プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:1183162
QRコード
▼ ランブルビートでボトムノック
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN, 東京湾奥, ラブラックス87LML)
先週末はあいにくの天気だったので、雨の降り止んだ日曜の空き時間を利用して出撃!
潮まわりは小潮の後半ということで、もうドロッドロで全く流れてない。
こういった流れの弱いとき、普段は絶好のポイントとなる沖の地形変化には魚が着きづらく、どちらかといえば岸際や壁なんか手前の釣りが強くなる傾向があると感じています。
案の定というか、一級の瀬周りを攻めてみるものの全く反応はなし!
こういったときは期待を裏切ってくれて良いんですけどね(笑)
ということで、残念ながら(?)当初予定していた手前のブレイク狙いに釣りを変更…
ランブルビートが適度にゴロタに当たるようにレンジをコントロールしながら撃ち進んでいくと、手前のブレイクを抜けたところでぐいっと!
完全にクロダイかと思ったのですが、良型のシーバスでした。

河川のデイゲームはバイブレーションが中心になることが多いのですが、手前をゆっくり引きたいときにはミノー&シャッド系が役に立ちます。
よくあるディープダイバーからランブルビートみたいな割とレンジが浅いものまで、狙いの水深に合わせて使い分けると良いかと思います。
ボトムにちょっと当たるくらいってのが、コツでしょうか?
その後は二本ほど掛けたのですが、いずれもばらしてしまい適当なところで、終了としました。
関係ないけど、釣り場でこんな魚を見かけました。

トビハゼですね。
いわゆるムツゴロウみたいな陸に出て歩き回るハゼの一種。
何年もやってるこの釣りなんですが、東京にもこんな魚がいると今更ながら気がつきました。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: キックビート20g 15g 55mm 17g 12g ランブルビート
潮まわりは小潮の後半ということで、もうドロッドロで全く流れてない。
こういった流れの弱いとき、普段は絶好のポイントとなる沖の地形変化には魚が着きづらく、どちらかといえば岸際や壁なんか手前の釣りが強くなる傾向があると感じています。
案の定というか、一級の瀬周りを攻めてみるものの全く反応はなし!
こういったときは期待を裏切ってくれて良いんですけどね(笑)
ということで、残念ながら(?)当初予定していた手前のブレイク狙いに釣りを変更…
ランブルビートが適度にゴロタに当たるようにレンジをコントロールしながら撃ち進んでいくと、手前のブレイクを抜けたところでぐいっと!
完全にクロダイかと思ったのですが、良型のシーバスでした。

河川のデイゲームはバイブレーションが中心になることが多いのですが、手前をゆっくり引きたいときにはミノー&シャッド系が役に立ちます。
よくあるディープダイバーからランブルビートみたいな割とレンジが浅いものまで、狙いの水深に合わせて使い分けると良いかと思います。
ボトムにちょっと当たるくらいってのが、コツでしょうか?
その後は二本ほど掛けたのですが、いずれもばらしてしまい適当なところで、終了としました。
関係ないけど、釣り場でこんな魚を見かけました。

トビハゼですね。
いわゆるムツゴロウみたいな陸に出て歩き回るハゼの一種。
何年もやってるこの釣りなんですが、東京にもこんな魚がいると今更ながら気がつきました。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: キックビート20g 15g 55mm 17g 12g ランブルビート
- 2017年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze