プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:1456
- 総アクセス数:454704
QRコード
▼ 仁義なきタケノコバトル ROUND1
- ジャンル:ニュース
- (能登)

厳しい北陸の寒さも、3月中旬からようやく和らぎはじめ。
月末には釣友さんと一緒に、能登へタケノコメバル狙いに行ってきました。
とはいえ、去年は一緒に行くと、いつも僕だけ釣れなくて悔しい想いをしたので、
今年は対策を練って挑むことにしました。

ロッドをFishmanのBeams CRAWLA 6.6L+にしました。
去年はツララのエルホリゾンテ70を使っていましたので、
レングスが短くなり、パワーもダウンでしょうか。
一番の違いはティップの柔らかさ。
藻に乗る、藻を抜ける、着底するといったワームの挙動を、
できるだけ多く感じ取れる方が自分には合っているような気がしました。
反面、遠投性能や強引に寄せるパワーには不安がありました。
30mほど沖に横に伸びるホンダワラのラインを丁寧に探っていくと、
藻の中に入った瞬間、ゴンッとバイト!
一瞬で潜られてしまって藻化けしました。
このように、ロッドのパワーと感度が非常に難しいバランスで要求されます。
それでも、曲げこんだバットパワーは十分に感じ取れましたので、
次のバイトはしっかりモノにすることができました。

キレイな30㎝UPで、釣友さんに先制パンチです。

ワームはエコギアのロックマックス5インチ。非常に安定感があります。
気持ちの良い天候の中、大きく場所を移動して撃ち歩き、
最後に、ようやく2本目の30㎝UPを捕獲。

はじめたばかりの僕が体感している範囲では、
タケノコメバルという魚は、なかなか出てきてくれません。
釣れなくなった、難しくなった、という話を聞くばかりです。
それでも長いオフシーズンを終えて、夢中で釣りができるのは、
それだけでとても幸せなことです。しかも、いきなり良型2本は出木杉で。
ちょっとしたことで結果が変わるのは、難しい釣り特有の楽しさに思えます。
ROD:Beams CRAWLA 6.6L+
REEL:16 ANTARES DC HG
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 30lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 25lb
HIT LURE:ROCK MAX 5inch
- 2023年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 薄明薄暮性について。
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 1 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 2 日前
- はしおさん
- ブロビス:ゼスティー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- コノシロ付き今昔物語
- 7 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 沖堤防
- maru
-
- 秋らしくなって来ました。後編
- RAi1
最新のコメント