プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:616588
QRコード
▼ 荒川中流域 6月29日 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
- (荒川釣行)
22:30
下げ半ばの荒川中流域ホーム。
濁りは強め、流れは緩めで、東寄りの風が流れに逆らう形。
ベイトも確認できず、決して良い状況ではありませんでした。

でも、不思議なことに、
ずっと、この状況を待っていたような。
迷わずDUELのハードコアTTリップレスミノー90sをセット。

このルアーを初めて手にした時、
ホームのシャローなら、たぶん、
こんなタフコンでハマるんじゃないかな~・・・と、
うすぼんやり空想したシチュエーションそのものでした。
風で軽いルアーが飛ばず、
重いルアーを運ぶだけの流速もない。
96MLXのオーシャンブレイズをフルキャスト。
沈める時間を稼ぐために、明暗からかなり離して着水。
短いトゥイッチを繰り返して位置を確かめながら、
明暗とブレイクが交差するポイントにフワフワ侵入すると・・・、
だいぶ暗い中でバイト!確実にシーバス!
ひったくるように食ってきました!
ところが、この魚を痛恨のバラし!うわあああ!Σ( ̄ロ ̄lll)
50cmないくらいだったかな。
思わず天を仰ぎました。
23:30 呆然と納竿
わずか1時間。
この1時間で水位が変動して、
もうフィーリングが、かみ合わなくなりました。
出ても1本という状況だとは思っていたので、
ワンチャンスをものに出来なかったことが全てです。
そして、ここまでが、ブログモニターとして、
ハードコアTTリップレスミノーと歩いた2か月間でした。
時期的にも、自分のフィールドが後半勝負なのは、
最初から分かっていたことです。
ワンチャンスがラストチャンスでした。
荒川中流域ホームには、
「このルアーしか使えないシチュエーション」があり、
「このルアーでしか獲れない魚」がいる。
長い試行錯誤の末に、
極めてそれに近い状況を、やっとのことで見つけることができました。
このタフコンの中で魚を出す、
それが、まぎれもないハードコアTTリップレスミノーの性能です。
そして、その魚をバラす。
それが、まぎれもない僕の実力です。
モニター期間は苦しかったけど、充実していました。
バチをやってても、ヒラマサをやってても、
いつも、どこかでハードコアTTリップレスミノーのことを考えてました。
期待に応えることはできませんでしたが、
このような機会を与えてくれたDUELさんに心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
最後に、使用後のインプレや改善案などをまとめて報告します。

とりあえず疲れました~。この暗さなら分からないかな。
ありがとうマイホームリバー。
久しぶりに、ソル友のひろさんやdragonさんと、
ここで、ゆっくり話したいなぁ…と思いました。
下げ半ばの荒川中流域ホーム。
濁りは強め、流れは緩めで、東寄りの風が流れに逆らう形。
ベイトも確認できず、決して良い状況ではありませんでした。

でも、不思議なことに、
ずっと、この状況を待っていたような。
迷わずDUELのハードコアTTリップレスミノー90sをセット。

このルアーを初めて手にした時、
ホームのシャローなら、たぶん、
こんなタフコンでハマるんじゃないかな~・・・と、
うすぼんやり空想したシチュエーションそのものでした。
風で軽いルアーが飛ばず、
重いルアーを運ぶだけの流速もない。
96MLXのオーシャンブレイズをフルキャスト。
沈める時間を稼ぐために、明暗からかなり離して着水。
短いトゥイッチを繰り返して位置を確かめながら、
明暗とブレイクが交差するポイントにフワフワ侵入すると・・・、
だいぶ暗い中でバイト!確実にシーバス!
ひったくるように食ってきました!
ところが、この魚を痛恨のバラし!うわあああ!Σ( ̄ロ ̄lll)
50cmないくらいだったかな。
思わず天を仰ぎました。
23:30 呆然と納竿
わずか1時間。
この1時間で水位が変動して、
もうフィーリングが、かみ合わなくなりました。
出ても1本という状況だとは思っていたので、
ワンチャンスをものに出来なかったことが全てです。
そして、ここまでが、ブログモニターとして、
ハードコアTTリップレスミノーと歩いた2か月間でした。
時期的にも、自分のフィールドが後半勝負なのは、
最初から分かっていたことです。
ワンチャンスがラストチャンスでした。
荒川中流域ホームには、
「このルアーしか使えないシチュエーション」があり、
「このルアーでしか獲れない魚」がいる。
長い試行錯誤の末に、
極めてそれに近い状況を、やっとのことで見つけることができました。
このタフコンの中で魚を出す、
それが、まぎれもないハードコアTTリップレスミノーの性能です。
そして、その魚をバラす。
それが、まぎれもない僕の実力です。
モニター期間は苦しかったけど、充実していました。
バチをやってても、ヒラマサをやってても、
いつも、どこかでハードコアTTリップレスミノーのことを考えてました。
期待に応えることはできませんでしたが、
このような機会を与えてくれたDUELさんに心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
最後に、使用後のインプレや改善案などをまとめて報告します。

とりあえず疲れました~。この暗さなら分からないかな。
ありがとうマイホームリバー。
久しぶりに、ソル友のひろさんやdragonさんと、
ここで、ゆっくり話したいなぁ…と思いました。
- 2014年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 17 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント