プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:560682
QRコード
▼ 湾奥テトラ帯~旧江戸 7月2日 シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (遠征編)
遠足前日のように、楽しみで眠れぬ夜を越えて、
ソル友さん達、4人組でプチ遠征に行ってきました。
人生初の湾奥テトラ帯~旧江戸釣行です!
旧江戸・・・なんて素敵な響きなんでしょう。
先端理論で自分にとっては、もはや聖地巡礼くらいの勢いです。
8:00
天気はドピーカン。暑くなりそうな一日でした。
ポイントに到着しての第一声が・・・、
こ・・・ここテレビで見た場所やぁ~∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
まるで観光客ですね。
何はともあれ、せっかくはるばる来たワケで、
シーバス狙いの、本命は・・・チヌ!
いつも素晴らしいログをUPするfimoアングラーさんたちも、
もしかしたら、今日いらっしゃるのでは・・・とドキドキしながら。
まずは海側から!鉄板Vibをフルキャスト!
開始第二投でヒットも…テトラに擦られてブレイク。
その後、順当にエイをひっかけて、
ここから、怒涛の五種目達成です。
①エイ
②マルタ
③ダツ
④ハゼ

そして、川側へ移動して⑤シーバス!

ショアラインシャイナーを食ってきた
50cmないくらいの初旧江戸シーバス。
ネットがギリギリ届かない高い足場から、
ソル友さん達、渾身のスーパーランディング・・・の結果!
ちょっと分かりにくいですが、
これ、なんと、魚がネットに入っていない状態なんです(爆)
フックをフレームにひっかけて上げてもらいました(笑)
さすがですdragonさん。
恐るべし旧江戸( ̄Д ̄;)
そこから少しゴロタエリアを撃ってみることに。
「ルアー20000円分ロストしたことがある」とか、なんとか、
同行者から数々の根がかり伝説で脅されていたので、
おそるおそるコウメのシングルフックで撃っていくと・・・、
ガキッと手前で根がかり。やっぱり難しいですね。
さらに、これを外そうとして、シェイクしたら、
5ピースロッドの上2つがパキッと音を立てて抜け、
糸を伝って水中にダイブ( ̄Д ̄;)どどど・・・どうしましょ?
この時点でまだ、コウメは根がかったままの状態。
このまま糸を切れば、ロッドパーツごと川底へ回収不能に。
色々あがいてみましたが、どうにもこうにも、なすすべなく。
ラインブレイクでブリストール殉職。
ゴミを増やして申し訳ありません。
聖地の厳しい洗礼を受けましたが、
んだども、こんなことでは、あきらめたくない。


この状態でも最後まで手前のチヌを狙いました。
なんかね・・・・・・割と・・・・・・イケますよ?ホント。
ここから魚を出したらカッコよかったんですが、
日が暮れてタイムアップ。
■タックルデータ
ロッド:ブリストール BS-805(故)
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:ジグマンX8 ver.2 PE0.8号
リーダー:ヤマトヨテグスのナイロン20lb
主なヒットルアー:ショアラインシャイナー
釣果にこだわらずとも、
自分にとっては非常に有意義な釣行でしたが、
船橋沖の巻き網船が、
1000万トンの魚を根こそぎ獲っていったと、
エサ釣りのおっちゃんが話していきました。

護岸は十分に広いし、
仲間と並んでみんなが釣れたら、それはもう最高ですね。
大会なども、いつか参加してみたいものです。
ソル友さん達、4人組でプチ遠征に行ってきました。
人生初の湾奥テトラ帯~旧江戸釣行です!
旧江戸・・・なんて素敵な響きなんでしょう。
先端理論で自分にとっては、もはや聖地巡礼くらいの勢いです。
8:00
天気はドピーカン。暑くなりそうな一日でした。
ポイントに到着しての第一声が・・・、
こ・・・ここテレビで見た場所やぁ~∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
まるで観光客ですね。
何はともあれ、せっかくはるばる来たワケで、
シーバス狙いの、本命は・・・チヌ!
いつも素晴らしいログをUPするfimoアングラーさんたちも、
もしかしたら、今日いらっしゃるのでは・・・とドキドキしながら。
まずは海側から!鉄板Vibをフルキャスト!
開始第二投でヒットも…テトラに擦られてブレイク。
その後、順当にエイをひっかけて、
ここから、怒涛の五種目達成です。
①エイ
②マルタ
③ダツ
④ハゼ

そして、川側へ移動して⑤シーバス!

ショアラインシャイナーを食ってきた
50cmないくらいの初旧江戸シーバス。
ネットがギリギリ届かない高い足場から、
ソル友さん達、渾身のスーパーランディング・・・の結果!
ちょっと分かりにくいですが、
これ、なんと、魚がネットに入っていない状態なんです(爆)
フックをフレームにひっかけて上げてもらいました(笑)
さすがですdragonさん。
恐るべし旧江戸( ̄Д ̄;)
そこから少しゴロタエリアを撃ってみることに。
「ルアー20000円分ロストしたことがある」とか、なんとか、
同行者から数々の根がかり伝説で脅されていたので、
おそるおそるコウメのシングルフックで撃っていくと・・・、
ガキッと手前で根がかり。やっぱり難しいですね。
さらに、これを外そうとして、シェイクしたら、
5ピースロッドの上2つがパキッと音を立てて抜け、
糸を伝って水中にダイブ( ̄Д ̄;)どどど・・・どうしましょ?
この時点でまだ、コウメは根がかったままの状態。
このまま糸を切れば、ロッドパーツごと川底へ回収不能に。
色々あがいてみましたが、どうにもこうにも、なすすべなく。
ラインブレイクでブリストール殉職。
ゴミを増やして申し訳ありません。
聖地の厳しい洗礼を受けましたが、
んだども、こんなことでは、あきらめたくない。


この状態でも最後まで手前のチヌを狙いました。
なんかね・・・・・・割と・・・・・・イケますよ?ホント。
ここから魚を出したらカッコよかったんですが、
日が暮れてタイムアップ。
■タックルデータ
ロッド:ブリストール BS-805(故)
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:ジグマンX8 ver.2 PE0.8号
リーダー:ヤマトヨテグスのナイロン20lb
主なヒットルアー:ショアラインシャイナー
釣果にこだわらずとも、
自分にとっては非常に有意義な釣行でしたが、
船橋沖の巻き網船が、
1000万トンの魚を根こそぎ獲っていったと、
エサ釣りのおっちゃんが話していきました。

護岸は十分に広いし、
仲間と並んでみんなが釣れたら、それはもう最高ですね。
大会なども、いつか参加してみたいものです。
- 2014年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント