プロフィール
でん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:41306
QRコード
▼ 【モノネタ】これええで?ネット編
- ジャンル:日記/一般
- (道具ネタ)
世の中コロナ関係で釣りログも釣行記録は書きにくいような風潮になってますね。
在宅ワークで時間もあるしちょこっと近所に様子見にはいっているものの大した釣果もないのでモノネタを書いていこう。
ということで前回【モノネタ】ヘッドライト編を書きましたが、今後いろいろ試してよかった点、悪かった点を書いてみましょうかね。
2019.7.5:ヘッドライト編 レッドレンザーH8R
2020.5.13 ネット編 アジメバino
ということでネットです。
fimoではシーバスアングラーの方が多いと思いますが
アジやメバルを釣るのあたって便利なキャッチネットをご紹介。
私のメインエリアの泉南エリアでは外海でアジやメバルを狙うエリアは
基本テトラ帯。せっかく釣ってもネットがないとランディング時のポロリに気を使います。
外海スタイルがメインになって色々試してみたのでメリット・デメリットを明記したうえで紹介してみます。
◆昌栄アジメバino
現状このアジメバinoを使用しています。
マグネットキャッチとスパイラルコードでライジャケのD管にぶら下げているとさほど邪魔にならずかつネットの柔軟性も高く、深さもありキャッチしやすいです。
■メリット
コンパクトな割にキャッチしやすいネット構造、魚が逃げない深さ、ガーグリップなどが引っかからず魚をつかみやすい。
■デメリット
やや高い、プラッキングメバルではトレブルフックが引っかかる事がある。魚のぬめりがコッテリつくw
似たようなサイズ感のもので下記の様なものがあります。
◆アルカジックジャパン テトラミット

アルカジックジャパン テトラミット
これはサイズ感は良いですが、細目ラバーネットが固く、ネットの深さが浅いので25センチ程度のアジでもパツパツになりかつ浅いので跳ねると落ちますw
ということで買って試したけど今や使っていませんw
■メリット
小さい、軽い、ガーグリップが引っかからない
■デメリット
ネットが固い(ひっくり返ってると小型の魚は入らないw)アジが飛び出る(致命的w)
◆プロックス ラバーランディングネット
プロックス ラバーランディングネット
こちらは最初に買ったネット。どっかで無くした。。
このネットは深さも間口もいいんですが、いかんせんラバーネットってことで重たい。
あと、私はアジングの際は第一精工のガーグリップにて鯵をつかむのですがこのネットの目にガーグリップが引っかかる。。
■メリット
この手のラバーネットは乾きが非常に速い。プラッキングにはトレブルフックが絡んでも解きやすい。
■デメリット
ガーグリップが引っかかって魚を非常につかみにくい(手返しが悪くて萎えるw)、上二つに比べると重い。。
私はアユ釣りのタモのように抜き上げた魚をキャッチするスタイルですが
尺オーバーがバンバン釣れるような環境ではキャッチネットでなく水面まで届くタモが良いのだろうとは思いますが。
私のエリアではごく偶に尺上が混じる程度でジグ単では25センチ前後が良いとこなのでこのネットたちで十分です。
尺UPを狙うときはもっとちゃんとしたタモで水面ですくいます。
色々失敗したなと思いながら今はアジメバinoに落ち着きましたが
がまかつさんのネットが良い感じに見えます。
◆がまかつ 宵姫ランディングネット

90度曲げた状態で固定できるので、クーラーのロッドスタンドなどに受けれる状態で立ててられる。
抜き上げたアジを立てているネットにキャッチするとハイラクチン!
がま公式HPの写真では目の粗いネットですが製品版は目の細かいネットに代わってました。(良い点は訴求になるのだからちゃんと写真貼り換えたらええのに)
とはいえちょっと大きいのでランガンにはアジメバinoみたいなのが良いのかもしれません。
アジメバinoはお高いわ。って方には
庶民の味方プロックスさんから素晴らしいコスパで良さそうなのが出ております。
というかこれが売り切れてたので高いアジメバino買いましたw
◆プロックスAJネット

ネットのサイズや深さ、目の粗さはほぼアジメバinoと同じ
タモホルダーが好みに合うかどうかが問題ですがアジメバinoの半額以下で市販されています。
普通のテトラアジングではこの人がコスパ最強と思います。
ポロリで悩んでいる方はお試しください~
次回は何ネタ書こかな?
フロロリーダー編、PE編、バッグ・収納編、旬のメバルプラグ編、ワーム編、ロッド編、エギ編。
探せばネタ結構あるな。。
また気が向いたら書いていこ。
チューハイ飲んで寝よ。おやすみなさい。
在宅ワークで時間もあるしちょこっと近所に様子見にはいっているものの大した釣果もないのでモノネタを書いていこう。
ということで前回【モノネタ】ヘッドライト編を書きましたが、今後いろいろ試してよかった点、悪かった点を書いてみましょうかね。
2019.7.5:ヘッドライト編 レッドレンザーH8R
2020.5.13 ネット編 アジメバino
ということでネットです。
fimoではシーバスアングラーの方が多いと思いますが
アジやメバルを釣るのあたって便利なキャッチネットをご紹介。
私のメインエリアの泉南エリアでは外海でアジやメバルを狙うエリアは
基本テトラ帯。せっかく釣ってもネットがないとランディング時のポロリに気を使います。
外海スタイルがメインになって色々試してみたのでメリット・デメリットを明記したうえで紹介してみます。
◆昌栄アジメバino

現状このアジメバinoを使用しています。
マグネットキャッチとスパイラルコードでライジャケのD管にぶら下げているとさほど邪魔にならずかつネットの柔軟性も高く、深さもありキャッチしやすいです。
■メリット
コンパクトな割にキャッチしやすいネット構造、魚が逃げない深さ、ガーグリップなどが引っかからず魚をつかみやすい。
■デメリット
やや高い、プラッキングメバルではトレブルフックが引っかかる事がある。魚のぬめりがコッテリつくw
似たようなサイズ感のもので下記の様なものがあります。
◆アルカジックジャパン テトラミット

アルカジックジャパン テトラミット
これはサイズ感は良いですが、細目ラバーネットが固く、ネットの深さが浅いので25センチ程度のアジでもパツパツになりかつ浅いので跳ねると落ちますw
ということで買って試したけど今や使っていませんw
■メリット
小さい、軽い、ガーグリップが引っかからない
■デメリット
ネットが固い(ひっくり返ってると小型の魚は入らないw)アジが飛び出る(致命的w)
◆プロックス ラバーランディングネット

プロックス ラバーランディングネット
こちらは最初に買ったネット。どっかで無くした。。
このネットは深さも間口もいいんですが、いかんせんラバーネットってことで重たい。
あと、私はアジングの際は第一精工のガーグリップにて鯵をつかむのですがこのネットの目にガーグリップが引っかかる。。
■メリット
この手のラバーネットは乾きが非常に速い。プラッキングにはトレブルフックが絡んでも解きやすい。
■デメリット
ガーグリップが引っかかって魚を非常につかみにくい(手返しが悪くて萎えるw)、上二つに比べると重い。。
私はアユ釣りのタモのように抜き上げた魚をキャッチするスタイルですが
尺オーバーがバンバン釣れるような環境ではキャッチネットでなく水面まで届くタモが良いのだろうとは思いますが。
私のエリアではごく偶に尺上が混じる程度でジグ単では25センチ前後が良いとこなのでこのネットたちで十分です。
尺UPを狙うときはもっとちゃんとしたタモで水面ですくいます。
色々失敗したなと思いながら今はアジメバinoに落ち着きましたが
がまかつさんのネットが良い感じに見えます。
◆がまかつ 宵姫ランディングネット

90度曲げた状態で固定できるので、クーラーのロッドスタンドなどに受けれる状態で立ててられる。
抜き上げたアジを立てているネットにキャッチするとハイラクチン!
がま公式HPの写真では目の粗いネットですが製品版は目の細かいネットに代わってました。(良い点は訴求になるのだからちゃんと写真貼り換えたらええのに)
とはいえちょっと大きいのでランガンにはアジメバinoみたいなのが良いのかもしれません。
アジメバinoはお高いわ。って方には
庶民の味方プロックスさんから素晴らしいコスパで良さそうなのが出ております。
というかこれが売り切れてたので高いアジメバino買いましたw
◆プロックスAJネット

ネットのサイズや深さ、目の粗さはほぼアジメバinoと同じ
タモホルダーが好みに合うかどうかが問題ですがアジメバinoの半額以下で市販されています。
普通のテトラアジングではこの人がコスパ最強と思います。
ポロリで悩んでいる方はお試しください~
次回は何ネタ書こかな?
フロロリーダー編、PE編、バッグ・収納編、旬のメバルプラグ編、ワーム編、ロッド編、エギ編。
探せばネタ結構あるな。。
また気が向いたら書いていこ。
チューハイ飲んで寝よ。おやすみなさい。
- 2020年5月14日
- コメント(6)
コメントを見る
でんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント