プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2022/1 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1195
  • 昨日のアクセス:2822
  • 総アクセス数:260380

QRコード

なんとか赤くはなったけど(カヤック4)

土曜日の話
コロナで自粛、こんな時はやっぱり人と接しない海の上へ
波予報では1メートルだったけど、北風のうねりが残りそうな雰囲気だったんで、南へ
よく行く場所だけど、なんか久しぶりかな
バイパス沿いに立ててあるキャンプの旗を見る限り、西風強そう
夜明け前に到着すると、ショア寄りは風はなさそう
ただ、ピッチ…

続きを読む

魚はどこへ?(カヤック3)

土曜日の話
昼前から仕事があるので、朝一だけどこかへ
波予報は1メートルだったが、北風吹いてて落ちそうにないので、近場へ
狙いはアジとニベ。入ってたら太刀魚、サゴシも
夜中の地震で睡眠不足で、寝坊…
予定より30分遅れて到着
半年以上ぶりの場所
風は北西、いつも通りショアの波はないので問題なし
さっさと準備し…

続きを読む

久々に満足(カヤック2)

土曜日の話
前日夕方までは風もウネリも残ってたけど、明け方には落ち着きそうなんで、ホームへ
前回のナブラ攻略もしたいけど、1週間も滞在してくれんよね…
とはいえ、多少は期待してしまう^^;
夜明け前に到着すると、出艇は厳しそうだが沖は問題なさそう
安全な場所へ移動し沖へ
水温は16度後半
先週よりは少しだけ暖か…

続きを読む

2022初浮きはナブラ三昧でも釣れず(カヤック1)

1月2日の話
ウネリも風も大丈夫そうなんで、ホームへ
夜明けごろに沖へ出ると、多少北西風が強いけど、大丈夫そう
水温は一気に下がって15〜16度
青物釣りたいんで、はじめは沖の瀬に
ベイトは全く見られないが、とりあえずジグを落とすとヒット!
今年初物は、お約束のカサゴちゃん
それからしばらくジグを落とし続けるが…

続きを読む

ショアからの釣り納めは不発…

年が開けました
ですが、
大晦日の朝
年末カヤックが不満足だったんで、サーフへ
この季節のサーフはマイナーポイントですら人が多すぎると聞いたんで、いつもサーフィンする場所へ
普段はサーファーたくさんいるけど、波が全くないので、問題ないかな
6時前に到着すると、誰もいない!
さすが(笑)
地形は知り尽くしてる…

続きを読む