プロフィール
響 kyo
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:67952
QRコード
▼ 自己紹介、高知にて…。
はじめまして。こんにちは。
響 kyo というものです^ ^
自分自身の釣行の記録も兼ねて、以前より気になっていた釣りログというものを書いてみようと思い、これよりちょこちょこと投稿させていただきます。
さて、初投稿。
Fimoに登録したはいいものの、ここ数日高知は記録的な豪雨が続きフィールドは釣りどころでは無い状況…。
釣りには行けないので自己紹介も兼ねてテスト投稿をしてみようかと。
高知に越して来て1年。それまでは私、京都に住んでおり、ホームは琵琶湖水系の河川、水路でバス釣りをしていました。
ので、ソルトウォーターは全くの初心者!
わからないことだらけ始めの一匹を手にするまで、かなり苦労しました。
潮の絡むフィールドは全くの未経験。潮位の変動で景色が目まぐるしく変わるフィールド。何もかも初めてで何が何だか…。
そんな中でも自分なりに考え、釣行を重ね、今年5月には憧れの120クラスのアカメを釣り上げる事が出来ました!!こんな早くに釣れるとは…。奇跡的。
高知の恵まれたフィールドの中、海に焦がれ、内陸京都で育った私は手当たり次第、シーバス、アカメ、エギング、ショアジギング、アジング…様々なジャンルの釣りに手を出し、一年という短い期間に沢山の魚と出会うことが出来ました!高知素晴らしい!高知すごい!
と、こんな感じで高知で釣りを楽しんでいます^ ^
まだまだ未熟者ですが、シーバスをメインに今年度はアカメも本腰を入れて狙っていきたいと思っています。
拙い文章失礼いたしました。^ ^





響 kyo というものです^ ^
自分自身の釣行の記録も兼ねて、以前より気になっていた釣りログというものを書いてみようと思い、これよりちょこちょこと投稿させていただきます。
さて、初投稿。
Fimoに登録したはいいものの、ここ数日高知は記録的な豪雨が続きフィールドは釣りどころでは無い状況…。
釣りには行けないので自己紹介も兼ねてテスト投稿をしてみようかと。
高知に越して来て1年。それまでは私、京都に住んでおり、ホームは琵琶湖水系の河川、水路でバス釣りをしていました。
ので、ソルトウォーターは全くの初心者!
わからないことだらけ始めの一匹を手にするまで、かなり苦労しました。
潮の絡むフィールドは全くの未経験。潮位の変動で景色が目まぐるしく変わるフィールド。何もかも初めてで何が何だか…。
そんな中でも自分なりに考え、釣行を重ね、今年5月には憧れの120クラスのアカメを釣り上げる事が出来ました!!こんな早くに釣れるとは…。奇跡的。
高知の恵まれたフィールドの中、海に焦がれ、内陸京都で育った私は手当たり次第、シーバス、アカメ、エギング、ショアジギング、アジング…様々なジャンルの釣りに手を出し、一年という短い期間に沢山の魚と出会うことが出来ました!高知素晴らしい!高知すごい!
と、こんな感じで高知で釣りを楽しんでいます^ ^
まだまだ未熟者ですが、シーバスをメインに今年度はアカメも本腰を入れて狙っていきたいと思っています。
拙い文章失礼いたしました。^ ^





- 2018年7月6日
- コメント(3)
コメントを見る
響 kyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント