プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:1195377
QRコード
▼ 爆る!デイゲームトップ
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
雨の少なかった今年の梅雨シーズンだったのですが、台風3号の影響を受け、ここにきてやっとまとまった降雨に恵まれた関東地方。
雨の影響は、良くも悪くも釣り場の状況を一転させます。
真水を嫌ったイワシが姿を消す一方で、濁りが入ることにより(?)異なる魚がエリアに進入してくるわけなのですが、その魚数の多い場所を探すべく塩分濃度の適正な場所を探していく、自分の中での「梅雨時の釣り」の開幕となりました。
先週に平日にチョコチョコと時間を取って遊んではいたのですが、そういう意味では、雨後最初の調査的な釣行になります。
まずは、雨の影響を比較的受けにくいポイントより開始。
多少は水潮になって状況変わってるかと思いきや、全くもってそんなことはなし!笑
相変わらずカタクチの群れが足元を走り回っており、たまにシーバスらしき魚は水面を割っている様子から、ポイントの状況は悪くなさそうです。
で、一通りバイブレーションにてブレイク周りを探ってみると、2本ヒットするもバラシ… 釣れるには釣れるんでしょうけども、イマイチ連発してくれる様子もないので、ちょっと釣り方を変えてみることに。
魚の補食のレンジが浮き気味な様子なので、一気に上に…てなことで、フランキー125Fを手に取ってフルキャスト。
ライズリングの出ている場所をしつこく通してみると
ゴツッ!

サイズこそ35あるなしの可愛いヤツでしたが、攻略の糸口を見つけてくれた貴重な一本。
やっぱ上なのね~
ということで、ここからはより釣りの効率を上げてやるためにトップにチェンジ。北風の影響にて水面は穏やかなので、集魚効果も高くより速い展開に期待ができます。
で、結果的には予想を超えた連発に!
ジンペンに バフッ!!

ボコッ!

ボシュ!

おお~
こりゃスゲーな
バイブレーションやブレードを通してもイマイチ食わせ切らなかった魚たちがウソのようにバシバシを食ってくる展開に。
サイズこそ、40そこそこの小型サイズですが、やっぱ水面の割れる様子を見れるのは面白いですし、何よりこの攻略の糸口を見つけたってことに価値があります。


特筆すべきはジンペンのダイビングペンシルってなルアーカテゴリー。
軽くトゥイッチを加えるとズボッ!と水中にダイブして、また浮き上がってくる…その繰り返しなのですが、ペンシルベイトやポッパーと比較すると移動距離が少ない分、じっくりと一点を探れることにあります。
食ってくるのは二段目のブレイク上。
普段ブレードベイトやバイブのジャークにてネチネチ釣っているのを、水面にてやってるってなイメージです。

こんな青空の下で

パコパコ出来るなんて

なんて贅沢な遊びなんでしょう
反応が収まったタイミングでキックビートを投入し、60㎝弱、本日一のサイズが。

いつもの主役が本日は脇役に^^;
こういう時のように連発しているタイミングから少しずらして別の釣り方で掛けるとサイズアップするって、典型的なパターンです。
潮位が合わなくなった時間帯から移動して、今度は別なポイントへ。
ここではキックビートにて3本掛けて1本。

実は雨後ということで一番期待していたのはこちらだったのですが、雨のせいで若干ターンオーバー気味の水質となっており、そこら中で小魚が浮いているような厳しい状況に。
思ったより濁りはないものの、この悪水になってしまうとちょっと厳しいかな。
当初のプラン通りとはいかなかったものの、ジンペンの意外な活躍にて好釣果を得られたこの日の釣行だったのですが、トップゲームの面白さを再認識。
梅雨時期の釣りは個人的には大好きなのですが、この刺激にて、ちょっとイワシが名残惜しくなったのも本音だったりします
<本日の仕掛け>
★竿:がまかつ リフレックスレオザ93M
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:ラピノヴァX1.2号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g キックビート55㎜12g (製品版プロト) ジンペン
★眼鏡:サイトマスター
夏は表層の釣りに反応の出やすい季節の1つ。
タイミング良くLONGINの太田さんも出荷を終えたところみたいです。
http://www.fimosw.com/u/LONGIN/suk1rcg2urs89b

是非ともジンペンを連れてフィールドに遊びに行って頂ければ幸いです
雨の影響は、良くも悪くも釣り場の状況を一転させます。
真水を嫌ったイワシが姿を消す一方で、濁りが入ることにより(?)異なる魚がエリアに進入してくるわけなのですが、その魚数の多い場所を探すべく塩分濃度の適正な場所を探していく、自分の中での「梅雨時の釣り」の開幕となりました。
先週に平日にチョコチョコと時間を取って遊んではいたのですが、そういう意味では、雨後最初の調査的な釣行になります。
まずは、雨の影響を比較的受けにくいポイントより開始。
多少は水潮になって状況変わってるかと思いきや、全くもってそんなことはなし!笑
相変わらずカタクチの群れが足元を走り回っており、たまにシーバスらしき魚は水面を割っている様子から、ポイントの状況は悪くなさそうです。
で、一通りバイブレーションにてブレイク周りを探ってみると、2本ヒットするもバラシ… 釣れるには釣れるんでしょうけども、イマイチ連発してくれる様子もないので、ちょっと釣り方を変えてみることに。
魚の補食のレンジが浮き気味な様子なので、一気に上に…てなことで、フランキー125Fを手に取ってフルキャスト。
ライズリングの出ている場所をしつこく通してみると
ゴツッ!

サイズこそ35あるなしの可愛いヤツでしたが、攻略の糸口を見つけてくれた貴重な一本。
やっぱ上なのね~

ということで、ここからはより釣りの効率を上げてやるためにトップにチェンジ。北風の影響にて水面は穏やかなので、集魚効果も高くより速い展開に期待ができます。
で、結果的には予想を超えた連発に!
ジンペンに バフッ!!

ボコッ!

ボシュ!

おお~

バイブレーションやブレードを通してもイマイチ食わせ切らなかった魚たちがウソのようにバシバシを食ってくる展開に。
サイズこそ、40そこそこの小型サイズですが、やっぱ水面の割れる様子を見れるのは面白いですし、何よりこの攻略の糸口を見つけたってことに価値があります。


特筆すべきはジンペンのダイビングペンシルってなルアーカテゴリー。
軽くトゥイッチを加えるとズボッ!と水中にダイブして、また浮き上がってくる…その繰り返しなのですが、ペンシルベイトやポッパーと比較すると移動距離が少ない分、じっくりと一点を探れることにあります。
食ってくるのは二段目のブレイク上。
普段ブレードベイトやバイブのジャークにてネチネチ釣っているのを、水面にてやってるってなイメージです。

こんな青空の下で

パコパコ出来るなんて


なんて贅沢な遊びなんでしょう

反応が収まったタイミングでキックビートを投入し、60㎝弱、本日一のサイズが。

いつもの主役が本日は脇役に^^;
こういう時のように連発しているタイミングから少しずらして別の釣り方で掛けるとサイズアップするって、典型的なパターンです。
潮位が合わなくなった時間帯から移動して、今度は別なポイントへ。
ここではキックビートにて3本掛けて1本。

実は雨後ということで一番期待していたのはこちらだったのですが、雨のせいで若干ターンオーバー気味の水質となっており、そこら中で小魚が浮いているような厳しい状況に。
思ったより濁りはないものの、この悪水になってしまうとちょっと厳しいかな。
当初のプラン通りとはいかなかったものの、ジンペンの意外な活躍にて好釣果を得られたこの日の釣行だったのですが、トップゲームの面白さを再認識。
梅雨時期の釣りは個人的には大好きなのですが、この刺激にて、ちょっとイワシが名残惜しくなったのも本音だったりします

<本日の仕掛け>
★竿:がまかつ リフレックスレオザ93M
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:ラピノヴァX1.2号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー:LONGIN キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g キックビート55㎜12g (製品版プロト) ジンペン
★眼鏡:サイトマスター
夏は表層の釣りに反応の出やすい季節の1つ。
タイミング良くLONGINの太田さんも出荷を終えたところみたいです。
http://www.fimosw.com/u/LONGIN/suk1rcg2urs89b

是非ともジンペンを連れてフィールドに遊びに行って頂ければ幸いです

- 2013年6月17日
- コメント(10)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ジンペンでボシュッ!!
良い釣りをされてますね~♪
サイズはともあれ
デイトップたまりませんね
(^^)
SUGI
東京都