vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:240
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:5188948

QRコード

回遊魚と噛み合わない・・・

仕事が山積みのGW。
低気圧接近で道南から荒れ模様の予報。
しかし海が激荒れに変わったとたんに食い始めたりする海サクラマスも多い。
モンモンとしながらPCに向い、捗らない仕事中に現地入りしている喜組から毒メール。
「島牧魚入ったよ♪」
写メには3本並んだサクラマスの写真・・・。
んがーーーーーーー!!!!!

続きを読む

結局海に来てしまった

  • ジャンル:釣行記
午前中10時ごろ悪魔のメールがあり、仕事をむりぐり終わらせ?気が付いたら3時間後島牧に着いてた(笑
でもサクラの群れは当然消えていて、アッという間に日没。。。。
今は島牧の旅館で喜組と呑み
明日は今日の風プラス雨予報
南から崩れてくるようですね
午後には戻らくてならないので午前中勝負
魚の薄い島牧でどうなる…

続きを読む

サクラマス

先日の十勝川釣行で釣れたサクラマス。
河口界隈の沖では5月頃、網に入るという話は聞いたことあるけど、すでに遡る魚もいたようです。
前の週にシートラウトが釣れた情報を聞いていたので、ヒット中に銀鱗が見えたときは相当期待したけど、サクラでしたw
ちなみにサクラマスは道内河川では禁漁。しかし春~夏にイトウや…

続きを読む

十勝川モンスターアメマスを求めて2

【十勝川2日目】
予報通り強風。
10mはないので、もちろん今日もベイトタックルで挑みます。念のためスピニングと二刀流で行こうかとも思ったけど、そんな軟弱なことでどうする!?とベイト1本で勝負。
これが早々に仇となる(笑)
あっと言う間に風は10m超えw
水の色は悪くなるばかり
それでもバイトは結構取れて…

続きを読む

十勝川モンスターアメマスを求めて

いろいろあってしばらく釣りに行っていなかったので、久しぶりの釣り。この週末は全道的に大荒れなので海に行かず、内陸の大河でアメマス狙いに。
雪代で川は濁り、水位も上昇中。春は今週がラストということで、喜組、ビコウさんと札幌を深夜に出発。あっと言う間に現地着(道中寝てたからw)
予報通り風が強いがベイト…

続きを読む

気持ちの良いサーフ♪

海アメマスin島牧
いよいよスカッドです。
ルアーで難しい季節がやってまいりました。
さて、赤灯前ポイントに突撃。
しかし風もなく暖かかったです。春もすぐそこですね。
予報では日中プラス5℃とのことだったけど、アタリのようで良い陽気でした。
たまらずTシャツにw
寒くないっす
サーフの状況が悪いので磯に上がっ…

続きを読む

冬のサーフ 海アメマス

真冬に盛んなサーフゲーム、北海道道南島牧海岸などが舞台の海アメマス釣り。晩秋から頑張って釣りしている人たちは、この時期になると肌がすっかりできあがり(寒冷地仕様w)、たいした寒くありません。
そしてこの日は最低でもマイナス2℃なので「今日は暖かいね♪」なんて言葉が普通に飛び交う
海の様子
朝は凪です。
こ…

続きを読む

東北旅行④シーバスは居るの?酒田で釣り&呑み

  • ジャンル:釣行記
  • (酒田)
2011東北旅行シリーズラストの④。
遅くなりましたがUP
朝のサーフをランガン
結構荒れています。まるで島牧のようw
東京でシーバスに狂っていたとき湾奥部が多かったのでサーフのシーバス釣りはしていないが、捕食のメカニズムは海アメと大差ないだろう。
とベイトが集まりそうな所、変化のある所を探す。
初めての場所は…

続きを読む

元旦の酒田港

  • ジャンル:釣行記
  • (酒田)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

さて、やや酒が残る元旦
天気予報もはずれて穏やかな日本海側
気温5℃で微風と暖かいので、ふらっと海を見に。

シーバスアングラーがちらほらいるが、なにより多いのがハタハタ釣り師。
車止めるところがないほどの人出。
凄い。こっちは盛んです。

続きを読む

今年最後の海アメマス 釣り納め

今年最後の海アメマス釣りに出発。
2日徹夜作業して、宴会を挟んだ翌日も深夜まで作業が食い込んだが、am1:00に皆さんのログに触発され、島牧に出発w
出発直前に気づいたんだけど、この日に出金手続きをしに銀行に行かなければならないので、お昼までの勝負。
今年の札幌は異常に雪が少ないけど他のエリアは例年通り?ち…

続きを読む