プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:568715
QRコード
▼ Good Gameに寄せて
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
「本日のGood Game」や「fimoニュース」にPICK UPされて、
全国の多くのアングラーと触れ合う機会を頂けるのは、
大変、有難いことだと思っております。
日々、膨大なログを選定される運営の方々も、
さぞ大変な作業でしょう。
せっかく見てくださった方々が、
ほんの少しでも、何かを得られるものでありたい。
中途半端なものは出せないし、エンタテイメント=遊び、じゃあない。
僕が仕事で作るものは、
誰かの善意の上に成り立っていると、いつも思います。
自分だけの力では、とうてい作れないものを形にするから仕事になる。
ここにある個人的な戯言など、
ただ浪費される一般公開のメディアに過ぎないけれど、
自分だけの力で何かを発信していくのは、
誰かの善意に対する感謝でもあります。
目指すのは、そんなところなのです。
そう…だから、つまりですね。
釣りに行っても…いいでしょう?(T_T)
8月19日 18:00
夕マズメのタイミングを狙って地元河川の下流域へ。
シャローにいたベイトがパラパラと深場へ移動してくるタイミング。
ピシャッ…ピシャッ…とモジリが出て、
いい雰囲気でしたが、同行者と二人でノーバイト。
車に戻る途中で自分だけ、
少し離れたところのピンポイントをバイブで撃ってみたら、
1投目でゴッ…ゴゴッ…ンギギギギッと絡みつくように乗った!

63㎝(*゚▽゚)ノキレイなプロポーションの魚でした。
1~2回、ショートバイトの後でかかった感じ。
浅いバイトからフッキングに持ち込む乗りの良さは、
ナイロンリーダーならではです。

最近は、よつあみのDMVナイロンショックリーダー 20Lbを使ってます。
ノットを組んでいても、しっとり滑ってキュッと締まる。
「素晴らしい」と思わず声を上げてしまいました。
フロロとの比較、他社ナイロンとの比較。
それこそ評価を決める手段は、いくらでもあるけれど、
良いものっていうのは、良い部分も悪い部分も含めて、
結果的に「良い」と感じることが多い気がします。
特に流れの緩い河川では、
ルアーをスピーディに動かすことが多いので、
伸縮による乗りの良さは大きなアドバンテージになってるはず。
こういう細かいところに使う製品の性能に、
ヘタッピな自分は、ずいぶん助けられてます( ̄ω ̄=)
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スライトエッジ
全国の多くのアングラーと触れ合う機会を頂けるのは、
大変、有難いことだと思っております。
日々、膨大なログを選定される運営の方々も、
さぞ大変な作業でしょう。
せっかく見てくださった方々が、
ほんの少しでも、何かを得られるものでありたい。
中途半端なものは出せないし、エンタテイメント=遊び、じゃあない。
僕が仕事で作るものは、
誰かの善意の上に成り立っていると、いつも思います。
自分だけの力では、とうてい作れないものを形にするから仕事になる。
ここにある個人的な戯言など、
ただ浪費される一般公開のメディアに過ぎないけれど、
自分だけの力で何かを発信していくのは、
誰かの善意に対する感謝でもあります。
目指すのは、そんなところなのです。
そう…だから、つまりですね。
釣りに行っても…いいでしょう?(T_T)
8月19日 18:00
夕マズメのタイミングを狙って地元河川の下流域へ。
シャローにいたベイトがパラパラと深場へ移動してくるタイミング。
ピシャッ…ピシャッ…とモジリが出て、
いい雰囲気でしたが、同行者と二人でノーバイト。
車に戻る途中で自分だけ、
少し離れたところのピンポイントをバイブで撃ってみたら、
1投目でゴッ…ゴゴッ…ンギギギギッと絡みつくように乗った!

63㎝(*゚▽゚)ノキレイなプロポーションの魚でした。
1~2回、ショートバイトの後でかかった感じ。
浅いバイトからフッキングに持ち込む乗りの良さは、
ナイロンリーダーならではです。

最近は、よつあみのDMVナイロンショックリーダー 20Lbを使ってます。
ノットを組んでいても、しっとり滑ってキュッと締まる。
「素晴らしい」と思わず声を上げてしまいました。
フロロとの比較、他社ナイロンとの比較。
それこそ評価を決める手段は、いくらでもあるけれど、
良いものっていうのは、良い部分も悪い部分も含めて、
結果的に「良い」と感じることが多い気がします。
特に流れの緩い河川では、
ルアーをスピーディに動かすことが多いので、
伸縮による乗りの良さは大きなアドバンテージになってるはず。
こういう細かいところに使う製品の性能に、
ヘタッピな自分は、ずいぶん助けられてます( ̄ω ̄=)
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スライトエッジ
- 2016年8月23日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント