プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:626338
QRコード
▼ お花見タケノコバトル ROUND2
- ジャンル:ニュース
- (能登)

今シーズン2回目の釣友さんとのタケノコメバル釣行は、
ツインブリッジのとを渡り、春の能登島を満喫しようということに。
4月初旬、金沢は満開でしたが、能登は少しだけ遅いのかな。
それでも道中の景色は、それだけで慌ただしい日常を忘れさせる美しさです。
釣果の方はというと、午前中から何本か釣友さんに先制されて、
こりゃあ敵わんと、早々に白旗。
タケノコごはんセットを食べながら気持ちを切り替えます。
何とか1本だけでも獲りたい。
ストラクチャーを撃っていくことがメインの釣りで反応がとれない時は、
どうしても次へ次へと気持ちが急いてしまいます。
釣友さんはペースを乱さずにネチネチとしつこく攻めるタイプで、
ふと振り返ったらスルーした場所で釣っていたりして。
ますます焦って、いつの間にかリフト&フォールが速くなってしまったり。
悪循環を起こすことは分かっていたので、気持ちの切り替えも課題の一つでした。
水温も活性も低い印象だったため、午後はシャローを広く探ってみることに。
長いテトラ帯を2人で撃ち歩き、終盤あたりでようやく待望のバイトが。
元気いっぱいのファイトで上がってきたのは、34㎝のタケノコメバル。
満足できる良い魚でした。何とか一矢報いた感じです。
その後は未開拓のポイントも含め、日没まで春らしい釣りを楽しむことができました。
ROD:Beams CRAWLA 6.6L+
REEL:16 ANTARES DC HG
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 30lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 25lb
HIT LURE:Mad Wag 7inch
これほど豊かな自然に長く触れると、レジャーというよりは、
どこか畏まる(かしこまる)という気持ちが出てきます。
楽しむばかりでなく、真摯に向き合わなければならないというか。
しかし、拙い僕の表現力では、
「んな、かさだかな(そんなオーバーな)」と笑われ。
ゴミを拾って帰るくらいしかできないのが現実です。
- 2023年5月31日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント