プロフィール

hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:430
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:472911
QRコード
▼ 『2日連続は・・・』 2020/11/05 (木) 釣果-Day131
- ジャンル:釣行記
- (2020 釣果)
昨日は、久しぶりに「ボウズ」を食らいました。( ̄个 ̄)
それも、完封負けです。
一時間半でアタリ無しでしたからね。(笑)
まだ、「ワームを使いたくない」と言う理由だけで
バイブレーションで押し通したのが悪かったんでしょうけどね。
って事で、今日はあっさり拘りを捨てワームでスタートです。
流石、ソフトルアーです。
初っ端からアタリがあります。
が・・・
魚が小さく、全く乗りません。( ̄∇ ̄*)ゞ
岸際でアタッて来るのは、15cm未満のセイゴのみです。
原因は、「透け潮」だと推測しています。
おまけに、ベイトっ気も無いので魚にとっては
リスクを負ってまで岸際のシャローに差して来ないんでしょうね。
岸際で喰って来るのは、警戒心の薄いセイゴなんでしょうね。
どうしても、2日連続のボウズは避けたいんですが
終了時間が迫りやけくそで沖に遠投すると・・・
ブレイクのボトム付近の中層で僅かに魚の気配がします。
やっと喰いました。

今日は、何となく「サイレント」にしてみました。
18:28 1-#469 ルアー:TN/50サイレント(ラディーシャッド) [B-①]

かけ上がりで上を通るベイトを待ち伏せしてたんですかね?
安全な場所に身を潜めつつ、狩りをしてたんでしょう。
18:45 2-#470 ルアー:TN/50サイレント(ラディーシャッド) [B-①]

ちょっとサイズダウンですが、もう1匹追加です。
これ以上粘っても、厳しそうなので撤収です。
例年だと、この時期にカタクチイワシが回って来るんですけどね。
透け潮でも、ベイトが居れば活性が上がって釣り易いんですけどねぇ~。
それも、完封負けです。
一時間半でアタリ無しでしたからね。(笑)
まだ、「ワームを使いたくない」と言う理由だけで
バイブレーションで押し通したのが悪かったんでしょうけどね。
って事で、今日はあっさり拘りを捨てワームでスタートです。
流石、ソフトルアーです。
初っ端からアタリがあります。
が・・・
魚が小さく、全く乗りません。( ̄∇ ̄*)ゞ
岸際でアタッて来るのは、15cm未満のセイゴのみです。
原因は、「透け潮」だと推測しています。
おまけに、ベイトっ気も無いので魚にとっては
リスクを負ってまで岸際のシャローに差して来ないんでしょうね。
岸際で喰って来るのは、警戒心の薄いセイゴなんでしょうね。
どうしても、2日連続のボウズは避けたいんですが
終了時間が迫りやけくそで沖に遠投すると・・・
ブレイクのボトム付近の中層で僅かに魚の気配がします。
やっと喰いました。

今日は、何となく「サイレント」にしてみました。
18:28 1-#469 ルアー:TN/50サイレント(ラディーシャッド) [B-①]

かけ上がりで上を通るベイトを待ち伏せしてたんですかね?
安全な場所に身を潜めつつ、狩りをしてたんでしょう。
18:45 2-#470 ルアー:TN/50サイレント(ラディーシャッド) [B-①]

ちょっとサイズダウンですが、もう1匹追加です。
これ以上粘っても、厳しそうなので撤収です。
例年だと、この時期にカタクチイワシが回って来るんですけどね。
透け潮でも、ベイトが居れば活性が上がって釣り易いんですけどねぇ~。
- 2020年11月5日
- コメント(2)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント