プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:293804

QRコード

湘南秋鱸を喰らう♪第一夜

先日、蘇生に失敗し持ち帰った

魚が熟成3日目(釣ってから4日)

になったので、

頂くことにしました。

今回は92cm、6kgの大物なので、

捌くのが大変です (;´∀`)

当然、まな板には乗らないので、

シンクでの解体となりました。

通常より多く身が取れるので、

いつもやらない加熱系をしてみます。

子供たちにメインメニューを

選ばせました。

① アクアパッツァ

② ムニエル

③ フライ

④ しゃぶしゃぶ


の中から二つ。

瞬時にフライとしゃぶしゃぶに

決定(何故)??

やっぱ子供はそっちか(笑)

自分的には、

アクアパッツァやりたかった・・・

まあ次回ということで!

ただ、フライとしゃぶしゃぶだけでは

当然余るので、前菜やら、煮物やら

握り系も織り交ぜました。



第一夜

さすがに一晩では食べきれないので、

一夜目は前菜にカルパッチョ、

メインはフライの洋食コンビにしました。

カルパは薄切りを並べて、

適当な葉物類を散らし、

オリーブオイルと塩ポン酢、レモン、

タイム、黒胡椒、レモン塩をよく混ぜた

ドレッシングをかけるだけ。

今回は2皿できました。

3ayd5hpki76snm5nw66w_480_480-f4c1a710.jpg

水分が抜け、旨みを増した身に

酸味とオリーブオイルの風味が

良く合います!

s44zmins62anne6srt9c_480_480-d49dad30.jpg

メインのフライもフィレオフィッシュの

3倍の厚みで切り分け、4人+αで

十分な量が取れました。

eg4wjoaur5f65rf76n7z_480_480-9364568a.jpg

両面に軽く塩、胡椒をし、

小麦粉→玉子→パン粉と

ごく普通の流れで揚げただけですが、

これが、


めっちゃ 旨い!


分厚いから尚更旨い!

外はサックサクで中ほわほわです。

レモンをサッと絞っただけでも、

抜群にイケます!

K〇Cのフライドサーモンにも

負けてない(笑)

iyefj75dp9bedbtdttn7_480_480-1bc7b00d.jpg

そりゃー 3日熟成させて、

刺身で喰っても旨いヤツを

揚げちゃってるので、

旨いに決まってます ( `ー´)ノ

子供たちにも大好評でした!

いやwww

贅沢です。

あっ

一つ手を加えたのは、

タルタルソース。

市販のマヨネーズと混ぜるだけ

y78aj9zhd3fkih43kxx7_480_480-09cf97f7.jpg

という簡単なやつに、

ヨード卵の茹で玉子を混ぜ込んだ

特製タルタルソースを造りました。

これだけでもご飯と喰えます(笑)

bf84ebfk4yfr629zifcj_480_480-a04d047f.jpg

この夜はこの2品で食事は

終了です。

食後は、晩酌タ~イム!

秋の夜長、鱸を肴に一杯。

shnuj2ftdgfrt25cxwsu_480_480-9bb644aa.jpg

先付けは、

鱸の皮の湯引きポン酢和え

fem3kvbzgdi3apbu86i9_480_480-83c251df.jpg

コリコリ感が心地良い、

若干、ヒラよりも柔らかい感じがします。

9zwo3ff4ffmhdpakuk9n_480_480-ae0e28d8.jpg

やっぱ、旨い!

ビールが進みます (^◇^)

そして二品目は煮物。

今回は、雌だったので

中骨を煮付けた旨みたっぷりの

煮汁でさっと火を通した、

鱸の真子の煮付け

bpau49ezg6yz7iua9jmj_480_480-8185cb36.jpg

プリっと濃厚です!

2cybr9hssewz2kjs6hw7_480_480-4f455868.jpg

日本酒の温燗が合いますね~。


ビールも秋らしく深い味わいの

熟成系で秋感を堪能しました。

また、呑み杉てしまいそう・・・

やっぱ秋は、

食べ物が美味しい季節ですね!



第二夜につづく・・・

 

コメントを見る