プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:755379
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
メバリングと並行して楽しめるボトムロックゲームの魅力
- ジャンル:ニュース
こんにちは!
GONTAです。
少々ご無沙汰をしております。
メバリングにおいては最盛期ですね。
大きなヒレから生まれるトルクフルな引きはメバルの最大の魅力ですが、この時期忘れてはならないのがメバリングと並行して遊べる『ボトムロックゲーム』です。
メバリングは出撃するタイミングのタイドの影響を大きく受けるタ…
GONTAです。
少々ご無沙汰をしております。
メバリングにおいては最盛期ですね。
大きなヒレから生まれるトルクフルな引きはメバルの最大の魅力ですが、この時期忘れてはならないのがメバリングと並行して遊べる『ボトムロックゲーム』です。
メバリングは出撃するタイミングのタイドの影響を大きく受けるタ…
- 2020年3月31日
- コメント(0)
湾奥メバル プリスポーンと遭遇
こんにちは!
GONTAです。
少し前の釣行になってしまいますが、年末年始のタイミングで久々にグッドコンディションのメバルに出会うことができました。
アジにも遊んでもらいつつの釣行ではありましたが、実質の本命であるメバリングにおいて、季節を感じさせてくれる一匹でした。
しかも、タックルはアジングのままの状態…
GONTAです。
少し前の釣行になってしまいますが、年末年始のタイミングで久々にグッドコンディションのメバルに出会うことができました。
アジにも遊んでもらいつつの釣行ではありましたが、実質の本命であるメバリングにおいて、季節を感じさせてくれる一匹でした。
しかも、タックルはアジングのままの状態…
- 2020年1月19日
- コメント(0)
湾奥アジング 中アジ来ました!
- ジャンル:ニュース
- (メバリング, 東レ ソルトライン, アジング, 湾奥, ブルーカレント, ライトゲーム, リップルフィッシャー, 東レ, 34 アドバンスメント)
こんにちは!
GONTAです。
11月には結構渋い釣りを強いられた湾奥アジングでしたが、12月に入り想定外の良い釣りができたので記事にしておきたいと思います。
従来からの延長の釣りをしていて、ヒョンなことから見つけた中アジ。
正直、過去数年における大阪湾奥のアジングにてほぼお目にかかったことが無いサイズでしたが…
GONTAです。
11月には結構渋い釣りを強いられた湾奥アジングでしたが、12月に入り想定外の良い釣りができたので記事にしておきたいと思います。
従来からの延長の釣りをしていて、ヒョンなことから見つけた中アジ。
正直、過去数年における大阪湾奥のアジングにてほぼお目にかかったことが無いサイズでしたが…
- 2019年12月16日
- コメント(0)
湾奥アジング 極寒激シブからの2Day釣行
こんにちは!
GONTAです。
少し間が空いてしまいましたが、ここ2週間ほどの大阪湾奥のアジング事情について、釣行記をベースにお伝えしたいと思います。
11月の中旬となる1週間ほど前には、秋を通り越して冬を感じさせる寒さとなりました。
10月末~11月上旬にかけては、軽く上着を着ておけばナイトゲームでも寒さを感じ…
GONTAです。
少し間が空いてしまいましたが、ここ2週間ほどの大阪湾奥のアジング事情について、釣行記をベースにお伝えしたいと思います。
11月の中旬となる1週間ほど前には、秋を通り越して冬を感じさせる寒さとなりました。
10月末~11月上旬にかけては、軽く上着を着ておけばナイトゲームでも寒さを感じ…
- 2019年11月28日
- コメント(0)
【湾奥アジング】2年越しの地元アジング再現性確認
こんにちは!
GONTAです。
11月に入り一気に朝晩の気温が低くなってきましたね。
ナイトゲームに出撃する時には、車に常時積んでいるパーカーくらいは羽織っていかないと風邪をひきそうだと感じるくらいで秋の深まりを身をもって感じています。
さて、今回は地元の阪神間におけるアジング調査の釣行記事になります。
とあ…
GONTAです。
11月に入り一気に朝晩の気温が低くなってきましたね。
ナイトゲームに出撃する時には、車に常時積んでいるパーカーくらいは羽織っていかないと風邪をひきそうだと感じるくらいで秋の深まりを身をもって感じています。
さて、今回は地元の阪神間におけるアジング調査の釣行記事になります。
とあ…
- 2019年11月7日
- コメント(0)
【湾奥ライトゲーム】豆アジングとメバリング始動
- ジャンル:ニュース
こんにちは!
