プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:755477
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
チヌ釣りのアイテムに釣られまくりの巻
ここ最近、シーバス釣りに身が入らず、ついつい黒い重戦車を求めて出撃してしまいます。
あの、ヒット直後の暴力的な引きを体験すると、アベレージサイズのシーバス狙いでは、その魅力に勝てません。。。
と言うことで、少し前に、某釣り具屋の情報で紹介されていた、NEWアイテムが気になって、釣具屋に行ってみると
お目…
あの、ヒット直後の暴力的な引きを体験すると、アベレージサイズのシーバス狙いでは、その魅力に勝てません。。。
と言うことで、少し前に、某釣り具屋の情報で紹介されていた、NEWアイテムが気になって、釣具屋に行ってみると
お目…
- 2015年7月8日
- コメント(2)
ニューアイテム ゲット
昨日は出張で釣りには行けず仕舞だったのですが
ただでは転ぶわけにはいかない?私としては
出張先でもしっかりとタックルチェックをしてきました。
始めて入る釣り具屋さんというのは、なかなかワクワクするものですね。
何が特別ある、という訳ではないのですが、何か新たなアイテムがあるのではないか?と期待してしま…
ただでは転ぶわけにはいかない?私としては
出張先でもしっかりとタックルチェックをしてきました。
始めて入る釣り具屋さんというのは、なかなかワクワクするものですね。
何が特別ある、という訳ではないのですが、何か新たなアイテムがあるのではないか?と期待してしま…
- 2015年6月11日
- コメント(2)
生分解ワームの保存液の違いは?
まあ、企業秘密な部分の塊で
詳しい情報を得られないであろうとは思うのですが
ライトゲームに、ガルプとエコギア・アクアを持っていくのですが
別々の密封ボトルに入れていくのは
結構かさばって邪魔なんですよね (^^;;
短期間なら、ガルプをエコギア・アクアの液体に?
逆に、エコギア・アクアのワームをガルプ汁…
詳しい情報を得られないであろうとは思うのですが
ライトゲームに、ガルプとエコギア・アクアを持っていくのですが
別々の密封ボトルに入れていくのは
結構かさばって邪魔なんですよね (^^;;
短期間なら、ガルプをエコギア・アクアの液体に?
逆に、エコギア・アクアのワームをガルプ汁…
- 2015年5月1日
- コメント(1)
グリーンな仲間が追加されました~
こないだから
なぜか?メバルにはグリーンが強い
という記事を書いてみました
実際、釣り具やでワームを物色すると
ソルト、ライトゲーム用では
やはり、クリアやグローホワイト、チャートや赤ラメ系が多い
ブラックバスでは、圧倒的に強い、ウォーターメロンやグリパンなど
ナチュラル系のワームは意外と少ないのです。
…
なぜか?メバルにはグリーンが強い
という記事を書いてみました
実際、釣り具やでワームを物色すると
ソルト、ライトゲーム用では
やはり、クリアやグローホワイト、チャートや赤ラメ系が多い
ブラックバスでは、圧倒的に強い、ウォーターメロンやグリパンなど
ナチュラル系のワームは意外と少ないのです。
…
- 2015年4月24日
- コメント(1)
戦友が帰ってきました
少し前に、浸水で使えなくなった
マズメさんのウェーダーですが
その後、オレンジブルーさんに相談すると
修理対応していただけるとのことで
入院させていました。
浸水の原因は、てっきりウェーダーの生地か、長靴との接合部だと思っていたのですが
確認してもらうと
なんと、長靴のつま先の部分が裂けているとのこと
荒…
マズメさんのウェーダーですが
その後、オレンジブルーさんに相談すると
修理対応していただけるとのことで
入院させていました。
浸水の原因は、てっきりウェーダーの生地か、長靴との接合部だと思っていたのですが
確認してもらうと
なんと、長靴のつま先の部分が裂けているとのこと
荒…
- 2015年4月20日
- コメント(2)
要注意 ゼクサスライトの使用電池
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣りグッズ)
私も、ここで何度か書いたことがあるのですが
ヘッドライトに使う電池について
ゼクサスの使用電池について、メーカーさんから告示が出ています。
ナイトゲームのヘビーユーザーにとっては
電池は結構重要なアイテムです。
始めの頃は、安売りのアルカリ乾電池を使っていましたが
ある時、ソル友さんの釣りログで充電式の…
ヘッドライトに使う電池について
ゼクサスの使用電池について、メーカーさんから告示が出ています。
ナイトゲームのヘビーユーザーにとっては
電池は結構重要なアイテムです。
始めの頃は、安売りのアルカリ乾電池を使っていましたが
ある時、ソル友さんの釣りログで充電式の…
- 2015年4月16日
- コメント(1)
ロッドの初期メンテナンス~
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣りグッズ)
今日は、最近、NEWロッドが増えてきたこともあり
改めて、ロッドの初期メンテナンスの話しです。
ガイドや、ティップ部分にフッ素コートや、ボナンザスプレー
と言うのは、良く聞きますし、されている方も多いかと思います。
が、意外と気にされていない部分が
ロッドの継ぎ目のメンテナンスです。
スピゴット…
改めて、ロッドの初期メンテナンスの話しです。
ガイドや、ティップ部分にフッ素コートや、ボナンザスプレー
と言うのは、良く聞きますし、されている方も多いかと思います。
が、意外と気にされていない部分が
ロッドの継ぎ目のメンテナンスです。
スピゴット…
- 2015年4月14日
- コメント(1)
Made in Japan の信頼感
金曜日の雨の夜
釣りに行きたいけど、ちょっと腰が重い
何せ、火曜日に雨の中でやって散々だっただけに・・・
と言うことで
少し前に取り置きをお願いしていたロッドを受け取りに行くことに
リップルフィッシャー モンスターインパクト トラディション96
長い名前ですね (^^;;
少し前に、釣り業界では珍しい
購…
釣りに行きたいけど、ちょっと腰が重い
何せ、火曜日に雨の中でやって散々だっただけに・・・
と言うことで
少し前に取り置きをお願いしていたロッドを受け取りに行くことに
リップルフィッシャー モンスターインパクト トラディション96
長い名前ですね (^^;;
少し前に、釣り業界では珍しい
購…
- 2015年4月12日
- コメント(2)
ウェーダーの浸水・・・
ちょっと、今日は、ご存じの方にお聞きしたいことが!
去年の秋に購入した
マズメさんのフルオープンウェーダーなのですが
購入直後から、微妙な浸水が気になっていました。
数時間浸かると
左足が少し湿っている感じ・・・
しかし、その時はそんなにひどくなることなく
機嫌よく使っていました。
が、2月にシーバスを狙…
去年の秋に購入した
マズメさんのフルオープンウェーダーなのですが
購入直後から、微妙な浸水が気になっていました。
数時間浸かると
左足が少し湿っている感じ・・・
しかし、その時はそんなにひどくなることなく
機嫌よく使っていました。
が、2月にシーバスを狙…
- 2015年3月12日
- コメント(4)