プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:1214721
QRコード
▼ 土濁りの中 ピンを撃つ
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
6月13日(木)
前日に引き続き、9時前には帰宅することが出来たので、連日の釣行です。
年初より今年は会社の組織替えの関係にて仕事が妙にバタバタで、何とか週末に時間をやりくりして釣りをしてきたのですが、ここ最近は嬉しいことにちょっと落ち着き気味![]()
まぁ営業職の宿命というか、どうせ月末月初にはバタつくのは目に見えているので、月中のタイミングというのは個人的にも貴重なタイミングだったりします。
さて、釣りの話に戻しますが、例によって雨の少なかった今年の梅雨シーズンだったのですが、ここにきて雨が降り… 結果的に魚の群れも少し前とは毛色の異なる奴らが紛れこんで来ており、釣りの内容も一か月前とは変えていかなければならない時期となってきています。
相応の魚数は居るにしても付き場、というか食う場所がピンになっていることは違いないので、例によってクサいポイントに絞って釣り場を回ってみることとしました。
時期的な意味合いに加えて雨が降り上澄みは淡水化しているのであれば、どうせ食うなら底べたに違いないと考えていたのですが、、、、
「とりあえず上も一応」 的に投げたプレックスにて、何と1撃でヒット!!
前言撤回です 笑
このプレックス。
見た目は実にバチっぽい雰囲気なのですが、お使いの方はご存知の通り実際にはそれなりに深いレンジを泳いでくれ、かつ、結構水押しの強いアピールの強い泳ぎをしてくれて、バチだけでなく小魚にも化けてくれる便利なやつ。
言い換えるならば、ドンズババチの時期じゃなくて、バチから小魚まであらゆるベイトを幅広く補食する今のような時期にこそ威力を発揮してくれるルアーだったりします。
1本掛けた後は予想通り上のレンジには反応がなくなってしまい、早々にボトムのピンスポット撃ちに作戦変更。
で…
ガツン!!と強烈なバイト![]()

前日確認していた通り、「まさに河の魚」って感じのナイスコンディションの60㎝弱。
ヒットルアーはキックビート70㎜20gの新色:カタクチオレンジベリー
都内のポイントは明るい場所も多く、こんなメッキ系の色も夜間でも外せません![]()

にしても、この魚は強かった。
サイズこそ大したことないのですけど、4番のフックがグニャリと… 
ストラクチャーから引き剥がす際には強引に行くしかないので、ある程度は仕方がないのですが、タモを持ってきてホント正解でした。
その後はキックビートのボトムのジャーク&ドリフトにて2本掛けるもいずれもバラしてしまい、雨も強まって来たタイミングにて納竿としました。
一応台風による大雨注意報も出ていたのですが、思ったよりフィールドは濁りもなくヘドロの心配も無さそうな感じ。
いい魚の群れも入って来ていますし、面白い時期になってきました![]()
<本日の仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:ラピノヴァX1.2号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g キックビート55㎜12g(製品版プロト) プレックス エアオグル70SLM
LONGIN HP http://longin.jp/top.html
- 2013年6月14日
- コメント(3)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















スラクチャーへ突っ込まれないために半ば強引に…
いつも私はステルスがボトムに張り付かせないために半ば強引に…
全然、カッコよさ違うんですけど…(笑)
セナ
千葉県