい掛かります。(汗)
消去法で行くと、ここぐらいしか思い当たりませんしね。
地形は殆んど把握しているので、潮の干満差にも対応出来ます。
しかし、2/3ぐらい進むもアタリ無し・・・。
先に進むか引き返すか迷いましたが、引き返して気になった場所をもう一度探り直す事にしました。
これを「第六感」って言うんですかね?( ̄∀ ̄)
18:00 2-#014 ルアー:アルカリ 3.3in 5g (スーパーホワイト) [E-⑥]

今シーズンの記録更新です。(* ̄ー ̄)v
アタリは、フッコクラスかな?って感じでしたが
途中から本気を出して来ました。(笑)
この時期は、仕方無いのかな?

見た目は、3キロ超えてそうですが2キロ前半でした。
「寒いし昼間釣れたから・・・」とか言って帰っていたら、出会えなかった魚でしたね。( ̄∇ ̄*)ゞ
これだから、止められないんですよね。(笑)
- 2022年2月7日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント