プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:80641
QRコード
▼ 2020 第二十一戦 間人(こうろう丸)アコウ40up 2本の巻
6月28日(日)
※小潮 小雨 最高26度 最低22度 海面水温22度
2日連チャン釣行。
丹後に入った時は大雨だったのですが、出船時には小雨になってました
前回のこうろう丸釣行でイカリが殉職されたので、ライトジギング用のソルティステージを携え、沖に出ました

前日にヨネジが48cmのアコウを釣ってるので、その記録を塗り替えるべく、息巻いて臨みます
-鯛ラバ ポイント-
前回釣れたJACKALLのビンビン玉スライド160g(赤金)。トレーラーはスナッチバイトシュリンプ2.5インチ グローシュリンプかアカキンシュリンプ。
スットンぐるぐる~を繰り返す。
20分後ぐらいに、ググっとアタってサイズは小さいけど鯛かな~と思ったところでフックアウト
気を取り直して~
何かがかすかに動いている気がスル。。。
5:03 サバフグ。

全く君ぢゃない。。。
その後はアタリすらない状態で、船長も鯛は調子がずっと悪いとの事。
それならと見切りをつけて、早々にアコウポイントへ。
-ロックフィッシュ ポイント-
使用するリグはもちろんバサロ28g。そしてわずか数投でキャッチ。
5:58 31cm。

アコウ。リリースサイズ。
水深が30mのラインだったので、バサロHD40gに替える。
軽く振りかぶって投げる。
ボキ。
竿折れる。

なんでやねーん!
購入して3年。一番酷使していたロッドなので、もはや老朽化していたのでしょうか???
毎回何かが起こる 間人オフショア
穂先から3個のガイド分が折れて短くなったロッド。
28gでは着底もアタリも取れないので、バサロHDの40gを投げる。
目的はただ一つ。。。49cm以上のアコウを獲るために。
もう怖いものは何もないw
投げる投げる投げる~。
6:22。

ちびアコウ。
その後大きく移動をし、昨日48cmが釣れたポイントへ。
1投目。
7:10 31cm

アコウ。
7:20 41cm。

アコウ。
7:32 40cm。

アコウ。
立て続けに40up。これだからオフショアはやめられない。
でも、そこで打ち止め。
その後はアタリが小さく、フックアップしないので、VJ-28で表層を巻くと、、、
8:26。

初魚種のダツ。
その後。

アナハゼくん。チビのじゃれ合いはコイツが犯人。
終了時間が迫ってきたところで、
「鯛が釣れてないから嫁にどやされるな~」とかつぶやいてると、船長が最後のドラマを狙いに鯛ラバ行きましょうと一言。


-鯛ラバ ポイント-
ドラマを狙って船長含め、3人で狙いますが、沈黙は続きます。
が、40分ほどたったところで、ホンマにドラマは起きました
ゴゴゴン。。。
ヒットしたのは自分の鯛ラバ♪
ドラグ出まくり~
これはゴツイ!!と巻き上げる!
が、ちょうど残り20m付近でフックアウト。。。。。。。。。。。。
引き上げるとフックが伸びてました
出かかったんやろな~。
3連続70upの夢は潰えました。
そんなドラマがあったので、帰り道で青モノも、ひと流ししましょう♪と船長。
ありがたいッス(__)
-ジギング ポイント-
ひと流し目。
またもやドラマは起きました。
ヒットしたのはヨネジのジグパラバーチカル♪
アコウが3匹しか釣れてなかったヨネジの意地でしたな~。
61cm。

ヒラマサ。
自分には2度目のドラマは起きず、納竿~。
-釣果-
41cm
40cm
31cm
31cm
30cm弱
アコウ5匹
アナハゼ 1匹
サバフグ 1匹。
ダツ 1匹。
あの鯛が釣れていれば~~~
でも、帰宅後持ち帰った二匹を見て、そんな思いよりもこの魚たちに感謝やなと、改めて思いました

ありがとう。
-今回のメモφ(..)-
・鯛ラバは重いものを素早く落として、手数を増やす方が釣れる可能性があがるのかも。
・鯛ラバのフックには臭い玉と、スナッチバイトシュリンプ2.5インチ をトレーラーで3釣行とも大物がバイトしている。そして周りが渋い時でも釣れている。
・鯛ラバの時は、ドラグ緩めで針伸ばしを防ぐこと。
※小潮 小雨 最高26度 最低22度 海面水温22度
2日連チャン釣行。
丹後に入った時は大雨だったのですが、出船時には小雨になってました

