プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1193061
QRコード
▼ 色々と試してみる
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
前日に運よく良い魚を獲れて、すっかりお腹も満足だったのですが、せっかくの休みの夜に時間があるということで、少しだけ出掛けてきました。
11月になればトップシーズンも折り返し地点ということで、少しずつ釣り方にも工夫が必要な時期ということにて、前回とはまたちょっと釣り方とポイントを変えてみます。
飽きっぽい自分は「いつもの同じ場所で同じ釣り…」だなんてやってらんないし、常に変化を求めるからこそ、何事も新たな刺激が生まれるんだと思っています。
あ…変な意味じゃなくて 笑
日暮れ時に合わせて釣り場へ。
流れの当たるストラクチャー周りに、キックビート20gを通してまずは1本目。
普通にやっても食わなかったので、ジャーキングで横に飛ばしてスライドさせた脱起動にて、わざとストラクチャーへコンタクトさせて食わせるというベイエリアでの常套手段です。

ボトムもそうだし縦ストラクチャーもそうだけど、この何かにルアーがぶつかるという動作に対して、この魚は異常なまでの執着を示します。
釣り場を移動して、新作のトラビス7にて、1本追加。

何も語る必要はないかと思いますが、正直なところ(ロンジン系は別にして)今年リリースされたルアーの中でナンバーワンと素直に思える素晴らしいルアーだと思っています。
バイブで無理やりやってた「あの釣り」を普通に出来るようになった、欲しかったけど無かったカテゴリー。
オグルもそうだけど、今後も自分のボックスから外すことはないと、使ってみて素直に感じました。
同じピンからもう1本追加。

にしても日が暮れると一気に気温も落ちて、普通に寒いなぁ…
別な日には仕事後に1か所だけ、絶対に落として食わせてやる!と決めて粘ってみたのですが、ヒットパターンは55のボトムでのスローリトリーブ。

この時期の必殺のメソッドも勿論絶対ではなくて、縦よりも横が強い時も多々あるって…当たり前のことですね。
魚自体はまだまだタップリいるようですが、昨年度に比較すれば若干少ないことには変わりないので、シーズンオフまでは色々と試してみる必要がありそうです。
関係ないですが、こんな買い物を。
この前の釣りでちょっと自分のタックルシステムが怖くなり、キャスティングのメインラインを太くして、PEを4号から5号(80ポンド)へと。


リーダーは100ポンド。
遠投は技術でどうにかなっても、ライン強度はどうにもならないから…と、合わなかったら元の4号のシステムに戻すかも、ですが。
また、直近でこんなものが届きました。

今回は割とタイトにきまっていい感じ♪
これは発売されるのかな~??
11月になればトップシーズンも折り返し地点ということで、少しずつ釣り方にも工夫が必要な時期ということにて、前回とはまたちょっと釣り方とポイントを変えてみます。
飽きっぽい自分は「いつもの同じ場所で同じ釣り…」だなんてやってらんないし、常に変化を求めるからこそ、何事も新たな刺激が生まれるんだと思っています。
あ…変な意味じゃなくて 笑
日暮れ時に合わせて釣り場へ。
流れの当たるストラクチャー周りに、キックビート20gを通してまずは1本目。
普通にやっても食わなかったので、ジャーキングで横に飛ばしてスライドさせた脱起動にて、わざとストラクチャーへコンタクトさせて食わせるというベイエリアでの常套手段です。

ボトムもそうだし縦ストラクチャーもそうだけど、この何かにルアーがぶつかるという動作に対して、この魚は異常なまでの執着を示します。
釣り場を移動して、新作のトラビス7にて、1本追加。

何も語る必要はないかと思いますが、正直なところ(ロンジン系は別にして)今年リリースされたルアーの中でナンバーワンと素直に思える素晴らしいルアーだと思っています。
バイブで無理やりやってた「あの釣り」を普通に出来るようになった、欲しかったけど無かったカテゴリー。
オグルもそうだけど、今後も自分のボックスから外すことはないと、使ってみて素直に感じました。
同じピンからもう1本追加。

にしても日が暮れると一気に気温も落ちて、普通に寒いなぁ…
別な日には仕事後に1か所だけ、絶対に落として食わせてやる!と決めて粘ってみたのですが、ヒットパターンは55のボトムでのスローリトリーブ。

この時期の必殺のメソッドも勿論絶対ではなくて、縦よりも横が強い時も多々あるって…当たり前のことですね。
魚自体はまだまだタップリいるようですが、昨年度に比較すれば若干少ないことには変わりないので、シーズンオフまでは色々と試してみる必要がありそうです。
関係ないですが、こんな買い物を。
この前の釣りでちょっと自分のタックルシステムが怖くなり、キャスティングのメインラインを太くして、PEを4号から5号(80ポンド)へと。


リーダーは100ポンド。
遠投は技術でどうにかなっても、ライン強度はどうにもならないから…と、合わなかったら元の4号のシステムに戻すかも、ですが。
また、直近でこんなものが届きました。

今回は割とタイトにきまっていい感じ♪
これは発売されるのかな~??
- 2014年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48