プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:12957074
QRコード
ハマーのBIGベイトチャレンジ!inKAGAWA
https://youtu.be/bKeDrVTUKu4
先日、公開になったハマーのBIGベイトチャレンジ。
地元香川でのロケ。
普段、K太や、エンパシー、チビバデルを入れてるような小場所主体のポイントにBIGベイトを入れたら?
反応するのか?
キャスト時のライン捌きや、リトリーブ時のロッドワーク、ファイトの時のロッド角度など、、、
じっ…
先日、公開になったハマーのBIGベイトチャレンジ。
地元香川でのロケ。
普段、K太や、エンパシー、チビバデルを入れてるような小場所主体のポイントにBIGベイトを入れたら?
反応するのか?
キャスト時のライン捌きや、リトリーブ時のロッドワーク、ファイトの時のロッド角度など、、、
じっ…
- 2021年11月24日
- コメント(0)
ハマーのビッグベイトチャレンジ!fimoウエストバッグ!
さて、さて、今更感あるけど!(笑)
fimoのウエストバッグがめっちゃ使い易いとか!
ってんで、我が家にも届いた訳です!
早速、RBBのウエストタイプのコンパクトライフポーチを装着してみた!
うん、良い感じで収まったぞっと!
ファスナーは利き手じゃない方はこのセンターのフックに掛けておくと反対側に不意に開かな…
fimoのウエストバッグがめっちゃ使い易いとか!
ってんで、我が家にも届いた訳です!
早速、RBBのウエストタイプのコンパクトライフポーチを装着してみた!
うん、良い感じで収まったぞっと!
ファスナーは利き手じゃない方はこのセンターのフックに掛けておくと反対側に不意に開かな…
- 2021年11月15日
- コメント(0)
ハマーのビッグベイトチャレンジ!fimoウエストバッグ!
さて、さて、今更感あるけど!(笑)
fimoのウエストバッグがめっちゃ使い易いとか!
ってんで、我が家にも届いた訳です!
早速、RBBのウエストタイプのコンパクトライフポーチを装着してみた!
うん、良い感じで収まったぞっと!
ファスナーは利き手じゃない方はこのセンターのフックに掛けておくと反対側に不意に開かな…
fimoのウエストバッグがめっちゃ使い易いとか!
ってんで、我が家にも届いた訳です!
早速、RBBのウエストタイプのコンパクトライフポーチを装着してみた!
うん、良い感じで収まったぞっと!
ファスナーは利き手じゃない方はこのセンターのフックに掛けておくと反対側に不意に開かな…
- 2021年11月9日
- コメント(0)
ハマーのシーバスビッグベイトチャレンジ!fimoロケ!
ハマーのシーバスビッグベイトチャレンジ!
いよいよ単品でロケに挑む日が来た訳ですよ!(笑)
しかも、、、、釣れて無い香川で!(笑)
雨だけを頼りに!
熊本、天草のサンラインロケから帰って来て、疲れてる間もなく仕事を1日だけこなして、急遽barberをお休みさせて頂き挑んでみました!
秋、本番のスイッチが入って…
いよいよ単品でロケに挑む日が来た訳ですよ!(笑)
しかも、、、、釣れて無い香川で!(笑)
雨だけを頼りに!
熊本、天草のサンラインロケから帰って来て、疲れてる間もなく仕事を1日だけこなして、急遽barberをお休みさせて頂き挑んでみました!
秋、本番のスイッチが入って…
- 2021年11月6日
- コメント(0)
ハマーのBIGベイトチャレンジ!オリカラブルージュ!
地元、香川では雨が降ってもシーバス帰って来る気配がな〜い、、、汗
どうなるのか、、、
この先、、、しっかり秋を迎えられるのか心配だよ!
とは言え、チャレンジは続けてる訳で、釣れなくても地元の良さそうなポイントを回ってみたり、、、
してるけど、、、、、
やっぱり釣れなくて、、、、
ボートだからイージーって…
どうなるのか、、、
この先、、、しっかり秋を迎えられるのか心配だよ!
とは言え、チャレンジは続けてる訳で、釣れなくても地元の良さそうなポイントを回ってみたり、、、
してるけど、、、、、
やっぱり釣れなくて、、、、
ボートだからイージーって…
- 2021年6月8日
- コメント(0)
この瞬間を感じる為に!
