プロフィール
でん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:42333
QRコード
▼ SST泉南ソルトウォータートーナメントアジメバル 釣果を競うということ。
- ジャンル:釣行記
今年も参戦してきました。
SSTアジメバルトーナメント。
今年は例年のフロートでかアジもそんなに釣れていなくて、メバルも限られたスポットでの釣果。
そんな中、私は昨シーズンほど釣りに出れておらずエリアの状況把握ができていない状態での参戦。
そもそもこの大会は協賛メーカー様からの協賛品を掛けたジャンケン大会や過酷なイベントが楽しいのもありますが、せっかくならお立ち台に上がろうと普段よりストイックに釣りしてきました。
アジ・メバル3匹の総重量で競う大会で重量ならメバルが優位ですが今年はメバルも少しの釣果が聞こえるレベル。
ですが、でかいアジを揃える自信もなかったのでメバル狙いで足で稼いできました。
メバルのメジャースポットは豆から小アジが釣れてるので釣り分けが難しいので人と重ならさそうなスポットからイン。
サイズと手返しでプラグから通してもノーバイト。
ワームを投げてみるとコツコツ反応がらあるものの乗らない。。
豆アジか?と思いながらワームローテし引き方も変えると20センチ有る無しの個体のメバルを確保。
とりあえず3つ揃えようと続けてキャスト。
次は25センチほどのを確保。しかし細い。
でもこのサイズを3つ揃えれば表彰台はあるかな?と考え少し狙うもちびメバルが上がってくるばかりで干潮潮止まり。
今までの二つでは絶対無理なので移動を決意。
そんなに人が入らない場所に定めて動くもまさかの人とのバッティング。
だめだこりゃ。
B級ポイントを打っても反応無しなのですぐに移動を決意。
メジャーポイントの少しハズレを打つもノーバイト。
焦りを感じつつストラクチャー周りを打ってみるとキーパーサイズを一つ追加しとりあえずリミットへ。
その後は時間もないのでまた帰着場所近隣で最期の悪あがきをするもそんな簡単に入れ替えできる魚は釣れず。
なっとくいく魚は一つだけだ帰着検量。
結果170人のうち6位というお立ち台にも乗れない結果でした。
しかしながら普段遊んでいるエリアで限られた時間で限られた条件で釣りをして競い合うのはとても楽しいなと再認識。
魚の動きを感じて自ら探して回るのがライトソルトの本質やなと体感しました。
あそこであっちに動いておけば。
っていう経験が来年につながると信じて時にストイックに基本おきらくに釣りをしていこうと思います。
泉南秋メバル。始まっています。
中アジ、ジグ単で釣れてます。
魚を探す楽しみを忘れずに日々楽しいつりをしていこうと思います。
- 2019年11月4日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント