プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:1082358
QRコード
▼ SLJで良型ヒラマサ
- ジャンル:釣行記
久しぶりのオフショア釣行
潮回りが最悪
SLJ(スーパーライトジギング)とタイラバで五目狙いの遊漁船に乗ってきました。
春の真鯛シーズンも近いので、本命は鯛!
今回の釣行はAMの半日便です。
しかし、潮回りはご覧の通り、最悪…。
多少風があって船は流れるものの、全体的に渋いかったです。
ポイントは水深35〜45mの比較的浅場。
60〜100gのジグをしゃくり、疲れたらタイラバにチェンジする緩い感じのスタイルです。
腕力がないので、すぐに疲れてしまうんですよね…(;^_^A
開始1時間…まさかのノーヒット
船上の誰にもアタリがないまま、無情に時間だけが過ぎていきます。
やっときたのは、ヒラゴ(小型ヒラマサの地方名)。
さらにもう1本追加。
少しサイズアップ!
それでも、この時点で釣れたのは私を含めた4人中、この2本のみ…。
活性が低く、ベイトも小さいため、軽めのタングステンジグにしか反応がない厳しい状況です。
少しでもチャンスを広げるために、ジグの種類やアクションを変えながら、手を変え品を変え粘ってはみるものの、アタリはありません。
しかし…
そして突如、会心のヒット!
SLJのロッドでは限界(^_^;)
一回走られたら、なかなか止まってくれません。
ちょとずつ様子を見ながらドラグを締めて、無理をしないファイトを徹底。
上がってきたのは、まさかのサイズ!
堂々たるヒラマサ!
なんと97cm!
タックルは SLJロッド+C3000番リール、ラインはPE1.2号。
ファイト時間は6〜7分ほどだったけど、ギリギリの攻防で体感時間は3倍くらい長く感じた(笑)
それにしても、よく獲れたなぁ…。
自分でも驚きの1本でした!
満足、満足^_^
◆◆◆絶賛、発売中◆◆◆
完全攻略 ルアーの友釣り
電子書籍Kindleにて発売中です。
Amazonでワンコイン500円!
Kindleのアプリを入れてください。
Kindle Unlimitedの方は無料でダウンロードできます。
よろしくお願いします。
- 3月10日 18:37
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
4月23日 | ブリの産卵から読み解く行動と釣行記 |
---|
4月23日 | ビッグベイトは夢物語 また一人…沼にズボッ |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 6 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 8 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 19 日前
- タケさん
最新のコメント