プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:202
- 総アクセス数:76481
QRコード
▼ 2020 第二十七戦 ホーム(タ・シチ)バラシ連発!!迷宮入りの巻
8月10日(月祝)
※中潮 下弦59% 晴れ 最高37度 最低27度 海面水温27度(実測)
撃沈とはこんな釣行の事を言うのでしょーーーか。。。
前回、前々回、、、いやその前からシーバスはアタッてるんです。
しかし初めてこのホームに行った5月30日を除き、一本も上げれてない。
次第にバイトしても獲れないシーバスに悔しさが込み上げてきて、先月からターゲットをシーバスに絞ってきました。
が、釣れない。
否、バイトはしているので、正確には
釣り上げられない。。。
尽くバラシています。
今回の釣行記。綴るのがつらいw
-タ-
5:32開始。
今回は持っているルアーと知識で、獲れる魚を事前にプラン立てて臨みました。
アコウは高水温で難しい時期に入ったと考えたので、朝イチのみバサロで探り、その他はシーバス一本に絞ります。
5:46 21cm。

ガシラ。
バサロでの2投目できました。
しかしそれ以外は、やはりアコウの気配は無く、ローテーションします
セットアッパー97S-DR、グロッキー60gが前回のヒットルアーやったんですが、今回はカスリもせず、しかし前回カスリもしなかったIP-26に来たところで、7:05、、、
シーバスヒット!
しかし、エラ洗い一発でバレる
やはり60cmはゆうに超えている魚。
もちろん悔しくて叫ぶw
上記ローテーションを一巡したところで、反応があったのはIP-26のみ。
ならばとIP-26を投げると、、、、
ツバスが一匹。リリース。
その後も
8:35 28cm。

シリテンバイブでツバス。
再度、IP-26でシーバスを2回ヒットさせるも、、、
エラ洗い一発でバラし。
エラ洗いさせない作戦でティップを海中に潜らせリーリングするも、、、
フックアウトで、バラし。
もうね、どーーーしてええーのんか分からん状態
爆風状態の海や、気温が上昇し、暑いなどなど
んなことは、気にならないぐらい悔しい
10:00磯替え。

-シチ-
船長の計らいでシモリを避けて、前回の-シチ-よりすぐ隣にある磯に上げてもらいました。
1投目から10:20。

ミニラ。着底と同時に食ってました。
10:44 22cm。

10:59にツバスを一匹追加し、
11:02。

ムーチョルチア60gにミニラ
11:16 23cm。

ガシラ。
気を緩めると、こけそうなくらいの爆風が吹き荒れ、バイブやミノー、ジグなどを投げましたが、ここではシーバスのバイトはありませんでした~。
昼頃になると掛けるのは難しいか~(*_*)
13時納竿~。

あぁぁ。。。
あの3本が獲れていればなぁ~~~

毎週同じことを思ってる状況に八方ふさがり
-釣果-
ツバス 3匹
ガシラ 5匹
シーバスは3バイトの3バラシ
シーバスハンターな弟に相談すると、Sonioではティップが固く、食いが浅い時のエラ洗いにはバレやすいのでは?あと、フッキングを激しくし過ぎな事が判明。
ちなみに常連の方は今年17本ヒットし、16本のシーバスを上げておられるようです。
この差は一体。。。わからねーーーー(*_*)
-今回のメモφ(..)-
・新作のIP-26はシングルフックだが、エラ洗いのバラし対策にはツインフックが良い。
・ティップの入り込みがバラしを軽減する。
※中潮 下弦59% 晴れ 最高37度 最低27度 海面水温27度(実測)
撃沈とはこんな釣行の事を言うのでしょーーーか。。。
前回、前々回、、、いやその前からシーバスはアタッてるんです。
しかし初めてこのホームに行った5月30日を除き、一本も上げれてない。
次第にバイトしても獲れないシーバスに悔しさが込み上げてきて、先月からターゲットをシーバスに絞ってきました。
が、釣れない。
否、バイトはしているので、正確には
釣り上げられない。。。
尽くバラシています。
今回の釣行記。綴るのがつらいw
-タ-
5:32開始。
今回は持っているルアーと知識で、獲れる魚を事前にプラン立てて臨みました。
<正面>
SNIPE バサロでアコウ狙う
↓
<シーバスハニーライン>
SNIPE セットアッパー97S-DRで近距離撃ち
↓
sonio グロッキー60gでただ巻き遠距離撃ち
↓
sonio メタルバイブやシリテンバイブでボトムから撃ち
↓
sonio VJ-28等のワームでボトムから撃ち
↓
<全面>
sonio BC-26で表層撃ち
↓
sonio サゴシチューンで早巻き撃ち
↓
sonio ムーチョルチア35gかジグパラTG32gで、ただ巻きとワンピッチジャーク撃ち
↓
sonio PB-30でボトムから撃ち
アコウは高水温で難しい時期に入ったと考えたので、朝イチのみバサロで探り、その他はシーバス一本に絞ります。
5:46 21cm。

ガシラ。
バサロでの2投目できました。
しかしそれ以外は、やはりアコウの気配は無く、ローテーションします

セットアッパー97S-DR、グロッキー60gが前回のヒットルアーやったんですが、今回はカスリもせず、しかし前回カスリもしなかったIP-26に来たところで、7:05、、、
シーバスヒット!
しかし、エラ洗い一発でバレる

やはり60cmはゆうに超えている魚。
もちろん悔しくて叫ぶw
上記ローテーションを一巡したところで、反応があったのはIP-26のみ。
ならばとIP-26を投げると、、、、
ツバスが一匹。リリース。
その後も
8:35 28cm。

シリテンバイブでツバス。
再度、IP-26でシーバスを2回ヒットさせるも、、、
エラ洗い一発でバラし。
エラ洗いさせない作戦でティップを海中に潜らせリーリングするも、、、
フックアウトで、バラし。
もうね、どーーーしてええーのんか分からん状態

爆風状態の海や、気温が上昇し、暑いなどなど
んなことは、気にならないぐらい悔しい

10:00磯替え。

-シチ-
船長の計らいでシモリを避けて、前回の-シチ-よりすぐ隣にある磯に上げてもらいました。
1投目から10:20。

ミニラ。着底と同時に食ってました。
10:44 22cm。

バサロにてガシラ。
10:59にツバスを一匹追加し、
11:02。

ムーチョルチア60gにミニラ

11:16 23cm。

ガシラ。
気を緩めると、こけそうなくらいの爆風が吹き荒れ、バイブやミノー、ジグなどを投げましたが、ここではシーバスのバイトはありませんでした~。
昼頃になると掛けるのは難しいか~(*_*)
13時納竿~。

あぁぁ。。。
あの3本が獲れていればなぁ~~~

毎週同じことを思ってる状況に八方ふさがり

-釣果-
ツバス 3匹
ガシラ 5匹
シーバスは3バイトの3バラシ

シーバスハンターな弟に相談すると、Sonioではティップが固く、食いが浅い時のエラ洗いにはバレやすいのでは?あと、フッキングを激しくし過ぎな事が判明。
ちなみに常連の方は今年17本ヒットし、16本のシーバスを上げておられるようです。
この差は一体。。。わからねーーーー(*_*)
-今回のメモφ(..)-
・新作のIP-26はシングルフックだが、エラ洗いのバラし対策にはツインフックが良い。
・ティップの入り込みがバラしを軽減する。
- 2020年8月11日
- コメント(1)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント