プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:938
- 総アクセス数:1192069
QRコード
サッパ付きの中層狙い
前回とは少しエリアを変えてみて、この時期定番のサッパについた群れの魚を狙う釣り。
年間通してみても、このベイトに着いた魚は非常に釣りやすいということはよく知れた事実ですが、一方で移動も激しく、安定感はイマイチなのが困ったところ。
そういう意味では釣果を伸ばすために一つの場所に拘らず広く探るってことは…
年間通してみても、このベイトに着いた魚は非常に釣りやすいということはよく知れた事実ですが、一方で移動も激しく、安定感はイマイチなのが困ったところ。
そういう意味では釣果を伸ばすために一つの場所に拘らず広く探るってことは…
- 2015年10月14日
- コメント(0)
トップレンジで遊ぶ秋
南風の強く吹き荒れる週末の夜。
その風を避けるために、風裏のポイントへ。
一見すると何もないようなシャローのポイントなのですが、ボトムにはごろごろと色んなものが沈んでいるし、ベイトも結構多い。
サッパじゃなくてイナッコが中心となるため、魚の食わせどころの見当が付きづらいのが厄介なところなのですが、それ…
その風を避けるために、風裏のポイントへ。
一見すると何もないようなシャローのポイントなのですが、ボトムにはごろごろと色んなものが沈んでいるし、ベイトも結構多い。
サッパじゃなくてイナッコが中心となるため、魚の食わせどころの見当が付きづらいのが厄介なところなのですが、それ…
- 2015年10月11日
- コメント(0)
良型水面に躍り出る
仕事が終わったのは少し遅い時間だったのですが、ソコリまで多少時間があったので、迷わず出撃。
例の爆弾低気圧の通過した直後、良い感じで濁りが入っており水質的には悪くなさそうな感じですが、ポイントに入っていたサッパの群れが抜けてしまっていないかが心配なところ。
釣り場が最も混雑する金曜の夜ということもあ…
例の爆弾低気圧の通過した直後、良い感じで濁りが入っており水質的には悪くなさそうな感じですが、ポイントに入っていたサッパの群れが抜けてしまっていないかが心配なところ。
釣り場が最も混雑する金曜の夜ということもあ…
- 2015年10月5日
- コメント(0)
足で稼ぐ秋
テンヤから帰ってきた次の日の夜は、秋の東京湾奥をラン&ガン!
館山に居た関係で気がついていなかったのですが、どうやら前日は強い雨が降ったようで若干ゴミの多さが気になる感じですが、水色は悪くなさそうな…?
一ヶ所目はド定番の場所の様子を見てみたのですが、期待とは裏腹にイマイチ反応が薄く、ピンポイントをネ…
館山に居た関係で気がついていなかったのですが、どうやら前日は強い雨が降ったようで若干ゴミの多さが気になる感じですが、水色は悪くなさそうな…?
一ヶ所目はド定番の場所の様子を見てみたのですが、期待とは裏腹にイマイチ反応が薄く、ピンポイントをネ…
- 2015年10月2日
- コメント(0)
秋の新定番に
前回前々回とはエリアをガラリと変更して、別な釣りを試してみることに。
足で稼ぐランガンの釣りは年間通して変わらない自分なんですが、魚の着く場所が多くなってくる秋に関しては、普段はポイントとして成立しないような2級場所を中心に動き回るのが特徴だったりします。
一ヶ所目は比較的水深のあるエリアだったので…
足で稼ぐランガンの釣りは年間通して変わらない自分なんですが、魚の着く場所が多くなってくる秋に関しては、普段はポイントとして成立しないような2級場所を中心に動き回るのが特徴だったりします。
一ヶ所目は比較的水深のあるエリアだったので…
- 2015年9月27日
- コメント(0)
昼下がり運河にて
休みの日の昼下がり。
夜からの用事まで少しだけ時間が空いてしまったこともあり、ちょいと運河周りへ出撃。
トップシーズンとなれば、普段でいえば2級3級のポイントでもしっかりと魚が着いており、獲れるチャンスは広がってくる。
そんなピンポイントに着く魚を自分のやりたい時間にノンビリ釣る釣りも、ここ最近のマイブ…
夜からの用事まで少しだけ時間が空いてしまったこともあり、ちょいと運河周りへ出撃。
トップシーズンとなれば、普段でいえば2級3級のポイントでもしっかりと魚が着いており、獲れるチャンスは広がってくる。
そんなピンポイントに着く魚を自分のやりたい時間にノンビリ釣る釣りも、ここ最近のマイブ…
- 2015年9月23日
- コメント(0)
運河の新規開拓
台風の影響もそろそろ抜けてきたかな~と思いきや、今度は強烈な大雨が。
結果的に、河川周りも水色的にはそれほど悪くは無さそうな感じだったのですが、ちょっとゴミが多くて鬱陶しい感じだったので、運河周りのポイントを回ってみることに。
好調な秋シーズン。
良い釣り場に良いタイミングで入って沢山釣るもよし、自分…
結果的に、河川周りも水色的にはそれほど悪くは無さそうな感じだったのですが、ちょっとゴミが多くて鬱陶しい感じだったので、運河周りのポイントを回ってみることに。
好調な秋シーズン。
良い釣り場に良いタイミングで入って沢山釣るもよし、自分…
- 2015年9月21日
- コメント(0)
濁りを避けての選択
台風に伴う記録的な大雨の後ってことで、なるだけ濁りの影響を受けにくく、かつ回復の早いエリアへと。
今更言うまでも無い話なんですけど、一定量の雨は河川周りのコンディションを良くしてくれるんですが、一方で降り過ぎた雨は大抵良い方に転ばないことが多いということ。
こんな時こそ、河川だけでなく網目のような運…
今更言うまでも無い話なんですけど、一定量の雨は河川周りのコンディションを良くしてくれるんですが、一方で降り過ぎた雨は大抵良い方に転ばないことが多いということ。
こんな時こそ、河川だけでなく網目のような運…
- 2015年9月13日
- コメント(0)