プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2647
- 昨日のアクセス:1048
- 総アクセス数:578661
QRコード
▼ にいがたフィッシングショー2019
- ジャンル:日記/一般
- (その他)

トンネルを抜けるたびに変わる雪化粧を楽しみながら、新潟まで行ってきました。

なにはともあれ、背脂チャッチャ系ラーメンから。
プライベートで新潟まで来たのは、はじめて。

想像していたよりも、はるかに大都会でした。
港湾部まで開放的に整備されていて、とても美しい。

はるばるやってきたのは、にいがたフィッシングショー2019。

これほど大きな会場は、横浜以来でしょうか。

奥には特価品コーナーもあり、午後からの参加とはいえ、
会場の熱気が、ところどころに残っていて。

まずは、注目のグローブライドブースで順番待ち。
希望の番手は、なかなか回せません。

LTコンセプトの19セルテート。
いま所有しているのは友人に譲ってもらった13セルテート。
そこから6年後のモデル。
このリールは、当時から「10年は使える」と言われていて。
旧モデルとの互換性が失われているので、
スペアスプールも含めて、全てを一新するには、少しハードルが高い。
しかし、ここまで技術が、どのように進歩しているのか。
少なからず、今後を期待させてくれるモデルチェンジだったと思います。
個人的には逆転レバーは欲しい。
下手クソで、ラインをローターに巻き込んじゃうので。

わざわざ大きな会場へ足を運んだ理由は、リップルフィッシャーさんのブース。

このシルバーストリームというシリーズを触ってみたかった。
ワイルドでカッコよかったけど、都市型河川で振るには、少し強すぎるかなぁ…。

そんな感じで、大きな会場をザクザクと回らせていただきました。
もう少し活気のあるタイミングで来てみたかったかな。
日が暮れる前に、マリンピア日本海へ移動。
県魚ウケクチウグイを鑑賞したのですが、痛恨の写真撮り忘れ。

はしゃいでいたのか、疲れていたのか。
日帰りの弾丸ツアーがいけなかったのか。
お土産に埋もれつつ、長時間の運転を経て、金沢へ戻ったのは深夜。
せめて、直通の特急電車があれば、もっと身近になるんですけどね。
- 2019年3月1日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント