プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:304189

QRコード

稚鮎昇る湘南河川調査

晴れた日中はポカポカ陽気で、
春の訪れを感じますね~。
久しぶりの休みなので、
下げを狙って出撃しました。
2130時
下げ3分の流れが効いた
ポイントには先行のソル友
さんが60クラスを上げていた。
それまでは反応がなかった
らしいので、入ってきたのか?
下流側に入らせてもらい攻撃開始。
まだ潮位が高くウネ…

続きを読む

春はパンチラでキマリ??

もう激寒期は過ぎたのか?
先週は春一番も吹き荒れ、
なんだか最近暖かいです。
河川の状況も、
今までにスーパーランカーが
数本捕獲されている中で、
隣で上がったりと、
自分では捕獲できないまま
今日に至ってます。
2月後半まではチャンスが
あると信じて通っていた矢先、
今度は一転渋~い状態に
なってきた。
ポツ…

続きを読む

2015湘南鱸最終章!

X’masも一瞬で過ぎ、
新年のカウントダウンが
​近づいてきました。
今年の釣行もあと1回か?
家族に夕飯を造り、
​食べ終わって速攻で、
 
​1091号、リフトオフ!
 
 
129をひた走る。
 
 
昼前から南寄りが吹き、
 
 
夜は西南西が強い。
 
 
到着すると風は弱く、
 
 
大潮特有の流れが効いていた。
 
 
先…

続きを読む

湘南極太鱸、捕獲!

台風のような大雨が降って、
少しは状況が変わるか。
先週は多少の群れは入ったが、
 
サイズにバラつきがあり、
 
大型は確認できなかったので、
城山が放流中に再度
出撃してみた。
満潮からの下げ1分。
風の影響はほとんどなく、
12月中旬にしては14℃と
​暖かい。
先行者さんに状況を聞くと、
ベイトは入っている…

続きを読む

初冬の湘南河川調査

このところ、一雨ごとに
寒くなり、冬本番が
近づいてきています。
魚も一雨ごとに、
出たり、入ったり。
タイミングを逃すと、
永遠に釣れないスパイラルに
ハマる湘南です
先日、多少でも雨が降り、
状況が好転し、ある程度の
魚が入ったみたいなので、
出撃しました。
先行さんに状況を伺うと、
まだ撃ち出したばかり

続きを読む

月光鱸、価千金♪

10月中旬 attack 6
この日は1日中、北寄りの風。
開始時刻には北北東3.7~5.3m/s
しかも台風のウネリで波高122.8cm
サーフで数投するも波が高過ぎで
やり辛く川へ。
川はいい感じで流れているが
反応がない。
時折ボラが跳ねる程度で
ベイトっ気がない。
小移動を繰り返して粘るもノーバイト。
引き切った…

続きを読む

湘南秋鱸、良型捕獲!

10月中旬 attack 4
午後から南が吹いたので
湘南サーフに出撃。
ポイントに着くと西の風
3.8m/sに変わっていた。
先発はウネリが大きいので、
フックチューンにより
スローシンキングとなった
SLS Z バーティス120F改
ライトニングから。 
SLS Z バーティス 120Fは
「DAIWAシーバスルアー

続きを読む

湘南秋鱸、捕獲!

台風18号が接近する中、
いい濁りが入ってそうな
河川に出撃した。
0400時
気温 19℃
北の風 6.6m/s
下げ5分を過ぎたところ。
雨が思ったより強い。
ポイントに着くと
表層は風でかなり流れている。
流芯もハッキリ出ていて
いい感じ ♪
まずはハニートラップの
カルトラを軽く投げ、
ゆっくりと巻いてくる…

続きを読む

第1ステージ 実釣編 attack3

4月後半大潮1日目。
夕方まで南が爆ってたので、
前回のリベンジに
西湘のゴロタへ向かいました。
満潮が1603時なので
潮の動き出す1800時には
到着すべくひた走る (;^ω^)
途中のSAでラーメンを3分で
流し込み、1830時着。
風は東から北北東に変わり、
10m/s以上吹きだした。
ここは北寄りが吹くと
ほ…

続きを読む

第1ステージ 実釣編 attack1

4月大潮1日目。
気温13度。
南西の風8~10m/s
干潮前後を狙って河川に向かった。
今回はレイジースリム88Sを使っての
ファーストアタックです。
この時期、ここ湘南ではバチは
抜けているのか?
2月上旬には大量に抜けていたが・・・
おそらく、稚鮎だろうと
稚鮎パターンで組み立てて
みようと思います。
とい…

続きを読む