プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:225
  • 総アクセス数:1184074






QRコード

今後楽しみなヤツ

少し前のことになりますが、家にこんな小包が届いていました。

z8o3e72b7taoj3zaaz5d_480_480-75a569bc.jpg

中身は???とキックビート55㎜ヘビーウエイトの試作サンプル。

55ヘビーは夏の河川でも良い結果が出ていたのですが、秋のボトム攻めではどーなのか気になっていたところだったので、ナイスなタイミング!

既製品の55では攻めきれなかった深めのレンジを、この小さなシルエットで探ることが出来るというのは自分のフィールドでは大きなアドバンテージとなることは言うまでもありません。


まず最初に試してみたのは運河回りのポイント。

ブレイク周りをヒラウチさせながら巻き上げてくると、早々に一本。

z5tddugnsyhpdv4pzepu_480_480-6cfc59eb.jpg

極小君でした…笑


その後も同じような責めを続けていると、美味しそうな…

mibo2i7ndmbfh4okeb8h_480_480-df9407d7.jpg

今年やたらと好調なこの魚。

少し前の日経にも乗ってましたが、エリアは違えど今年は豊漁で卸値が下がっているそうですね~


その後少しポイントを変えてみたのですが、これが大失敗…?


5j8rtj92e6o2t5a9hjxh_480_480-f2d07470.jpg

魚はそれなりに居るのですが、完全にアミに着いてしまってる感じ。

もう少ししてベイトが抜けてしまった後は仕方がないにしても、出来ることなら相手をしたくないタイプの魚です。


t2nzu2sf3ss6zyn3bsin_480_480-cf651648.jpg

ノーアクション系が効くってことは要は状況的にはダメってことなんですよね~







で、前の日に回ったエリアがイマイチだったので、後日また別場所へ。

ここでやることは秋の後半定番となる強い流れの中丁寧にボトムを刻んでいく釣りなんですが、イメージしてた使い方で釣れてくれたのは、ルアーの完成度に手応えを感じられます。

cuhnviz4k4niat5ebcd2_480_480-e013c779.jpg

キックビート55㎜ヘビー…この重さがあれば大抵の場所ではしっかりと底を取ることが出来るので、55㎜のサイズを持ち込めるシチュエーションがより広くなってくれたということ。

正直、個人的に超ありがたいルアーです…。



その後は適当に帰り際にもう1本。

xbjaravxkdzjbwoe8uer_480_480-e9db994a.jpg

仕事帰りの短時間の釣りだったので、2か所しか見ていないのですが、この辺もそれなりに魚は残っている感じ。

もう11月も終わろうとしていますが、まだまだ秋は終われない…

残された時間の中で試作のサンプルをしっかりと使って、自分の中でのイメージを作っていきたいと考えています。





<仕掛け> 2回分

★竿:エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
★リール:15イグジスト3012H
★ライン::JIGMAN WX8 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55ヘビー(プロト)  ????(プロト)  プレックス レビン20g グラスミノー+7gジグヘッド
 

コメントを見る