プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:755415
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ デイゲームの準備〜(^^) これからバイブレーション祭!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (デイゲーム, ブルーブルー, ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ)
最近は、釣りに行っているのですが
なかなか本命に出会えずに悶々としています。
本命とは、シーバスではなく、アジです (^^;
シーバスならバチだし、チヌ・キビレもかなり釣れているので、そっちを素直に狙えばいいのに、冬からのライトゲーム熱が冷め切らず、メバリングが不発のまま、アジングに走っています。
が、そんなことを言ってはいられない時期になってきました。
今年のバチも、私の中ではかなりの不発。
釣れるサイズがあまりに魅力ないサイズ。
なので、こんな時はさっさと次のパターンへシフトすべし。
と言うことで、デイゲームの準備を本格化しています。
1週間ほど前に、デイゲームのモアザン・ソルトバイブでの1発は気持ちのいい1本でしたが、次の獲物を意識しつつの準備です。
昨日、釣りの帰りに、魔界に寄ると、ナレージ65のグリキンカラーがぶら下がっていたので、思わず手に取っていました。

帰ってから、最近のデイゲーム用のタックルボックスをひっくり返してみると
明らかにカラーが偏っているのが目に付きました。
まあ、自分の持っているルアーなので、わかっていると言えばそれまでの話しですが、やはり実績が出ているカラーは、一軍ボックスの中でも占有率が高くなりますね (^^;

◆ブルーブルー ナレージ65
◆ダイワ モアザン・ソルトバイブ72S
◆タックルハウス ローリングベイト
◆ブロビス ハイブリッドスイマー
◆コアマン PB-20
これだけあれば、どんなシチュエーションでも何とかなります。
テッパンを敢えて入れていませんが、テッパン系でも結果は同じです。
しかし、自分の中で、最高の結果をもたらしてくれているのは、地元釣り具屋さんの、PBルアー
その名も「鉄湾」。目が怒っているのが素敵です。

これは、釣れます (^^;
トレイシー15gのグリキンも外せません。

が、今は使えません・・・
それと、前の記事でソル友さんから頂いたコメントで思わず調達したルアー
ダイワ モアザン・ソルトバイブ72S 銀粉イワシカラー

悲しくなるくらい?釣果に差が出ると聞かされれば、手を出さない訳にはいきません!
シーバスルアー2016チャレンジで提供頂いているルアーでは釣果が上がったので、同じラインナップの別カラーにて継続調査です (^^
更に、本日、ブルーブルーさんのスネコンが発売されましたね。
さっそく入手した訳ですが、当然、その中にも、シンペン系には珍しいグリキンカラーがラインナップされていたので、当然のように調達しました。

※正式名称は、ゴールドサバです (^^; なぜサバなのか?
これで、湾奥にカタクチなどが入ってくれれば、間違いなく楽しい朝練が成立するはずです!
早くその時期が来ないかな~ (^^
しかし、まずは、ソルトバイブでもっと釣らないと!!
なかなか本命に出会えずに悶々としています。
本命とは、シーバスではなく、アジです (^^;
シーバスならバチだし、チヌ・キビレもかなり釣れているので、そっちを素直に狙えばいいのに、冬からのライトゲーム熱が冷め切らず、メバリングが不発のまま、アジングに走っています。
が、そんなことを言ってはいられない時期になってきました。
今年のバチも、私の中ではかなりの不発。
釣れるサイズがあまりに魅力ないサイズ。
なので、こんな時はさっさと次のパターンへシフトすべし。
と言うことで、デイゲームの準備を本格化しています。
1週間ほど前に、デイゲームのモアザン・ソルトバイブでの1発は気持ちのいい1本でしたが、次の獲物を意識しつつの準備です。
昨日、釣りの帰りに、魔界に寄ると、ナレージ65のグリキンカラーがぶら下がっていたので、思わず手に取っていました。

帰ってから、最近のデイゲーム用のタックルボックスをひっくり返してみると
明らかにカラーが偏っているのが目に付きました。
まあ、自分の持っているルアーなので、わかっていると言えばそれまでの話しですが、やはり実績が出ているカラーは、一軍ボックスの中でも占有率が高くなりますね (^^;

◆ブルーブルー ナレージ65
◆ダイワ モアザン・ソルトバイブ72S
◆タックルハウス ローリングベイト
◆ブロビス ハイブリッドスイマー
◆コアマン PB-20
これだけあれば、どんなシチュエーションでも何とかなります。
テッパンを敢えて入れていませんが、テッパン系でも結果は同じです。
しかし、自分の中で、最高の結果をもたらしてくれているのは、地元釣り具屋さんの、PBルアー
その名も「鉄湾」。目が怒っているのが素敵です。

これは、釣れます (^^;
トレイシー15gのグリキンも外せません。

が、今は使えません・・・
それと、前の記事でソル友さんから頂いたコメントで思わず調達したルアー
ダイワ モアザン・ソルトバイブ72S 銀粉イワシカラー

悲しくなるくらい?釣果に差が出ると聞かされれば、手を出さない訳にはいきません!
シーバスルアー2016チャレンジで提供頂いているルアーでは釣果が上がったので、同じラインナップの別カラーにて継続調査です (^^
更に、本日、ブルーブルーさんのスネコンが発売されましたね。
さっそく入手した訳ですが、当然、その中にも、シンペン系には珍しいグリキンカラーがラインナップされていたので、当然のように調達しました。

※正式名称は、ゴールドサバです (^^; なぜサバなのか?
これで、湾奥にカタクチなどが入ってくれれば、間違いなく楽しい朝練が成立するはずです!
早くその時期が来ないかな~ (^^
しかし、まずは、ソルトバイブでもっと釣らないと!!

- 2015年5月27日
- コメント(1)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
DaiwaのSGカラー良いですね〜(^^)
DAYで使うと喰い方が良過ぎて通常カラーを選べなく成りますよ♪
あっ、芦屋店さんで90F/90Sの銀粉カラーが30%OFFで有りましたよ。私はもちろん入手済みです(⌒▽⌒)
nora
兵庫県