プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:560269
QRコード
▼ 旧江戸川 2月21日 シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (遠征編)
2月17日から5日間、東京へ行ってきました。
釣りに当てたのは、3チャンス。
直前までの寒波の影響もあり、厳しい釣行でした。
初日は、雨が上がったタイミングで荒川下流域へ。
下げ残り、短時間の調査で収穫なし。
2日目、満潮から入るも、
底バチの気配がないので、
dragonさんと合流して芝浦へ。
しかし港湾は、まだバチ抜けには早い様子。
滞在は大潮まわりということで、
イージーに考えていましたが、簡単ではなく迷走。
小櫃川すらダメっぽい。
そこで最終日は、少しでも釣果ログのあった旧江戸川へ。
18:30
左岸のゴロタ場へエントリー。
あいかわらず根がかりの多い場所で、
早々にヨレヨレをロスト。
流れのスピードに合わせて、
根がからない速度で、
遠距離を探るのに、マニックを選択。
リトリーブ速度を調整して、
ボトムまで丁寧に刻んでいくと…HIT!!

なんとか1本獲れました。
最後までバチっ気なく終わってしまった。
あと1チャンスあれば、全然違ってたでしょう。
しかし、それでいいのです。今は。
実はナイトの旧江戸、はじめてでした。
釣りの最中に花火が上がって驚きました。
金曜日の夜とはいえ、
アングラーの数にも驚きました。
東京湾シーバスは、
一つの文化だと再認識した遠征でした。
■タックルデータ
ロッド:APIA Foojin'XX OCEAN BLAZE
リール:11カルディア3000
ライン:ラピノヴァX PE1号
リーダー:ヤマトヨテグスのナイロン20lb
主なヒットルアー:マニック
収穫は他にもあって、
地方と都心では中古ルアーの値段設定が、かなり違う。
特に大型や細身のフローティングミノーを、
安く仕入れることができたのは、うれしかった。
釣りに当てたのは、3チャンス。
直前までの寒波の影響もあり、厳しい釣行でした。
初日は、雨が上がったタイミングで荒川下流域へ。
下げ残り、短時間の調査で収穫なし。
2日目、満潮から入るも、
底バチの気配がないので、
dragonさんと合流して芝浦へ。
しかし港湾は、まだバチ抜けには早い様子。
滞在は大潮まわりということで、
イージーに考えていましたが、簡単ではなく迷走。
小櫃川すらダメっぽい。
そこで最終日は、少しでも釣果ログのあった旧江戸川へ。
18:30
左岸のゴロタ場へエントリー。
あいかわらず根がかりの多い場所で、
早々にヨレヨレをロスト。
流れのスピードに合わせて、
根がからない速度で、
遠距離を探るのに、マニックを選択。
リトリーブ速度を調整して、
ボトムまで丁寧に刻んでいくと…HIT!!

なんとか1本獲れました。
最後までバチっ気なく終わってしまった。
あと1チャンスあれば、全然違ってたでしょう。
しかし、それでいいのです。今は。
実はナイトの旧江戸、はじめてでした。
釣りの最中に花火が上がって驚きました。
金曜日の夜とはいえ、
アングラーの数にも驚きました。
東京湾シーバスは、
一つの文化だと再認識した遠征でした。
■タックルデータ
ロッド:APIA Foojin'XX OCEAN BLAZE
リール:11カルディア3000
ライン:ラピノヴァX PE1号
リーダー:ヤマトヨテグスのナイロン20lb
主なヒットルアー:マニック
収穫は他にもあって、
地方と都心では中古ルアーの値段設定が、かなり違う。
特に大型や細身のフローティングミノーを、
安く仕入れることができたのは、うれしかった。

- 2015年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント