プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:938
- 総アクセス数:1192047
QRコード
続々と戻る、アフターの魚達
まずは告知から。
今週末に開催される横浜フィッシングショーですが、LONGINブースへいらっしゃった方への特典が…何と!!またまた追加となりました!!
内容としては、ブースで配布されるLONGINマガジン最新号を受け取った方の中から抽選で…
ロンジンルアーの【フルコンボセット】をプレゼント!
ムムム、これは自分も欲…
今週末に開催される横浜フィッシングショーですが、LONGINブースへいらっしゃった方への特典が…何と!!またまた追加となりました!!
内容としては、ブースで配布されるLONGINマガジン最新号を受け取った方の中から抽選で…
ロンジンルアーの【フルコンボセット】をプレゼント!
ムムム、これは自分も欲…
- 2016年1月27日
- コメント(1)
寒波後、パターンの開幕か??
40年来の寒波ということで西日本は記録的な大雪を記録したようですが、東京は穏やかな晴天に恵まれた週末でした。
でも寒い一日だったことには変わりなくて、中途半端に水温が高く季節の遅れぎみだった今年も、ようやく冬本番といったところでしょうか?
ということで、冬定番のあの釣り。
他の釣り場の状況が悪くなればな…
でも寒い一日だったことには変わりなくて、中途半端に水温が高く季節の遅れぎみだった今年も、ようやく冬本番といったところでしょうか?
ということで、冬定番のあの釣り。
他の釣り場の状況が悪くなればな…
- 2016年1月26日
- コメント(1)
【取扱説明書】プレックス水面直下
12月新発売となりました、LONGINの新製品~【プレックス 水面直下】
もうそろそろ東京エリアでもバチ抜けパターンが成立するタイミング…(*^^)v
ということで、既にご購入いただいた方も多数いらっしゃるかと思いますので、今回の記事ではテスト時に好成績を修めた使い方について、紹介したいと思います。
まず、コンセプ…
もうそろそろ東京エリアでもバチ抜けパターンが成立するタイミング…(*^^)v
ということで、既にご購入いただいた方も多数いらっしゃるかと思いますので、今回の記事ではテスト時に好成績を修めた使い方について、紹介したいと思います。
まず、コンセプ…
- 2016年1月19日
- コメント(2)
壁際にゴッソリ群れる魚達
相変わらず狙いとしてはアミに着いた居残りの魚なんですが、前回のポイントが思ったより魚数も少なかったので、エリアを変えてみて、こちらの水域はどうなのよ…?
まず一ヶ所目、狙いのコースを一通り探ってみても反応が出ないので、即移動。
アミパターンは魚数の割に釣れる魚が少ないのも特徴なんですが、一方で、最初の…
まず一ヶ所目、狙いのコースを一通り探ってみても反応が出ないので、即移動。
アミパターンは魚数の割に釣れる魚が少ないのも特徴なんですが、一方で、最初の…
- 2016年1月14日
- コメント(1)
湾奥釣りはじめ
まずは告知から。
既にご覧になられた方も多いかと思いますが、LONGINの新製品のプレックス水面直下の実釣の動画がアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=3PRz95YoiMw
アングラーは千葉の遠藤さん。
地元の釣りに幅広く精通し、経験・技術ともに素晴らしいものをお持ちの本物の実力者です。
湾奥でももう少…
既にご覧になられた方も多いかと思いますが、LONGINの新製品のプレックス水面直下の実釣の動画がアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=3PRz95YoiMw
アングラーは千葉の遠藤さん。
地元の釣りに幅広く精通し、経験・技術ともに素晴らしいものをお持ちの本物の実力者です。
湾奥でももう少…
- 2016年1月11日
- コメント(0)
居残りのアミ着き
シーバスの餌となるベイトフィッシュは、勿論居た方が好条件なのは間違いないのですが、逆に小魚が減れば減るほどにハマる釣りがある。
アベレージサイズが落ちてしまった今くらいの時期、サイズはどうしても中小型ばかりとなってしまうのですが、何気に安定感もあるし手堅い釣りの1つだったり。
まぁ、このクソ寒い中な…
アベレージサイズが落ちてしまった今くらいの時期、サイズはどうしても中小型ばかりとなってしまうのですが、何気に安定感もあるし手堅い釣りの1つだったり。
まぁ、このクソ寒い中な…
- 2015年12月21日
- コメント(0)
手強い居残り達
今年はシーズンが長いですね~、だなんて呑気なことを言ってたら…この潮周りで一気に魚は少なくなってました(^_^;)
釣りのスタイルを選ばなければ年中楽しめるのですが、ベイトが落ちてしまうと、居残った魚達は選り好みが激しい魚たちになるので、その点がやっかいなところ。
まずは1日目、そんな状況変化を知る前の話。…
釣りのスタイルを選ばなければ年中楽しめるのですが、ベイトが落ちてしまうと、居残った魚達は選り好みが激しい魚たちになるので、その点がやっかいなところ。
まずは1日目、そんな状況変化を知る前の話。…
- 2015年12月9日
- コメント(0)
????で誘い出す
暖かかった今年なんですが、流石に12月にもなると日が暮れると一気に冷え込むようになってきました。
ロングランで楽しめていた今シーズンなのですが、この潮回り後半から魚も大きく移動しているようで、全体的に群れも小型のサイズが多くなり、着くべき場所も限られてきた雰囲気です。
この日も釣りに出てから2か所ほど見…
ロングランで楽しめていた今シーズンなのですが、この潮回り後半から魚も大きく移動しているようで、全体的に群れも小型のサイズが多くなり、着くべき場所も限られてきた雰囲気です。
この日も釣りに出てから2か所ほど見…
- 2015年12月4日
- コメント(0)