プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:174
  • 総アクセス数:13242690

QRコード

バレーヌについて大切なお知らせ!

長文ですが、一度読んでみてやって下さい。
バレーヌへの理解がより深まると思われます!


結論から言うと...



単純にミノーを巻くように巻いて下さい!
早くても遅くても目の前の流れに勝手に馴染んでくれますから!



2jgbuuotevirkvdz46nj_480_480-a5e9deb3.jpg


今年に入り、二つのフィッシングショーを終えて、お客様から「バレーヌでまだ釣れてないっす!」「どうやって使うんすか?」
そんな疑問をまぁまぁ頂いた!


何か?上手くバレーヌの良さを伝えられる方法は無いものか?

そんな事を考えながらも僕の返答は


「投げて、単純に巻いて下さい!」
「バレーヌが居心地の良い流れの隙間に勝手に入って行きますから!」


単純なものだった!
ん?単純だ!そうなんだよ、単純なんだよ!


もしかして1番皆んなが引っ掛かってるのって「フローティングペンシル」ってカテゴリーにした事じゃないか?


「どうやって使うんですか?」
の裏返しはここにあるんじゃないのか?


単純に「巻けば釣れる」「流れに馴染んで良く泳ぐ」
本質の部分で言えば「ミノー」みたいでしょ!そう、「リップレスミノー」なんですよね!

今までのリップレスミノーとは形は違うけど、、
ルアーがやってる事は同じ。
むしろバレーヌの方が艶めかしい泳ぎかも!(笑)
手元にあるミノーのリップを削るとバレーヌみたいな形ですよね!(笑)


巻けば独特のヨタヨタした泳ぎで良い流れに勝手に入って行く、しかも流れが強い所やダウン側でも泳ぎは破綻しない!
って事は早巻きや、アクションにも強いって事!
コレってペンシルって言うより、ミノーですよねー♪


バレーヌの特性は分かってたのに、僕のお伝えの仕方が甘かった。本当にゴメンなさい。


これからはフローティングペンシル改「リップレスミノーなバレーヌ」で
宜しくお願い申し上げますー♪


bs8u97svkb6swm92jdz6_480_480-084b073b.jpg



あっ!
ウエイト戻すのだけ忘れないでね!(笑)

 

コメントを見る

濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