プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:568294
QRコード
▼ サマーナイトトップ ラウンド6
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
朝、出勤の途中に河川をのぞいたら笹濁りで良い色。
暑い日が続く7月半ば過ぎ。
雨が降ったりして環境が大きく変わるよりも、
ベイトとフィッシュイーターの位置関係が変わらないでいてほしいところ。
しかし、そんな人間の都合はおかまいなしに、
潮まわりが変わり始めていて、ナイトゲームは上げの時間帯。
全く流れていなくて、水位も高い。
シャローに乗っているベイト量が増えていて、
反応も水面一択のように感じました。
たぶん、大小色んなトップを投げて目先を変えていった方がいい。
この日は、フェイキードッグやソルトペンシルよりも、
スローで足の長いドッグウォークを試してみたかったので、
久しぶりにドッグXを投入。

それでも連続ドッグウォークを追い切れていないかなぁ。
反応があった付近でスーッと動かすと水面炸裂で、そのままフッキング。
かなり遠投していて、そこまで走っていくイナッコは少ないように見えました。
ただ走っていくコースは、ある程度決まっているので、
同じ範囲で見せ方を変えてみます。

フェイキードッグに変えて、すぐに反応。
フェイキードッグの最も良いところは飛距離だと思います。
ここでは遠くに飛ばすのが目的じゃなく、
斜めに投げて違った角度でトップを引きたいのです。

フェイキーを高切れロストしたので、ドッグXに戻して一本追加。
この日は3キャッチ3バラシかな。
獲ったのは全て流芯よりも向こう側でした。
バラした足元の魚は小さかったように思います。
水位が高いままなので、シャローのエスケープゾーンが広くて、
俊敏な魚でないと追い切れないのでしょう。
離れたところで待ち伏せ捕食をしている魚に狙いを絞った方が良いのかも。
■タックルデータ
ロッド:オールウェイク86フィネス
リール:18 ステラ C3000MHG
ライン:エックスブレイド アップグレード X4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ドッグX
ドッグウォークでロッドをシェイクする釣りを続けると、
想像以上にラインが傷むことに気付きました。
特に多いのがFGノット周りの破断。
ガイドを強く擦りながら通過するので、当然といえば当然ですが、
ボイルを撃ったり誤爆を続けて狙ったり、
素早いキャストも必要なので、どうしてもチェックが追い付かなくなくなる。
このあたりも、できれば何とかしたいトップゲームの課題です。
暑い日が続く7月半ば過ぎ。
雨が降ったりして環境が大きく変わるよりも、
ベイトとフィッシュイーターの位置関係が変わらないでいてほしいところ。
しかし、そんな人間の都合はおかまいなしに、
潮まわりが変わり始めていて、ナイトゲームは上げの時間帯。
全く流れていなくて、水位も高い。
シャローに乗っているベイト量が増えていて、
反応も水面一択のように感じました。
たぶん、大小色んなトップを投げて目先を変えていった方がいい。
この日は、フェイキードッグやソルトペンシルよりも、
スローで足の長いドッグウォークを試してみたかったので、
久しぶりにドッグXを投入。

それでも連続ドッグウォークを追い切れていないかなぁ。
反応があった付近でスーッと動かすと水面炸裂で、そのままフッキング。
かなり遠投していて、そこまで走っていくイナッコは少ないように見えました。
ただ走っていくコースは、ある程度決まっているので、
同じ範囲で見せ方を変えてみます。

フェイキードッグに変えて、すぐに反応。
フェイキードッグの最も良いところは飛距離だと思います。
ここでは遠くに飛ばすのが目的じゃなく、
斜めに投げて違った角度でトップを引きたいのです。

フェイキーを高切れロストしたので、ドッグXに戻して一本追加。
この日は3キャッチ3バラシかな。
獲ったのは全て流芯よりも向こう側でした。
バラした足元の魚は小さかったように思います。
水位が高いままなので、シャローのエスケープゾーンが広くて、
俊敏な魚でないと追い切れないのでしょう。
離れたところで待ち伏せ捕食をしている魚に狙いを絞った方が良いのかも。
■タックルデータ
ロッド:オールウェイク86フィネス
リール:18 ステラ C3000MHG
ライン:エックスブレイド アップグレード X4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ドッグX
ドッグウォークでロッドをシェイクする釣りを続けると、
想像以上にラインが傷むことに気付きました。
特に多いのがFGノット周りの破断。
ガイドを強く擦りながら通過するので、当然といえば当然ですが、
ボイルを撃ったり誤爆を続けて狙ったり、
素早いキャストも必要なので、どうしてもチェックが追い付かなくなくなる。
このあたりも、できれば何とかしたいトップゲームの課題です。
- 2021年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント