プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:410
- 総アクセス数:617422
QRコード
▼ 涼しいところに魚はいる
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月20日 16:30
後中潮、満潮のタイミングを狙って地元河川のシャローエリアへ。
ここのところ河川の魚は明らかに低活性で、
早く、まとまった雨が降って欲しい…という声を耳にします。
しかし、状況が良くない時は悪い話ばかり出てくるもの。
魚が河川に入ってない、水温が高すぎる、
風がいけない、潮がいけない。
どれも否定はできないけれど、
釣れない理由ばかり、いくら集めても仕方がない( ̄、 ̄;)
明るい時間にポイントを見た直感的なものですが、
夏場に、おそらく最も可能性が高いであろう、
「水が悪い」というシンプルな仮説を立ててみました。
大勢の先行者さんの脇を抜けて、誰もいない茂みの奥へ。
流速に変化が生じやすく、少しでも水が動くところ。
なおかつ、塩分の濃いフレッシュな水が最も多くなるタイミング。
これでダメなら、河川から抜けた…という結論でもけっこう(  ̄_ ̄)
夕マズメには少し早く、まだまだ太陽はギラギラ。
どのみち、間違いなくリアクションで、
口を使わせる展開になると思っていたから問題ナッシング。
18gのリアルスティールをセットして扇状に爆撃。
ブッシュのシェード、ギリギリに落としてからグリグリッと巻くと、
ガキッと止まって動かなくなった。
しまった( ̄Д ̄;)ボトムに何かあったか。
ロッドをあおってみても動かない。
仕方なく水平にテンションをかけた瞬間、
ギッ…ギリギリギリギリッと走り出した。
魚かよっ( ̄Д ̄;)
ちょっとでもドラグ設定が甘かったら危なかった。
なんとか堪えて、ジワジワ寄せてみても跳ばない。
何度もトルクでラインを出される。
でも、瞬発力があるから鯉じゃない。
浮かせてみたら、やはり良いサイズのシーバス!

よーしよし(*゚▽゚)ノ熱ダレの河川から引き摺り出した。

リアルスティールは小さいのも優秀です(ピンボケ失礼)。
限られた時間と場所を選んで、
比較的、体力のある個体をピンスポットから運良く抜けました。
ただ、長く続けても数は伸びないだろうし、
決してイージーな釣りじゃない。
予想通り、この後はどのコースを通しても反応なく、
早々に見切って納竿です。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:リアルスティール

あわててピンボケ撮影したのに、かなり蘇生に時間かかりました。
やはり夏場、河川の魚は注意が必要ですね。
後中潮、満潮のタイミングを狙って地元河川のシャローエリアへ。
ここのところ河川の魚は明らかに低活性で、
早く、まとまった雨が降って欲しい…という声を耳にします。
しかし、状況が良くない時は悪い話ばかり出てくるもの。
魚が河川に入ってない、水温が高すぎる、
風がいけない、潮がいけない。
どれも否定はできないけれど、
釣れない理由ばかり、いくら集めても仕方がない( ̄、 ̄;)
明るい時間にポイントを見た直感的なものですが、
夏場に、おそらく最も可能性が高いであろう、
「水が悪い」というシンプルな仮説を立ててみました。
大勢の先行者さんの脇を抜けて、誰もいない茂みの奥へ。
流速に変化が生じやすく、少しでも水が動くところ。
なおかつ、塩分の濃いフレッシュな水が最も多くなるタイミング。
これでダメなら、河川から抜けた…という結論でもけっこう(  ̄_ ̄)
夕マズメには少し早く、まだまだ太陽はギラギラ。
どのみち、間違いなくリアクションで、
口を使わせる展開になると思っていたから問題ナッシング。
18gのリアルスティールをセットして扇状に爆撃。
ブッシュのシェード、ギリギリに落としてからグリグリッと巻くと、
ガキッと止まって動かなくなった。
しまった( ̄Д ̄;)ボトムに何かあったか。
ロッドをあおってみても動かない。
仕方なく水平にテンションをかけた瞬間、
ギッ…ギリギリギリギリッと走り出した。
魚かよっ( ̄Д ̄;)
ちょっとでもドラグ設定が甘かったら危なかった。
なんとか堪えて、ジワジワ寄せてみても跳ばない。
何度もトルクでラインを出される。
でも、瞬発力があるから鯉じゃない。
浮かせてみたら、やはり良いサイズのシーバス!

よーしよし(*゚▽゚)ノ熱ダレの河川から引き摺り出した。

リアルスティールは小さいのも優秀です(ピンボケ失礼)。
限られた時間と場所を選んで、
比較的、体力のある個体をピンスポットから運良く抜けました。
ただ、長く続けても数は伸びないだろうし、
決してイージーな釣りじゃない。
予想通り、この後はどのコースを通しても反応なく、
早々に見切って納竿です。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:リアルスティール

あわててピンボケ撮影したのに、かなり蘇生に時間かかりました。
やはり夏場、河川の魚は注意が必要ですね。
- 2016年8月24日
- コメント(2)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント