プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:13133744

QRコード

ハマーのBIGベイトチャレンジ!スナップの事!

今回はスナップの事で御座います!

僕も最近まで高知チャレンジやら、ショアジギやヒラスズキと言った、通常のワイヤースナップでは不安のあるジャンルではリング結束していました!

94eo4hexnov9k4bcaunb_480_361-7e65ba72.jpg

無垢のリングにスプリットリングのセットです!

そう!

ここ最近まではコレやったんですが!

ここ最近では!(笑)

ここ最近って何時やねん!

って話ですよね!(笑)

それはマサッチとの沖縄GTチャレンジの時からです!

GTルアーってデカいですし、、、

アイも太いっすよね!

そのデッカいルアー交換がやたら早いんす!(笑)

ってか、プライヤーも使わずに一瞬で交換してまうんです!(笑)

え?
どないなってんの?

って感じでした!

もちろんそれまでにもこのスナップの存在は知ってたし、大きいサイズは持っても居ました!

けど、使い方がイマイチ分からなくて!(笑)

使ってなかったんですが、マサッチのあまりにも早いルアー交換に心惹かれて!(笑)

最近ではBIGベイトチャレンジに必要不可欠なアイテムになっております!

それが!

こちら!

28awjiozpsnemoxozsbw_361_480-8dbe31a5.jpg

スタジオオーシャンマークのオーシャンスナップですね!

はい!

そのサイズは、

ksaj586crwsjna3f3m9k_361_480-8172e33f.jpg

57tz8dc7oaiwh8w7r2jh_361_480-bd9e0119.jpg

#3と#4番です!

使い方の説明で分かりやすかったYouTubeを貼り付けておきますね!




慣れてしまうと本当に早いっす!

しかも安全だし!

ペンチ要らねえーし!(笑)


はい!

そして、スナップとのリーダーの結束ですが!

ダブルクリンチからの編み込みをやってます!

5ic3b3isy7aizmunduay_368_480-734bbaf2.jpg

先ずはスナップ後方部(丸味の小さい方)にリーダーを2回通して輪っかを作ります!

2mumup7a5nrf3z5zd9vb_361_480-25ef32dd.jpg

そして、リーダーのヒゲをリーダーメインの下をくぐらせ、先程出来た輪っかに通します!

vs8zow5wg4thadfwk5vg_361_480-766cfc53.jpg

これが軽く締めた状態ですね!

ここからはハーフヒッチを重ねて行くのですが、、、
交互にやる派の人と、片側のみ締め込みの方がいらっしゃる様です!

どちらでも良いと思うのですが、僕個人的には真っ直ぐなるので交互の編み込みにする事が多いです!

先ずは交互にハーフヒッチをした編み込み!

gr2sw2o3f6p23o73pj2w_359_480-910dcb1a.jpg

そして、片側で螺旋階段の様な編み込みになるパターン!

ai6ps67ir8frtwoaeuet_360_480-7721d288.jpg編み込みの芋虫が曲がってるだけで、リーダーメインは勿論真っ直ぐなので強度に影響はありませんよね!

リーダーの切れっ端をライターなどで焼く人もいますが、僕は少し長め(15ミリほど)に残してファイト中の締まり込みに対応しています!

今回のリーダーは80lb!

wkouiz6wf82ep7fmcpbn_359_480-a7a3b3f3.jpg

my7h9ss9hri2vx36tkfz_359_480-fdaa918e.jpg

サンラインの場合だとこんな感じの編み込みのスプールバンドが付いていて、そのバンドの隙間にリーダーの先端を通しておけば、取り出しの時にバラけたり、不意にノット中に落としてしまってめっちゃリーダーバラけたし!みたいな事にもならず便利かなと!(笑)

もう一つ余談ですが、、、

ACミノー達のアイへの接続ですが、、、

あの子達、やたらとアイが太いんすよねー♪(笑)

そこで!

mno5gov5bkhoicgj83yv_480_361-c6c8f6ee.jpg

事前にアイにオーシャンスナップを装着しておきます!

普通のリングでもええんですが、、

少しでも指で握り易いオーシャンスナップの方が圧倒的にルアー交換がし易いっす!

是非、お試しあれー♪ー♪

以上!スナップの事でしたー♪




コメントを見る