プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1182989
QRコード
▼ ????で誘い出す
暖かかった今年なんですが、流石に12月にもなると日が暮れると一気に冷え込むようになってきました。
ロングランで楽しめていた今シーズンなのですが、この潮回り後半から魚も大きく移動しているようで、全体的に群れも小型のサイズが多くなり、着くべき場所も限られてきた雰囲気です。
この日も釣りに出てから2か所ほど見て回ってみたのですが、途中までは全く反応を得られず。
干潮が近づいてきたタイミングでベイトの群れが落ちてきたのか、ざわめく水面に、一瞬のチャンス到来か!?
今くらいの時期まではサッパの群れが居残っているので比較的中層~ボトムの釣りが強い傾向があると思っていますが、この日はサッパの独特の跳ねは見られず、イナッコの波紋が広がっている。
で、何となくそんな気がして、少し上のレンジから。
水流の変化するピンポイントへレビンを撃ち込んでみると、流れを抜けて回収の動作に入ろうとしたところで、ドスッと…

サイズは大したことないのですが、カウンターで食ったので妙に良い手ごたえの1本でした。
レビン20g。
今年の秋のポイントゲッターとしてこの日も良い仕事をしてくれました。
強い動きで攻めた後は、プレックスで。

魚のレンジさえ合っていればこのルアーはホント楽チン。
使わなくて済むなら使わないに越したことはないのですが、やっぱ頼りになる。
その後反応がなくなったので、もう切り上げ時かと思い片づけを始めたとこで……ボシュ!?
今思えばもしかすると気のせいだったのかもしれないのですが、遠くのイナッコの群れの横で1発ライズが出たような気が…。
何となく思いつくことがあって、???(プロト)を手に取って、群れのアウトサイドをアップから流してみる。
その2投目、ちょっとキャストをミスったかと思ったところだったのですが、構わず引いてくると、流れを抜けたところで、ズズズッとロッドティップが入った。
巻き合わせてやると、遠くで激しいエラ洗い!
ガッチリと食っていたので、余裕のランディング。


シーズンの終盤でプロトに食ってくれた腹ボテの良型。
有り余る体力で、最後まで突っ込んでいった実に強い魚でした。
気をよくして、もう少しやってみると、なんともう1本追加。

これはたまたま。
最後っ屁フィッシング 笑
ここで気持ちよく納竿としました。
正直言ってこの時期にこのルアーに食ってくるとは思わなかったのですが、独特の動きで誘い出すことが出来たのでしょうか。
シーズンの最後で、今までになかった新しいルアーで新しい釣り方で食わせることが出来たのは来期への期待の高まる釣行なりました。
でも、願わくば、もう1か月前に戻って、もっともっと試したかった。
とりあえず、最近すっかり眠ってたジギング用のデカリールに、ラインでも巻きますか!
<仕掛け>
★竿:エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
★リール:15イグジスト3012H
★ライン::JIGMAN WX8 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55ヘビー(プロト) ????(プロト) プレックス レビン20g
ロングランで楽しめていた今シーズンなのですが、この潮回り後半から魚も大きく移動しているようで、全体的に群れも小型のサイズが多くなり、着くべき場所も限られてきた雰囲気です。
この日も釣りに出てから2か所ほど見て回ってみたのですが、途中までは全く反応を得られず。
干潮が近づいてきたタイミングでベイトの群れが落ちてきたのか、ざわめく水面に、一瞬のチャンス到来か!?
今くらいの時期まではサッパの群れが居残っているので比較的中層~ボトムの釣りが強い傾向があると思っていますが、この日はサッパの独特の跳ねは見られず、イナッコの波紋が広がっている。
で、何となくそんな気がして、少し上のレンジから。
水流の変化するピンポイントへレビンを撃ち込んでみると、流れを抜けて回収の動作に入ろうとしたところで、ドスッと…

サイズは大したことないのですが、カウンターで食ったので妙に良い手ごたえの1本でした。
レビン20g。
今年の秋のポイントゲッターとしてこの日も良い仕事をしてくれました。
強い動きで攻めた後は、プレックスで。

魚のレンジさえ合っていればこのルアーはホント楽チン。
使わなくて済むなら使わないに越したことはないのですが、やっぱ頼りになる。
その後反応がなくなったので、もう切り上げ時かと思い片づけを始めたとこで……ボシュ!?
今思えばもしかすると気のせいだったのかもしれないのですが、遠くのイナッコの群れの横で1発ライズが出たような気が…。
何となく思いつくことがあって、???(プロト)を手に取って、群れのアウトサイドをアップから流してみる。
その2投目、ちょっとキャストをミスったかと思ったところだったのですが、構わず引いてくると、流れを抜けたところで、ズズズッとロッドティップが入った。
巻き合わせてやると、遠くで激しいエラ洗い!
ガッチリと食っていたので、余裕のランディング。


シーズンの終盤でプロトに食ってくれた腹ボテの良型。
有り余る体力で、最後まで突っ込んでいった実に強い魚でした。
気をよくして、もう少しやってみると、なんともう1本追加。

これはたまたま。
最後っ屁フィッシング 笑
ここで気持ちよく納竿としました。
正直言ってこの時期にこのルアーに食ってくるとは思わなかったのですが、独特の動きで誘い出すことが出来たのでしょうか。
シーズンの最後で、今までになかった新しいルアーで新しい釣り方で食わせることが出来たのは来期への期待の高まる釣行なりました。
でも、願わくば、もう1か月前に戻って、もっともっと試したかった。
とりあえず、最近すっかり眠ってたジギング用のデカリールに、ラインでも巻きますか!
<仕掛け>
★竿:エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
★リール:15イグジスト3012H
★ライン::JIGMAN WX8 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55ヘビー(プロト) ????(プロト) プレックス レビン20g
- 2015年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze