プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:755445
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 今週のチニング釣行
今週は、何やかんやでバタバタしていたので、釣行ログがアップできていませんでしたが、ナイトクロールはしっかり続けています。
日々、キビレの皆さんには遊んで頂いているので、まとめてその状況をアップします。
と言っても、月曜日は定例ミーティング、火曜日は雨でしたので、水曜日と木曜日の釣行になりますが (^^;
■水曜日
火曜日の雨の日に調達した、コアマンのパワーヘッド+Gの金ラメカラーが試したくて、出撃しました。
最近、ベイト付の気配が濃厚だったので、パワーヘッドにミニカリという、非常にテッパンな組み合わせで臨みましたが、予想通りの展開で、このジグヘッドを呑みこめないババタレを回避しつつ、フックアップしてきたキビレは、ほとんどリグをお尻から丸呑みの状態でした。

フックの刺さりも上々のようで、口の中の柔らかい部分まで届いて、しっかりフックアップできていました。

金ラメがどこまで効果があったかは定かではありませんが、途中で普通のジグヘッドにクロー系ワームではバイトがなかった(この日は)ので、ジグヘッドとシャッドをイメージさせるこのセットは合っていたんだと思います。
暗闇でも、ラメがしっかり効いています (^^
因みに、この日は不覚にもランディングネットを持って行くのを忘れたので、取り込みには苦労しました (^^;

■木曜日
前日の釣果の復習をすべく、釣行しました。
パワーヘッド&ミニカリへの反応は良好で、バイトは非常に多く、かなり飽きない程度にフックアップも決まり、リグが合っていることが確認できました。
このサイズでも丸呑み!

少し大きくなると、ジグヘッドまで丸飲み (汗)

毎回、バイトは強烈で、フッキング直後のファーストランに耐えるのは大変でした。
ぶっちゃけ、40cm前後の魚が一番引くのでは?と言う感じでした。フッキング直後のサイズの見極めができずに結構苦労します。

因みに、ミニカリは沖堤イワシが一番のアタリカラーでしたが、マイワシも結構ハッキリバイトが誘発できました。
大き目のラメが効いていたのかも知れません。

その後も、ババタレのお兄さんレベルのサイズが釣れ続きましたが、あと一歩、のサイズアップがなかなか進みません。

そうこうしている間に、前日は反応がなかった落としの釣りで反応が出たポイントがあったので、試しにバンザイ太郎で落としてみるか?と試したところ、すぐに答えが返ってきました。
連続の40cmアップを捕獲です。


もう、この日はこれくらいでいいかな?と思っていたところから、戻りながらの釣りでも更に連発。


やはり、バンザイ太郎には不思議な力があるように感じました。
大きいサイズは、かなりメタボと言うか産卵前の状態で、先にも書いたとおり、40cm前後の魚よりも引かない魚が多かったのはここだけの話しです (^^;

パワーヘッドでジグヘッドが壊される機会が減ったので安心していたのですが、ジグヘッドをミドスペショットに替えた途端に、このありさまです(涙)
キビレの噛むパワーは恐るべしでした。

と、こんな感じで、今週のチニングを楽しみました。
週末はどうなるか?
しかし、チヌ王には、サイズ的に厳しいかな?と言う手応えです。サイズを釣っているようでは、サイズアップのチャンスは限りなく低い気がします。
■タックルデータ
ロッド:アブガルシア ソルティステージKR-X ベイトフィネス742MLS
リール:エラン マイクロチューン
ライン:東レ バウオ エクスレッド 8lb
日々、キビレの皆さんには遊んで頂いているので、まとめてその状況をアップします。
と言っても、月曜日は定例ミーティング、火曜日は雨でしたので、水曜日と木曜日の釣行になりますが (^^;
■水曜日
火曜日の雨の日に調達した、コアマンのパワーヘッド+Gの金ラメカラーが試したくて、出撃しました。
最近、ベイト付の気配が濃厚だったので、パワーヘッドにミニカリという、非常にテッパンな組み合わせで臨みましたが、予想通りの展開で、このジグヘッドを呑みこめないババタレを回避しつつ、フックアップしてきたキビレは、ほとんどリグをお尻から丸呑みの状態でした。

フックの刺さりも上々のようで、口の中の柔らかい部分まで届いて、しっかりフックアップできていました。

金ラメがどこまで効果があったかは定かではありませんが、途中で普通のジグヘッドにクロー系ワームではバイトがなかった(この日は)ので、ジグヘッドとシャッドをイメージさせるこのセットは合っていたんだと思います。
暗闇でも、ラメがしっかり効いています (^^
因みに、この日は不覚にもランディングネットを持って行くのを忘れたので、取り込みには苦労しました (^^;

■木曜日
前日の釣果の復習をすべく、釣行しました。
パワーヘッド&ミニカリへの反応は良好で、バイトは非常に多く、かなり飽きない程度にフックアップも決まり、リグが合っていることが確認できました。
このサイズでも丸呑み!

少し大きくなると、ジグヘッドまで丸飲み (汗)

毎回、バイトは強烈で、フッキング直後のファーストランに耐えるのは大変でした。
ぶっちゃけ、40cm前後の魚が一番引くのでは?と言う感じでした。フッキング直後のサイズの見極めができずに結構苦労します。

因みに、ミニカリは沖堤イワシが一番のアタリカラーでしたが、マイワシも結構ハッキリバイトが誘発できました。
大き目のラメが効いていたのかも知れません。

その後も、ババタレのお兄さんレベルのサイズが釣れ続きましたが、あと一歩、のサイズアップがなかなか進みません。

そうこうしている間に、前日は反応がなかった落としの釣りで反応が出たポイントがあったので、試しにバンザイ太郎で落としてみるか?と試したところ、すぐに答えが返ってきました。
連続の40cmアップを捕獲です。


もう、この日はこれくらいでいいかな?と思っていたところから、戻りながらの釣りでも更に連発。


やはり、バンザイ太郎には不思議な力があるように感じました。
大きいサイズは、かなりメタボと言うか産卵前の状態で、先にも書いたとおり、40cm前後の魚よりも引かない魚が多かったのはここだけの話しです (^^;

パワーヘッドでジグヘッドが壊される機会が減ったので安心していたのですが、ジグヘッドをミドスペショットに替えた途端に、このありさまです(涙)
キビレの噛むパワーは恐るべしでした。

と、こんな感じで、今週のチニングを楽しみました。
週末はどうなるか?
しかし、チヌ王には、サイズ的に厳しいかな?と言う手応えです。サイズを釣っているようでは、サイズアップのチャンスは限りなく低い気がします。
■タックルデータ
ロッド:アブガルシア ソルティステージKR-X ベイトフィネス742MLS
リール:エラン マイクロチューン
ライン:東レ バウオ エクスレッド 8lb
- 2015年8月28日
- コメント(1)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ミニカリ良さげですね〜
お値段はちょっと張りますが。。。
家に使ってないアルカリがあったのでぶった切って使ってみましょうかね(笑)
やんまー
兵庫県