プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:2657
  • 総アクセス数:578814

QRコード

隣人は静かに笑う

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
10月9日 17:45

前日にまとまった雨があり、河川はかなりの増水。

雨後の夕マズメ、さらに3連休の中日ともなれば、
どこもいっぱいだろうと予測して、シャローのオープンエリアへ。

先行者は2名ほど。
イナッコがザワザワと騒いでいて、心配した濁りの影響もない様子。

表層は叩かれているだろうから、スライトエッジで遠い距離から探ると、
1投目からズズンッと押さえ込んだ!

2x3bzuv98ainnppbw2at_480_480-dc54e94b.jpg
ラッキー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ活性高いなぁ!

後から常連さんがいらして、たまたま隣はソル友のtakaさん。
もう、あっちこっちでバシャバシャ釣れてる状態( ̄ー ̄;
他の仲間も来そうな感じだし、こりゃあ、今のうちに釣っとかないと。

引き続き、遠い距離を優先して探ると…ブレイクラインでズンッ!
ギギギーッと思いっきり走られて、やっと寄せてみたら…まさかの鯉。

takaさんと一緒に笑っていたら、
静かになってたイナッコがザワザワと寄ってきて、チャンスタイム再来。
増水の影響が残っていて、ベイトの移動が激しいのかしら。

2jmh92o7uir77unbke6s_480_480-e5c9f84f.jpg
同じパターンで連発!コイツは太かったぁヽ( ̄▽ ̄)ノ

snnrxxt287svtarjnx4w_480_480-f8835234.jpg
この辺から、さらにアングラーが増えてワイワイモードに。
しゃべりながら獲ったりバラしたりで何本かけたやら。

26vc3f56rs3jtd8dm26k_480_480-c3f876f3.jpg
マッチョばっかりかと思えば、スレンダーもいました。

xank8igkuaxkm4j8xits_480_480-f5c8ba9f.jpg
バタバタして、意外と写真残ってなかった。
いや…バラシが多いだけかも…( ̄_ ̄ i)

wgzwtm9fffa25g6jiurr_480_480-a4311799.jpg
ベイトのサイズは変わらず。
大きめのプラグで、水面直下をヨタヨタさせるのが好反応。
クロスウェイク、コスケ、ロケットベイトなどが効いてました。

このあたりのレンジを色々ローテーションするのは、
ドーンッと突き上げてきそうで、本当にワクワクしますね~。

■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スライトエッジ


最後まで仲間と楽しい時間を過ごせて、最高の夜でしたが、
家に帰ってから、ふと気付いたことが。

けっこう狭い間隔で並んでいたのに、
そういえば、一回も隣とラインからまなかった。

かなりの数が釣れていたにも関わらず…です。

要するに、上手な人は、ちゃんと隣の人の釣りを見てるんですよね。
どこに投げたか、何を投げてるか。
譲り合いながらも、自分の釣りを楽しんでいる。

やれと言われて、なかなかやれることじゃないかもしれませんが、
少しの気遣いで、素晴らしい時間を共有できるんだな…と思いました。

……え?僕??

もちろん見てますよ!
何を投げてるか、どこに投げてるか…超真剣に!

他人が投げてないルアーは何だろな…と。
げっへっへっへ(; ̄ー ̄)

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