GONTAです。非常にご無沙汰をしております。
fimo以外のところでもSNSは続けているのですが、今回は縁をいただきまして、改めてこちらので方でも自分の係る釣りに関する情報を発信させていただくこととなりました。
改めて、今後とも宜しくお願い致します。
ここ数年はほとんどの釣りの時間を湾奥のライトゲ…
GONTAです。非常にご無沙汰をしております。
fimo以外のところでもSNSは続けているのですが、今回は縁をいただきまして、改めてこちらので方でも自分の係る釣りに関する情報を発信させていただくこととなりました。
改めて、今後とも宜しくお願い致します。
ここ数年はほとんどの釣りの時間を湾奥のライトゲ…
- 2019年10月27日
- コメント(0)
凄腕 メバル王第1戦 参戦記
- ジャンル:凄腕参戦記
- (メバリング, 湾奥, リップルフィッシャー, ライトゲーム, 東レ)
今年の1月中旬からスタートした、メバル王の2017年第1戦が昨日で終了となりました。
昨年末に開催された2016年第3戦では、残念ながらブロック2位で終わってしまったので、次回こそは!と今回の第1戦はそれなりに気合を入れて臨みました。
しかし、実際に凄腕が始まると、年内はある程度コンスタントに釣れていたキーパー…
昨年末に開催された2016年第3戦では、残念ながらブロック2位で終わってしまったので、次回こそは!と今回の第1戦はそれなりに気合を入れて臨みました。
しかし、実際に凄腕が始まると、年内はある程度コンスタントに釣れていたキーパー…
- 2017年2月13日
- コメント(1)
ここ最近のアジング事情
- ジャンル:釣行記
- (リップルフィッシャー, アジング, ライトゲーム, メバリング, 東レ)
え~~非常にご無沙汰になっていますが、釣りには相変わらずのペースで出撃しています。
毎月、決まったタイミングでシーバスゲームも楽しんでいますが、ここ最近はすっかりライトゲーム率が高くなってしまっています。
シーバスが修行の釣りなら、ライトゲームは癒しの釣りの要素が多いですね。
実際、ライトゲームでも、…
毎月、決まったタイミングでシーバスゲームも楽しんでいますが、ここ最近はすっかりライトゲーム率が高くなってしまっています。
シーバスが修行の釣りなら、ライトゲームは癒しの釣りの要素が多いですね。
実際、ライトゲームでも、…
- 2016年9月7日
- コメント(0)
ここ最近のライトゲーム事情(5月編)
最近、すっかりブログもご無沙汰ですが、釣りにはしっかり言っています。
前回の記事(4/8)もメバリングでしたが、それ以降もほとんどメバリングに明け暮れていました。
シーバスメインのソル友さんにはお叱りを受けつつ・・・
メバリングではジグ単の釣りを基本としつつも、活性の上がっている時にはプラグで獲るという…
前回の記事(4/8)もメバリングでしたが、それ以降もほとんどメバリングに明け暮れていました。
シーバスメインのソル友さんにはお叱りを受けつつ・・・
メバリングではジグ単の釣りを基本としつつも、活性の上がっている時にはプラグで獲るという…
- 2016年5月23日
- コメント(0)
諦めなければ、何かが起きる?
- ジャンル:凄腕参戦記
- (東レ ソルトライン, メバリング, リップルフィッシャー, ドライバーヘッド, 東レ)
昨日は、参戦中のメバル王の最終日でした。
金曜日までは、何とかエリアの1位をキープしていたのですが、他の方のウェイインがあまりにもないので、何となく怖いなぁ~と思っていました。
私は基本は土日は自分の釣りはしない(ファミリーフィッシングは別)ので、金曜日に夜中までやりきって今回の凄腕は終了と思っていま…
金曜日までは、何とかエリアの1位をキープしていたのですが、他の方のウェイインがあまりにもないので、何となく怖いなぁ~と思っていました。
私は基本は土日は自分の釣りはしない(ファミリーフィッシングは別)ので、金曜日に夜中までやりきって今回の凄腕は終了と思っていま…
- 2016年3月7日
- コメント(1)