前回のこうろう丸釣行でイカリが殉職されたので、ライトジギング用のソルティステージを携え、沖に出ました


前日にヨネジが48cmのアコウを釣ってるので、その記録を塗り替えるべく、息巻いて臨みます

-鯛ラバ ポイント-
前回釣れたJACKALLのビンビン玉スライド160g(赤金)。トレーラーはスナッチバイトシュリンプ2.5インチ グローシュリンプかアカキンシュリンプ。
スットンぐるぐる~を繰り返す。
20分後ぐらいに、ググっとアタってサイズは小さいけど鯛かな~と思ったところでフックアウト

気を取り直して~
何かがかすかに動いている気がスル。。。
5:03 サバフグ。

全く君ぢゃない。。。
その後はアタリすらない状態で、船長も鯛は調子がずっと悪いとの事。
それならと見切りをつけて、早々にアコウポイントへ。
-ロックフィッシュ ポイント-
使用するリグはもちろんバサロ28g。そしてわずか数投でキャッチ。
5:58 31cm。

アコウ。リリースサイズ。
水深が30mのラインだったので、バサロHD40gに替える。
軽く振りかぶって投げる。
ボキ。
竿折れる。

なんでやねーん!
購入して3年。一番酷使していたロッドなので、もはや老朽化していたのでしょうか???
毎回何かが起こる 間人オフショア

穂先から3個のガイド分が折れて短くなったロッド。
28gでは着底もアタリも取れないので、バサロHDの40gを投げる。
目的はただ一つ。。。49cm以上のアコウを獲るために。
もう怖いものは何もないw
投げる投げる投げる~。
6:22。

ちびアコウ。
その後大きく移動をし、昨日48cmが釣れたポイントへ。
1投目。
7:10 31cm

アコウ。
7:20 41cm。

アコウ。
7:32 40cm。

アコウ。
立て続けに40up。これだからオフショアはやめられない。
でも、そこで打ち止め。
その後はアタリが小さく、フックアップしないので、VJ-28で表層を巻くと、、、
8:26。

初魚種のダツ。
その後。

アナハゼくん。チビのじゃれ合いはコイツが犯人。
終了時間が迫ってきたところで、
「鯛が釣れてないから嫁にどやされるな~」とかつぶやいてると、船長が最後のドラマを狙いに鯛ラバ行きましょうと一言。


-鯛ラバ ポイント-
ドラマを狙って船長含め、3人で狙いますが、沈黙は続きます。
が、40分ほどたったところで、ホンマにドラマは起きました

ゴゴゴン。。。
ヒットしたのは自分の鯛ラバ♪
ドラグ出まくり~

これはゴツイ!!と巻き上げる!
が、ちょうど残り20m付近でフックアウト。。。。。。。。。。。。
引き上げるとフックが伸びてました

出かかったんやろな~。
3連続70upの夢は潰えました。
そんなドラマがあったので、帰り道で青モノも、ひと流ししましょう♪と船長。
ありがたいッス(__)
-ジギング ポイント-
ひと流し目。
またもやドラマは起きました。
ヒットしたのはヨネジのジグパラバーチカル♪
アコウが3匹しか釣れてなかったヨネジの意地でしたな~。
61cm。

ヒラマサ。
自分には2度目のドラマは起きず、納竿~。
-釣果-
41cm
40cm
31cm
31cm
30cm弱
アコウ5匹
アナハゼ 1匹
サバフグ 1匹。
ダツ 1匹。
あの鯛が釣れていれば~~~

でも、帰宅後持ち帰った二匹を見て、そんな思いよりもこの魚たちに感謝やなと、改めて思いました


ありがとう。
-今回のメモφ(..)-
・鯛ラバは重いものを素早く落として、手数を増やす方が釣れる可能性があがるのかも。
・鯛ラバのフックには臭い玉と、スナッチバイトシュリンプ2.5インチ をトレーラーで3釣行とも大物がバイトしている。そして周りが渋い時でも釣れている。
・鯛ラバの時は、ドラグ緩めで針伸ばしを防ぐこと。
- 2020年7月2日
- コメント(3)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント