プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:558774

QRコード

外房 3月12日 ホゲ

愛機キャタリナが、
リコールから戻ってきました。

cjxb2jd596bt3iefyheo_480_480-083a8824.jpg

問題の「巻きが重い」とは感じてなかったのですが、
戻ってきたら……軽っ!w( ̄o ̄)w特に4500番。
いや~、先入観って怖いですね。
自分のは大丈夫…って思っても、出してみたら違うかもしれません。

実は、このリコールの話は知りませんでした。

僕は右ハンドルなんですけど、
これが、しめてもしめても、
ファイト中に逆回転して緩むのでメーカーさんに相談したところ、
別問題で回収中なので、一緒に診させてください…とのこと。
ハンドル接続部分のパーツ交換とネジ洗浄までしてもらいました。

さて準備は万端。いざ外房ヒラマサ!
松鶴丸午後船は、一路、真潮根へ。
avetb9bm7djyj5w4gk97_480_480-f7050e59.jpg

連日のヒラマサ好調で各船大盛況・・ところが、どっこい!
本日に限ってはウソのような沈黙!

ノーフィッシュ!ノーバイト!
ノーチェイスで憤死。ぐは~( ̄□ ̄;)
風が強くて、波が高くて、移動移動で、船中、小マサ一匹?
こりゃ何の修行だ?

まあ、わざわざログで、
外房の厳しさを語りたいワケじゃありません。
オオマサを夢見て同じ船に乗る方々。
そこには、いつも素晴らしい交流があります。

つくばの研究学園都市では、
「石を投げれば博士に当たる」と言われますが、
外房は、まさにそんな感じ。
今回も、たまたま、お隣に入らせて頂いたのが、
メディアにも数多く出演されるプロスタッフの方。

大変、面白い話を聞かせて頂きました。
もちろん、こんなところで気軽にお名前出せませんが、

…ラグゼオーシャン、カッコいいなと思いました!(爆)

僕のような素人は、
「すごい人に会ったんですよ~!」って、
自慢してみたいと、いつも思いますが、
2回目お会いするまでは控えることにしています。
それが、ご縁ってものじゃないかと。
いつか、また、どこかの海で。

あるいは・・・横浜のフィッシングショーで??

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