この瞬間を皆んなにお見せ出来る!
それを衣川さんが力を出し惜しみする事なくこの世界の全てを曝け出してくれた!
この、動画はとてつも無く破壊力に満ちている!
今までの概念を打ち砕き、固定観念を捨てざるを得ないその時をとくとご覧あれ!
そう、全ては1匹の為に!
そんなアプローチを如何に丁寧に、シーバスとの距…
それを衣川さんが力を出し惜しみする事なくこの世界の全てを曝け出してくれた!
この、動画はとてつも無く破壊力に満ちている!
今までの概念を打ち砕き、固定観念を捨てざるを得ないその時をとくとご覧あれ!
そう、全ては1匹の為に!
そんなアプローチを如何に丁寧に、シーバスとの距…
- 2020年12月14日
- コメント(1)
衣川真吾という漢!
全国的にBIGベイトシーバス!ジャイアントベイトシーバス!が盛り上がって来ている昨今。
僕もその波に乗りまくってる1人である。
ジャイアントベイトシーバスの世界の中で、関西に置いてその名を知らしめる!
いや!
BIGベイターの中で知らない人は居ないであろう
漢!
「衣川真吾」という漢。
通称「ドブ師匠」!
兎に角…
僕もその波に乗りまくってる1人である。
ジャイアントベイトシーバスの世界の中で、関西に置いてその名を知らしめる!
いや!
BIGベイターの中で知らない人は居ないであろう
漢!
「衣川真吾」という漢。
通称「ドブ師匠」!
兎に角…
- 2020年11月17日
- コメント(2)
最後のメーターオーバー物語(私の思い出の魚)
2016年3月20日!
高知での取材。
やんやん君とのコラボ第2段。(笑)
この日は春の嵐の後での取材。
たぶん、雨が無ければ厳しい取材になるかな?
なんて予想していたんだけど・・・・
前日の土曜日からまぁまぁ~の雨が降ってくれて、日曜日の当日の午前中には上がるというこの上ない状況となった。
もちろん日曜日・・・・…
高知での取材。
やんやん君とのコラボ第2段。(笑)
この日は春の嵐の後での取材。
たぶん、雨が無ければ厳しい取材になるかな?
なんて予想していたんだけど・・・・
前日の土曜日からまぁまぁ~の雨が降ってくれて、日曜日の当日の午前中には上がるというこの上ない状況となった。
もちろん日曜日・・・・…
- 2020年4月22日
- コメント(0)
そして長さ自己記録登場。(私の思い出の魚)
皆様のお暇潰しのお時間でございます。
さて、第5弾!!
この時の取材も年末の忙しいタイミングと、フィッシングショーとの狭間で空いてるお休みがここしかなくて・・・・
半ば強行した様な取材だったと思う。
お正月気分も抜けない、抜けてない1月7日。
一人での高知取材よりも、やんやん君と一緒にやりたいと思い声を掛…
さて、第5弾!!
この時の取材も年末の忙しいタイミングと、フィッシングショーとの狭間で空いてるお休みがここしかなくて・・・・
半ば強行した様な取材だったと思う。
お正月気分も抜けない、抜けてない1月7日。
一人での高知取材よりも、やんやん君と一緒にやりたいと思い声を掛…
- 2020年4月17日
- コメント(1)
横浜、釣りフェスティバルinfimoオフ会!
横浜、釣りフェスティバル、お疲れ様でした!
僕はサンラインで参加してました!
今年も本当に多くのお客様にお声を掛けて頂きまして有難う御座いましたm(_ _)m
そんな中、今年も「オフ会」!
やってくれまして、これまた多くの方に参加頂けました!
濃ゆいお話し!
楽しかった田舎のお話し!
フカセの話に、あんな話まで…
僕はサンラインで参加してました!
今年も本当に多くのお客様にお声を掛けて頂きまして有難う御座いましたm(_ _)m
そんな中、今年も「オフ会」!
やってくれまして、これまた多くの方に参加頂けました!
濃ゆいお話し!
楽しかった田舎のお話し!
フカセの話に、あんな話まで…
- 2020年1月20日
- コメント(5)