プロフィール
ビックリマン高田
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:551694
QRコード
▼ BBA
タイトルには深い意味があります。
各自考えてみてけろ
昨夜は岡林くんからのお誘いがありバイト後琵琶湖行きを急遽決定。
日付が変わる頃に合致し釣りへ向かう。
ヒラスズキ遠征用に荷物をまとめてしまっていたために、手元にいつものタックルがない状態の高田雄介(18)
部屋にエルホリゾンテの83が残っていたのでそれを持っていくことにした。
ルアーは適当にタロンの7インチをつけておいた。
琵琶湖でタイ帰りのトンボさんと合致。
タイの灼熱の気候にやられてトンボさんは焼けに焼けていた。
人生初美白クリームを購入するハメになったらしい。
タイで釣った大きい魚の写真をたくさん見せていただいた。
楽しい東南アジアライフだったようである。
高田、岡林君、トンボさんの3人で立ちこまなくても釣れる琵琶湖ポイントにGO。
ワシと岡林君がヘタれてウェーダーを持ってこなかったことが原因である。
そんなこんなでそのポイントに時合をあわせて入ってみた。
最初に大きいバスが沢山入ってくる浅いポイントでワシのタロンにバスがヒット。
ツララ83でカバーから引き離したが首を振られてお帰りになってしまった。
お帰りになるときにバスと目があった。55cmくらいだったがそれよりもあの恨めしそうな目だけが印象に残っていて笑えてしまった。
結果というと岡林くんがスティックシャッドのフワ釣りで2匹の良型を釣った。

2匹目の魚。1匹目の魚の写真はトンボさんのカメラで撮ったのでなし。
昨夜は岡林くんの独壇場と化していた。
岡林フィールド発動!
トンボさんは1バイト。
ワシは恨めしそうな目をしたバスを見ただけでボウズである。
朝方には雨が降ってきたのでマックへ逃亡し、その後ヤマト運輸で五島の先発隊の荷物を発射することに成功。
この荷物たちはワシ本体よりも数日早く荒木さんのご厄介になることだろう。
雨が降り続けたので釣りはせず、釣具屋巡りへと予定を変更した。
お金を全く使わないつもりだったがアローヘッドを発見してしまったため購入しなくてはいけないという義務を背負ってしまう。
ほとんど使用感なくて680円はお得である。
気がつけば旧パケのデスアダーを握り締めてしまっていたところは反省点でもある。
久しぶりの琵琶湖の釣りは楽しかった。
五島から帰ってきたらヘタれず琵琶湖浸かろうと思える釣りだった。
春はもう来ているらしい。
今年はたくさんの人といっぱい琵琶湖で遊びたい。
でもそれは五島でのドラマを楽しんでから。
楽しみだぞっと
各自考えてみてけろ
昨夜は岡林くんからのお誘いがありバイト後琵琶湖行きを急遽決定。
日付が変わる頃に合致し釣りへ向かう。
ヒラスズキ遠征用に荷物をまとめてしまっていたために、手元にいつものタックルがない状態の高田雄介(18)
部屋にエルホリゾンテの83が残っていたのでそれを持っていくことにした。
ルアーは適当にタロンの7インチをつけておいた。
琵琶湖でタイ帰りのトンボさんと合致。
タイの灼熱の気候にやられてトンボさんは焼けに焼けていた。
人生初美白クリームを購入するハメになったらしい。
タイで釣った大きい魚の写真をたくさん見せていただいた。
楽しい東南アジアライフだったようである。
高田、岡林君、トンボさんの3人で立ちこまなくても釣れる琵琶湖ポイントにGO。
ワシと岡林君がヘタれてウェーダーを持ってこなかったことが原因である。
そんなこんなでそのポイントに時合をあわせて入ってみた。
最初に大きいバスが沢山入ってくる浅いポイントでワシのタロンにバスがヒット。
ツララ83でカバーから引き離したが首を振られてお帰りになってしまった。
お帰りになるときにバスと目があった。55cmくらいだったがそれよりもあの恨めしそうな目だけが印象に残っていて笑えてしまった。
結果というと岡林くんがスティックシャッドのフワ釣りで2匹の良型を釣った。

2匹目の魚。1匹目の魚の写真はトンボさんのカメラで撮ったのでなし。
昨夜は岡林くんの独壇場と化していた。
岡林フィールド発動!
トンボさんは1バイト。
ワシは恨めしそうな目をしたバスを見ただけでボウズである。
朝方には雨が降ってきたのでマックへ逃亡し、その後ヤマト運輸で五島の先発隊の荷物を発射することに成功。
この荷物たちはワシ本体よりも数日早く荒木さんのご厄介になることだろう。
雨が降り続けたので釣りはせず、釣具屋巡りへと予定を変更した。
お金を全く使わないつもりだったがアローヘッドを発見してしまったため購入しなくてはいけないという義務を背負ってしまう。
ほとんど使用感なくて680円はお得である。
気がつけば旧パケのデスアダーを握り締めてしまっていたところは反省点でもある。
久しぶりの琵琶湖の釣りは楽しかった。
五島から帰ってきたらヘタれず琵琶湖浸かろうと思える釣りだった。
春はもう来ているらしい。
今年はたくさんの人といっぱい琵琶湖で遊びたい。
でもそれは五島でのドラマを楽しんでから。
楽しみだぞっと
- 2012年3月9日
- コメント(2)
コメントを見る
ビックリマン高田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント