プロフィール

チンパパ

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:202
  • 総アクセス数:76497

QRコード

2018 第十二戦 ホーム(11番・Ca磯) 記録更新か!?ホーム史上 最低釣果の巻

9月23日(日)
※大潮&nbsp;くもり 最高26度 最低18度 海面水温25度



今年はヒラメ・尺メバ・ヒラマサにと、初魚種をいいサイズで上げています。過去にないくらい
しっかし
貧果な釣行も多いです。過去にないくらい



―11番―

最近は希望の磯に上がることなんて出来ず、船長の指定磯に上がらされます((+_+))
知らない磯を知ることはいいことなのですが、一つぐらいは希望を聞いてほしいです。。。

ってことで、船長指定の11番へ。

6:00 約10cm。
38oa5yyh9jr8zb8n2nc2_480_361-221cfab1.jpg
ようやく今年初のアオリ。1投目からとは幸先イイネ!!と思うも、
後が続かず&hellip;

エギ投げても、バサロ投げても反応がないため、早々にPEスペサル&amp;尺ヘッドへ持ち替え
7:10 20cm。
bo728sjpm9gb5onnxug5_480_360-a203b506.jpg
ミニラ。。。


気を取り直し、バサロをエイヤー!!
すると当たりが、、、
期待して。。。


フンガー!!

7:37 20cmちょっと。
z55nkff4swsb8zztmyvu_480_361-f17e177e.jpg
ガシラ。  ぐぐぐぐぐぐ


その後は、またもや何を投げても反応がない。



磯替えを早くしたい一心でしたが、9時前に船が来るも、わざわざ近寄ってきて、
「また昼に来るわー」との事。。。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・マジカ、その報告いる?www



結局、釣り上げる術が見当たらず、
PEスペサル&amp;尺ヘッドで、約3時間後。

10:20 15cm弱。
ycxv7dye462or85wosy3_480_361-fbb37104.jpg
ミニラ。。。


そして昼に来る約束が11時過ぎに来て、あわててタックルをまとめて乗船。
で、またも船長指定の磯へ。


―Ca磯―

前回の史上最低釣果と渡礁する順番が逆なだけで、同じポイントやん((+_+))

ブーたれてると、FさんからLINEが。
昨日「1番」で、5ヒットからの60cmヒラマサを2匹釣り上げたとの事。
ジグには全く反応がなく、すべて早朝トップでの釣果らしい。

ならばと今年のフィッシングショーで買って、ずっと眠っていたDAIWAのペンシル40gを投げる~!!


ドッグウォーク、ドッグウォーク



が、時刻はすでに11:30。

チェイスすらない状態((+_+))

これは、
まずい
まずい
まずい。。。


焦るも、その後はミニラを1匹追加しただけで
14時のお迎え



-釣果-
10cm
一杯のアオリ。


20cm前後
計4匹のミニラ。


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
第九戦の8月26日に勝る過去最低釣果デス。。。
そして全リリースのため、持ち帰る魚はなし。ホゲってます(*_*)

なんでやねーーーーーーーん。。。



-今回のメモ&phi;(..)-
・今までの経験をもとにポイントを組み立てられるのに、希望磯に渡礁できない。ホームがパラダイスにならないのなら、他のパラダイスも探さないといけない。
・やはり魚を釣るための引き出しは、多い方が良い。興味のあるルアーや釣法は模索すべし。
・これだけ周りでヒラマサが釣れるなら、ガチショアジギはありかも。

コメントを見る